[過去ログ] 教師の待遇(給与・勤務時間)を書き込むスレ (980レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8(3): 2006/11/18(土)22:55 ID:o5G+Szed(1) AAS
教員は大変大変というが、一般企業のどのレベルと比べて大変なんだ?
・IT土方のエンジニア。24時間体制で働き、システム障害の度にたたき起こされる。
一日中、口も利かずコードを見続け、30代半ばまでが仕事の限界。
次々と新しい技術が日々導入され、30後半になれば、時代と共に淘汰されていく。
・鬼ノルマ営業職。立ったまま朝っぱらから電話かけされ続け、光あたり出身の上司に激詰めを食らう日々。
しまいには、真夏も真冬も飛び込みで新規営業。足が棒になるまで、声をからして、飛び込み続ける。
受注取れるまで帰ってくるなと言われ、マンガ喫茶で夜を明かす。
・家電量販店販売員。沿道で大声で社訓暗唱&声だし訓練から始まり、
座るまもなく、一日中フロアを走り回り、声を上げ続け、土日/祝日は客足もピークに。
たまの控え室では、先輩社員に声が小さい、マナーがなってないと怒鳴られ、裏口で一人発声練習。
IT土方、DQN営業職、量販店販売員、飲食店店員など、
世の中の多くを占める仕事と比較して、教員は大変なのか、楽なのか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 972 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s