【インフレ】コアコアCPI2%達成でMMTカルト死亡 (200レス)
1-

143: 2022/08/10(水)13:41 ID:i2+TP1Lq(4/6) AAS
複数の指標を見る程度の話の何が都合の良いところだけって話になるのかまったくわからんが
そんな単一指標でしか物事判断してないのかあんたは
144: 2022/08/10(水)13:57 ID:PYTW84T8(6/7) AAS
単一の指標しか言ってなかった連中に向けての話だろ
145: 2022/08/10(水)14:06 ID:i2+TP1Lq(5/6) AAS
金融緩和を主張してる人は雇用が回復しているからインフレ率が上がっていなくても大丈夫とか言ってたと思うが
一体何を聞いてそう判断しとるんだ
146: 2022/08/10(水)22:14 ID:PYTW84T8(7/7) AAS
コアコアで見るのが世界の常識!

みたいに言ってた連中だらけだった記憶があるんだがどこか並行世界の話か?
147: 2022/08/10(水)23:28 ID:i2+TP1Lq(6/6) AAS
デフレの時はコアコアCPIで見たって変動しないだろ。デフレ~デフレ脱出まではインフレ率は変動せず、雇用だけが回復していく。当然その時はインフレ率だけで物事を判断してるはずはないわけだ。
雇用が回復していくと労働力の足りない分野から順に賃金が上がっていき物価に影響を及ぼしてくる
そこではじめてインフレ率を参照する意味が出てくる。雇用が満たされ、新規事業の発生等を考慮した上で十分に緩和が行われているというラインが平時ではインフレ率2%以上程度とされている。
だがコロナみたいな不況で労働者が仕事を失っているのが明らかな状態で、なおかつ海外要因でインフレ率が高まっている状態ではインフレ率は雇用の指標との連動をそこまで過信出来ない状況である可能性が高いということ

インフレ率の話はインフレ率をCPIで見るかコアコアCPIで見るかでコアコアで見るのが常識ってだけだ。理屈としては全てを参照したインフレ率は天候などの影響で大きく価格が変動する項目が含まれていて労働力の逼迫具合を見るのには使えないという話。

要するにどちらも雇用状況を見るのに使えるのかどうかって話なんで、異常事態でインフレ率の指標が雇用状況を見るのに参考に出来る状況なのかどうかってのは考えて補正をかけるなりしなきゃならんってことだ
148
(1): 2022/08/10(水)23:45 ID:q7SxWDBB(2/2) AAS
普通に雇用関係の統計をダイレクトに使えば良いのになんでコアコア使うとかまどろっこしいことしてたの?
149: 2022/08/11(木)01:48 ID:/ph6FmIe(1) AAS
>>148
インフレ率は雇用が満たされた後も上昇する指数だから。
新たに生まれる事業などの余地分も余裕を持って金融を緩和するのだから
その分を観測するには雇用の統計だけじゃなくインフレ率を見る必要がある
150: 2022/08/11(木)02:00 ID:Hy8wK2qQ(1) AAS
三橋詐欺師は主張をコロコロ変える
騙されるのは低学歴だけ
151: 2022/08/11(木)06:44 ID:R6xLAsfN(1) AAS
まあ彼は基本的にアジテーターなので。
その時に読者煽れれば何でも良いのよ。
152: 2022/08/12(金)12:23 ID:meJznFGf(1/2) AAS
三橋は学者でもなんでもない
「僕の考えた最強経済学」で情弱を扇動して金儲けしてるだけ
153: 2022/08/12(金)16:08 ID:meJznFGf(2/2) AAS
コロナ禍で“盛況”だった「MMT」はやはりインフレで破綻した
外部リンク:diamond.jp
154: 2022/08/13(土)02:30 ID:Jg+rv4r9(1) AAS
物価の上昇っていうのは
雇用やリソースの遊休率の言い換えだからね

GDPが増加するっていうのは
その年の国民の節約による貯金の量を資金創造の量が
上回ったことを意味するし
物価の上昇は資金創造の量が超過的なのでそれに実態が追従していることを意味するので
資金創造の量が増えないのに物価が上がることはない
っていうのが一般的な物価と景気の関連付けなんだけど

じゃぁロシアとサウジアラビアとかが戦争しはじめて
石油価格が上がったらそれは景気がよくなったかっていうと
省14
155: 2022/08/19(金)20:53 ID:rVsaW7Jq(1) AAS
ぐるぐらおん
@raimaru_north
池戸さんの「経済評論家」続行に黄色信号が点灯しました。

逃げ切れるか、真のインフレ指数「コアコアCPI」がまさかの2%到達か?

今後も目が離せません!!

池戸万作
@mansaku_ikedo
まだまだ余裕です。2%到達後に引退するも、すぐに現役復帰も有り得ます。その際には、経済評論家の大迫傑と呼んで下さい。

ぐるぐらおん
@raimaru_north
省6
156: 2022/09/17(土)13:13 ID:xXBq2ELx(1) AAS
>>1
MMTは、政策当局がその時々の判断によって支出や租税の変更を行う「裁量的財政政策」に総じて否定的です。'
中野剛志さんはMMTが高圧経済でないことを知って、一切MMTを用いらなくなりましたね。
157: 2022/11/18(金)08:46 ID:8R3v9NbE(1) AAS
>>1
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
外部リンク[html]:www.stat.go.jp
158: 2022/11/19(土)11:56 ID:RfRQaRfn(1) AAS
【速報】消費者物価指数コアコア+2.5% ついにインフレ目標2%達成 あとはこれが続くかどうか
2chスレ:news

よし増税しようぜ!
159: 2022/11/19(土)13:28 ID:ZJ1F0BJ1(1/2) AAS
うーっす
160
(1): 2022/11/19(土)22:15 ID:0zHZHYWE(1) AAS
国民がインフレ税容認できない時点でリフレとMMTと反緊縮はつんだ

インフレしたら増税すれば良い!と主張してた連中だから今がその時だろ?とツッコまれている最中
161: 2022/11/19(土)22:18 ID:ZJ1F0BJ1(2/2) AAS
じゃあ、増税すれば良いじゃん
162: 2022/11/20(日)07:47 ID:yOxDZ7yh(1) AAS
少なくとも本家のMMTは「インフレしたら増税すればいい」なんて言うとらんし、
なんならそれを言い訳とした放蕩財政に批判的ですらあるんだけどな。
「自称」連中がそういう言い方してたのは否定しないが。
1-
あと 38 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.764s*