消費税増税は、百害あって一利なし (776レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
356(1): 2012/09/26(水)04:11 ID:GCRRMcdQ(1) AAS
>>355
>経済学板なので思考モデルをば♪
法人税は「売上−経費」に掛かる事から、企業には利益を見越して設備投資や人件費を
積み増す方向への逃げ道も有る。この場合、経費支出は別の企業の売り上げや個人所得
としてもカウントされる事から法人税収及び所得税収は増税分以上に増える。
反論どうぞ。
361(2): 2012/09/30(日)22:22 ID:KDAjSo2G(1) AAS
>>356
つまり、「企業が設備投資や人件費を増やしている時は法人税を上げるべき」と仰ってますよね?
反論は特にありません。
今は設備投資も人件費も抑えられていますから、「囚人のジレンマ」が該当する訳ですね♪
>>358
「所得再分配」の意味から整理します。
貢献原則に則って生産要素の提供に応じて市場から分配されるのが一次分配、その分配を政府が必要原則に則って修正し一部分配しなおすものが再分配。
必要原則は負担能力だけで決まる訳ではなく、例えば同じ30代男性でも、独身貴族と配偶者及び3人の子持ちとでは、仮に後者の方が負担能力が高かったとしても、保育ニーズ等の必要性は高い、と見ます。
御説は負担能力原理主義に陥っていて、何のために所得再分配するのかを完全に見失っているのではないでしょうか?
「年金積立も金融資産」とかいって年金積立金にまで手を着けるのでは、完全に本末転倒です。
省12
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.896s*