消費税増税は、百害あって一利なし (776レス)
消費税増税は、百害あって一利なし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1339139563/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
121: 1です [sage] 2012/07/24(火) 09:04:00.83 ID:GuwePXeU hosyu http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1339139563/121
132: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/31(火) 09:51:11.83 ID:GaB6443D 煙草もガソリンも電車賃も各種税金もぜーんぶ上がるな 煙草は止めればいいがそれ以外はキツいな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1339139563/132
152: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/08/06(月) 00:21:07.83 ID:UhXcZbXU 消費税じゃなくて所得税をあげろよ 高額所得者の所得税をあげればいいだろ 経済危機なんだから金持ちも危機感持てよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1339139563/152
195: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/08/10(金) 23:48:02.83 ID:h17fCWAi 消費税が許されるのはバブルまで http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1339139563/195
210: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/08/12(日) 08:35:27.83 ID:9mDlQ2my 中流→中流への無駄な再分配をやめて 年金カット、消費税もカットでいい 再分配は高所得者→低所得者の構造だけでよろしい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1339139563/210
337: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/09/21(金) 01:17:46.83 ID:aVBeNXbK 動学的視点ってなんや ロビー活動能力がある金持ちの税負担を減らして活動能力がない庶民の負担を増やすと ロビーが減りましたってことだろ ただの弱者いじめだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1339139563/337
684: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/05/04(水) 20:47:23.83 ID:vxm+B8SX >>682 >消費税UPして大企業減税をやってみたらどうなの ↑消費税で消費需要を減退させて、企業減税で生産供給を増やす政策はデフレ化(生産供給↑>消費需要↓⇒価格↓)を促進させるだけ。 反って政府が消費需要を奪って企業の営業妨害する格好になり、消費減退が企業の収益性と採算性を悪化させ、長期的には企業の実業を駄目にする。 消費税増税で、これから、シャープや東芝や三菱みたいに実業を駄目にする企業が増えてくる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1339139563/684
690: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/05/15(月) 13:17:47.83 ID:A/OgbnDW 消費税が消費意欲を冷え込ませていることはみんな知っている http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1339139563/690
725: 学術 [] 2019/06/06(木) 17:28:34.83 ID:tZT8GGnu 消費税の多くのメリットを国会議員は語らず、メディアは高い税率だけを取り上げる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1339139563/725
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s