消費税増税は、百害あって一利なし (776レス)
上下前次1-新
354: 2012/09/25(火)07:15 ID:XXpuhl57(2/2) AAS
>>350
>国民の嫉妬心を助長して国民の連帯を分断するだけだと思いますけど
負担と給付が不透明なほど、国民を分断します。
>政府の保護などなくても保険屋は必ず支払うと思いませんか
保険金を支払わなくても裁判で訴えられないし、保険金詐欺の疑いがあるので保険金を払いません。
>新聞だけ軽減税率にしてあげれば良いんじゃないでしょうか
消費税は合法的に税逃れでき、担税力に応じた負担をしてもらえないので駄目です。
>所得捕捉率の話をしているんですけど。。。
韓国は、カード決済や現金領収書で事業者の売上を把握しているので、事業者は所得税など脱税をしにくくなった様です。
くじ付の現金領収書を導入する国が増えてきています。
各国は、現金決済が税捕捉を悪くしている原因だと考えているという事です。
>マイナス金利が消費や投資を促すんですか
消費税は消費性向の高い人ほど重税になるので駄目です。
資産税にて貯蓄性向の高い人から得た税収を、消費性向の高い人へ支出すれば消費が増えます。
>外部リンク[pdf]:www.ndl.go.jp
上記のリンクはアンケートだから信頼性が疑問です。
日銀調査にて、事業性資産が含まれているということは事業性負債が含まれているので、相殺されて個人金融純資産額は同じ事です。
あと、年金準備金やゴルフ会員権も金融資産でしょう。
>資産と負債を相殺していけば理論上はゼロ
莫大な政府累積債務があるから、個人金融純資産が1100兆円も存在するのです。
なので、債務を抱えているのは政府なので相殺されません。
個人金融純資産1100兆円あるので、年1%資産税で年11兆円の税収が得られます。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 422 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s