消費税増税は、百害あって一利なし (777レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
587(1): 2014/06/28(土)09:51 ID:76uLwAeJ(1/2) AAS
消費税率上がって凄く感じるのは、物を右から左に流す業種は仕入れの際に消費税払っても
販売の際に消費税受け取るからさほど影響は無いけど、物を仕入れて外注使ってなんらかの付加価値付けて
販売する業種は外注に支払う消費税がまんま利益を圧迫し、物を売った際の利幅が減るってことかな。
加工などの外注費はもちろん、派遣社員を使うにも消費税を払うから物販業は増税分以上の値上げが必要。
もしくは人件費を削ることになる。
これらって経済用語でいうと何なんだろうか。
589(1): 2014/06/30(月)11:52 ID:6iwB3a26(1/2) AAS
>>587
おいおい、今だに商取引間で税金の受払いを信じているのか!
だいたい上乗せ転嫁というのは計画経済の発想だよ。
経済を知らない馬鹿官僚のアホ作文に過ぎないな。
市場経済では、相場取引によって価格は上下するから上乗せ転嫁という考え方は自体が間違っている。
要するに、消費税は【価格に税金を掛けて価格から強制徴収】しているに過ぎないな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.621s*