消費税増税は、百害あって一利なし (776レス)
上
下
前
次
1-
新
373
(1)
: 2012/10/15(月)23:56
ID:kJt6bGod(1)
AA×
>>369
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
373: [sage] 2012/10/15(月) 23:56:45.77 ID:kJt6bGod >>369 言葉は乱暴ですが、370,372の方の仰ることは最もです。 貴方はコピペを繰返すばかりで、そもそも何のための増税なのか見失っていらっしゃいます。 社会保障のための増税ですよ? 年金積立金にも課税するとか、年金の貯蓄を抑制するとか、何のために増税するつもりですか? 何だか富そのものを悪とみなし、パニッシュメントを加えたいように見えます。 そもそも社会保障とは、昔の共同体の相互扶助を社会化したもの。 その年に生産された財・サービスの一定の割合を、必要原則に基づいて分配し直すためのものです。 百歩譲って資産税の目的に適しているとすれば、「フローはフローへ」「ストックはストックへ」のルールに従って累積債務の償還に使うべきでしょうね。。 社会保障はその年に生産された財・サービスの再分配でなければなりません。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1339139563/373
言葉は乱暴ですがの方の仰ることは最もです 貴方はコピペを繰返すばかりでそもそも何のための増税なのか見失っていらっしゃいます 社会保障のための増税ですよ? 年金積立金にも課税するとか年金の貯蓄を抑制するとか何のために増税するつもりですか? 何だか富そのものを悪とみなしパニッシュメントを加えたいように見えます そもそも社会保障とは昔の共同体の相互扶助を社会化したもの その年に生産された財サービスの一定の割合を必要原則に基づいて分配し直すためのものです 百歩譲って資産税の目的に適しているとすればフローはフローへストックはストックへのルールに従って累積債務の償還に使うべきでしょうね 社会保障はその年に生産された財サービスの再分配でなければなりません
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 403 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s