【現代古典派経済学】塩沢由典【複雑系経済学】 (317レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

203
(1): 2019/03/25(月)11:13 ID:JQxreALi(1/4) AAS
>>202
トロピカル幾何でググったけど、そんな論文、1本しかヒットしなかった。
204: 2019/03/25(月)11:20 ID:JQxreALi(2/4) AAS
>>195
ツマンネ。
1.需要と供給は普通の市場にあるもんだし。
需要と供給なしでどうやって株価や為替レートを
説明できるいうねん

2.個別主体の最適化もなしか?マルクスみたいに
固定係数でも考えるんやろ。意味ないわ。
3.微分できるいうてするんは便利やからや
便利なものを捨ててややこしいことするんやったら
やったらええんや。
省10
205: 2019/03/25(月)11:21 ID:JQxreALi(3/4) AAS
>>198
経済思想史にも色々あるんと違うかな?
なんか生産は独立に価格を決めて
需要が生産量を決めるんや言う学説史は
おもろない学説史のような気がする
206: 2019/03/25(月)11:22 ID:JQxreALi(4/4) AAS
>>191
はぐらかし次郎かもしれん
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.883s*