消費税増税は、百害あって一利なし (776レス)
消費税増税は、百害あって一利なし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1339139563/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
327: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/09/17(月) 15:13:04.59 ID:9M0FoTVQ >>326 資産税の恩恵は消費税とほぼ一致するので、メリットの部分について批判はしません。 デメリットについて、批判が尽きないのは、納税者と担税者とが別れていないために、租税回避のインセンティブを断ち切れないからです。 消費税のデメリットは社会保障給付との組み合わせで解消できる上、御説の資産税の場合のような租税回避逃れの仕組みをいっぱい作ったりチェックする組織に人を当てたりする「徴税コスト」が不要なんですよね。。。 >表経済に戻しにくいので不都合が生じます。 イタリアみたいに闇経済が発達しそうですね。 >金融口座へ入金した時に資金の出所を調べられるので 金融機関は調べないと思いますよ? 少なくとも、調べの甘い金融機関に顧客が集まるでしょうね。。。 >資産税は、個人の金融資産に課税します。 ではやはり、金融資産から固定資産へアロケーションすれば、租税回避できますね♪ >所得捕捉率はかなり改善しますよ。 堂々巡りになっていますけど、フランスでも韓国でも所得捕捉率は改善していません。 そもそも各国で現金での高額決済が制限されるのは、日本ほど紙幣が信頼されていないからです。 プラス、禁止とか税務調査って、一々コストかかるんですよね。。。 それらを前提にすると、資産税はより高コストってことになっちゃいますよ? >何でも経費に出来ません。家事上の費用は、経費から除外されます。 これは資産税と関係ない話題ですけど、現実に、家事上の費用は経費にされていますよ。 亡父は自営業でしたが家族の食費とか全部経費に入れてましたし。 >経費水増しすれば、消費税も脱税できます。 脱税するのが担税者でないことが異なります。 いずれにせよ技術論は納税者に関係ない話。 それに、タックス・インボイスで相当程度解決できますし。 >年1%資産税するだけで年11兆円以上の税収が得られます。 これは、資産が1100兆円あることを前提になさっていますよね?一方、 >誰かの債務は、別の人が債権を保有しているので、その人に資産課税できます。 つまり、日本中で「誰かの債務」と「誰かの債権」を相殺すると、理論上0円になるはず。 よって、債務超過と相殺する資産税って、成り立たないはずなんですよね。。。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1339139563/327
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 449 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s