消費税増税は、百害あって一利なし (776レス)
消費税増税は、百害あって一利なし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1339139563/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
44: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/20(水) 10:47:12.70 ID:fsMRz+vA 増税で景気はよくなる : 池田信夫 : - BLOGOS(ブロゴス) http://blogos.com/article/39960/?axis=b:80 消費税をめぐる論争では、「増税で景気が悪くなる」という前提が双方にあるようだが、それは本当だろうか。 まず1997年の橋本内閣の増税については、増税反対派の江田憲司氏も言うように「不況突入の原因は消費増税ではない」。 藤井聡氏のいう「デフレギャップがデフレの原因だ」という説も誤りだ。 けさの日経新聞も書いているように、GDPギャップは図のように日本よりアメリカのほうが大きいが、 日本はデフレでアメリカはインフレだ。 では、なぜ日本だけがデフレになるのだろうか。 その原因にはサービス価格や交易条件などもあるが、大きな要因は個人消費の減少だ。 2000年代に入って個人消費は減り続けており、その最大の原因は賃金の減少だ。 しかし、この記事が「日本の家計はデフレが続くと予想する向きが多いため、 賃金の下落を恐れて消費意欲が高まらない」と書いているのは誤りである。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1339139563/44
64: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/06/21(木) 09:01:21.70 ID:0WYWA5Eo #1 日本の借金の正体?増税への情報操作? http://www.youtube.com/watch?v=9YZxWPSRVAg http://www.youtube.com/watch?v=pIIhikWPZhk http://www.youtube.com/watch?v=6vU3YpidSt0&feature=relmfu 動画の中で述べられている財務省の意見書です。→http://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm その後に見たのが 共産党の志位委員長と民主党の国会答弁です。 http://www.jcp.or.jp/web_tokusyu/2012/02/stop103.html 以上の動画を見たら 国家の国民への気持ちがわかります。まじです。 封建時代も今も変わらんってことです。国民は税金を収める 家畜でしかないのです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1339139563/64
258: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/08/15(水) 16:54:57.70 ID:rxebQ9NS >>255 はいその前提条件ってなに? りんごとみかんの数が整数じゃないとか?w >無意味な学問 お前が理解できないのはお前の頭の出来、理解力の問題であって、 経済学の問題じゃないからなw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1339139563/258
270: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/08/15(水) 23:08:06.70 ID:H3JPwU5t >>269 だから市場で売り買いされる債券の需要と供給は何で決まる? 借り手の信用力やストックを判断して金の出し手が債券を購入したりするんだろがw なんでこいついちいち説明しないとわかんねーの?w >これがドーマーの理論か? ドーマーの定理は公債残高の膨張を説明 無限大に膨張すればいずれ国債の価値が毀損して金融セクターに悪影響を与えるのは 言わなくてもわかりそうだが? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1339139563/270
273: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/08/15(水) 23:38:13.70 ID:uIx0bbUW おまえら経済板行けよ。 俺も行くから、な? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1339139563/273
313: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/09/14(金) 21:56:01.70 ID:oQhncuTd >>309 実際に税制が変わるたびに企業は資産構成を変更してますよ? 貯蓄税ができたら、資産課税を免れることができる別の資産に変更し、その権利を小分けして企業グループ内の決済手段に使う、といった方法が考えられます。 手形決済って、銀行預金を最小限にするための決済手段なんですけど。。。 銀行だと、当座預金口座間振替でネッティングを行なう場合も、預金残高を最小限に抑えられます。 大企業は今借金返済が終わっても新たな借り入れをせず、企業グループ内の決済のために現金を保有している状況です。 企業が内部留保をどんどん増やしているから、総貯蓄が毎年50兆円ずつ増えているのです。 株主が負担するということは、株式を課税対象とするということですね? だとしたら企業は資金調達手段を社債に変更して、株式発行数を最小限に抑えるでしょうね。。。 GDPデフレーターがプラスの時がインフレ、マイナスの時がデフレとすると、 仮に消費税増税によって名目消費が一定で実質消費が減ったら、GDPデフレーターはプラス。 名目消費が減っても、GDPデフレーターがプラスで実質消費がそれ以上に減っていればインフレとなります。 恐らく実際には「GDPデフレーターがプラスで名目消費が増えたけど実質消費が減った」となるだろうと予想してます。 一般消費税であれば、理論上価格転嫁できないことはありません。 実際には医療非課税のように制度の欠陥で転嫁できないことはありますけど。 そして、消費税が「租税回避行動なき資産税」なのは、全員等しく課税されながら、社会保障給付の形での還元は必要原則によって行なわれるからです。 端折った言い方をすれば、労働者も資産家も課税されますが、労働者により多く還元されるため、ネットでは資産家が負担していることになります。 そして、1997年の増税時の家計動向調査により、家計は消費を減らさず貯蓄を減らしていますから、「消費税はインフレを起こし、ネットでは資産に課税されている」と言えます。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1339139563/313
399: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/29(金) 08:35:41.70 ID:Ya3xPe6r age http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1339139563/399
442: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/16(月) 04:15:55.70 ID:xhx6ICve 転嫁したら、それはそれで取引量が増えるし設備投資需要も生まれる 雇用が上向く どっちにしろ良い事尽くめ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1339139563/442
581: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/06/06(金) 21:55:39.70 ID:MCVWixAJ >>579 年数%資産税なら税率を弄らなくても、貯蓄せずに一年でも早く消費した人ほど税負担が軽くなるので消費を促せます。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1339139563/581
653: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/03/18(水) 00:50:08.70 ID:1oxXyfkG そこに住んでいる住民よりも野生動物生息数が多い地域に道路や港湾整備は一時的な効果しか生まないのは小学生でもわかること、1年限定で構わないから道路・河川・港湾予算を東京・神奈川・千葉・埼玉・愛知・大阪の6都府県限定にすればどうかな? 正直者が馬鹿を見る地方交付税は廃止するだけで年間12兆円?の歳費削減、つまり借金の山が大きくなるペースを大きくダウンさせるだろうに。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1339139563/653
728: 学術 [] 2019/06/09(日) 18:46:31.70 ID:PehjOB1a 個人商店やデパート スーパー等で 税金を検じて、誰もが税収計画に関われるようにする論理だ。消費税納税者に減税して、税制を移行することもできる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1339139563/728
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.646s*