バフェット・ソロス・ロジャーズを監視するスレ18 (337レス)
上
下
前
次
1-
新
104
:
3
2020/05/29(金)13:08
ID:iWZtNwmn(5/8)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
104: 3 [sage] 2020/05/29(金) 13:08:46.57 ID:iWZtNwmn 農地を買いたい、というのは将来の食料危機を見越してのことなのだろうか。米国では農業に従事する移民労働者が入国できず、労働力不足の兆しが出ている。 「我々は食べなければ生きていけない。何か服を着なければ生活できない。農地は、食料と衣料の原材料をつくる場所だ。長年にわたり価値が下がってきたため、今はすごく安い。つまり、おそらくは買い、ということだ。トラクターの運転の仕方を 知っている読者はいるだろうか。学んでおくときっと役に立つだろう。農業従事者になることができる。数年後、農業従事者はきっと成功を収める」 「世界中で農業従事者の高齢化が進み、農業は衰退してきた。米国の学生は、農業よりPR・広報を学ぶことを好む。若者は農業を職業として選ばない。だが、我々は食べなければ生きていけない。 誰かが農業をやらなければならない。私自身は、農業の未来について楽観的だ。長い間、ひどい時期が続いてきたが、最近は上向いているからだ」 「若者は農業に関心が持てるなら、(将来選ぶ)職業の選択肢に入れたほうがいいのではないか。太陽が嫌いなら農業はできないけれど、屋外で活動するのが好きで、何かを育てるのが好きなら、向いていると思う。好きになれそうならやればいい」 さて以前、「合法であれば北朝鮮の農地を買いたい」と言っていたロジャーズ氏。今はどう思っているだろうか。 「米国人は買えないが、合法であるならもちろん買いたい。香港(の不動産)よりも間違いなく、圧倒的に安い」 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1579917832/104
農地を買いたいというのは将来の食料危機を見越してのことなのだろうか米国では農業に従事する移民労働者が入国できず労働力不足の兆しが出ている 我は食べなければ生きていけない何か服を着なければ生活できない農地は食料と衣料の原材料をつくる場所だ長年にわたり価値が下がってきたため今はすごく安いつまりおそらくは買いということだトラクターの運転の仕方を 知っている読者はいるだろうか学んでおくときっと役に立つだろう農業従事者になることができる数年後農業従事者はきっと成功を収める 世界中で農業従事者の高齢化が進み農業は衰退してきた米国の学生は農業より広報を学ぶことを好む若者は農業を職業として選ばないだが我は食べなければ生きていけない 誰かが農業をやらなければならない私自身は農業の未来について楽観的だ長い間ひどい時期が続いてきたが最近は上向いているからだ 若者は農業に関心が持てるなら将来選ぶ職業の選択肢に入れたほうがいいのではないか太陽が嫌いなら農業はできないけれど屋外で活動するのが好きで何かを育てるのが好きなら向いていると思う好きになれそうならやればいい さて以前合法であれば北朝鮮の農地を買いたいと言っていたロジャーズ氏今はどう思っているだろうか 米国人は買えないが合法であるならもちろん買いたい香港の不動産よりも間違いなく圧倒的に安い
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 233 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s