バフェット・ソロス・ロジャーズを監視するスレ18 (337レス)
上
下
前
次
1-
新
234
:
1
2021/01/10(日)23:20
ID:Qp/amZjC(1/4)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
234: 1 [sage] 2021/01/10(日) 23:20:52.39 ID:Qp/amZjC ズバリ、ロジャーズ氏は「(アメリカの)大統領選挙の翌年(つまり今年)は、気をつけるべきだ」と言います。 ■今の株式相場はバブルなのか? 「バブルは、崩壊して初めてバブルとわかる」――これは、アメリカの元FRB(連邦準備制度理事会)議長のアラン・グリーンスパン氏の言葉です。 ロジャーズ氏も「株式市場が長い間上昇して、資金が大量に流入すると、株価が急上昇して相場が過熱するケースが多い」と言います。 「例えば、1989〜1990年の日本株や、1999年のアメリカ株がそうだった。ナスダックは、 1999年の時点ですでに数年にわたり上昇していたにもかかわらず、最後の6カ月でさらにほぼ2倍になった。これが過熱相場だ」 ロジャーズ氏は「今がまさに株式のバブルかもしれない。世界の中央銀行が紙幣を大量に刷っており、市場に資金が大量に流入している」と指摘します。 「日本株は過去最高値から大きく落ち込んでいたが、このままいけば、最高値を更新する可能性すらある。こういうと驚く人が多いだろうが、 その可能性は十分にあると、私は考えている」 すでにロジャーズ氏は2020年の5月の段階で日本株のETF(上場投資信託)に投資をしています。それは日本銀行がETFに投資をしている、という理由からです http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1579917832/234
ズバリロジャーズ氏はアメリカの大統領選挙の翌年つまり今年は気をつけるべきだと言います 今の株式相場はバブルなのか? バブルは崩壊して初めてバブルとわかるこれはアメリカの元連邦準備制度理事会議長のアラングリーンスパン氏の言葉です ロジャーズ氏も株式市場が長い間上昇して資金が大量に流入すると株価が急上昇して相場が過熱するケースが多いと言います 例えば年の日本株や年のアメリカ株がそうだったナスダックは 年の時点ですでに数年にわたり上昇していたにもかかわらず最後のカ月でさらにほぼ倍になったこれが過熱相場だ ロジャーズ氏は今がまさに株式のバブルかもしれない世界の中央銀行が紙幣を大量に刷っており市場に資金が大量に流入していると指摘します 日本株は過去最高値から大きく落ち込んでいたがこのままいけば最高値を更新する可能性すらあるこういうと驚く人が多いだろうが その可能性は十分にあると私は考えている すでにロジャーズ氏は年の月の段階で日本株の上場投資信託に投資をしていますそれは日本銀行がに投資をしているという理由からです
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 103 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s