[過去ログ] なぜ教師の仕事は生徒よりラクチンなのか? 4 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
322(1): 2009/07/30(木)20:52 ID:uOeo00TH(2/2) AAS
先生は無条件で尊敬するべし。
当たり前のことだが、生徒よりも年上で、人生の先輩である。
そういうことを、親、地域社会、メディアなどが積極的に語って、子どもたちの
意識の中に植えつけていかなければだめだ。
323: 2009/07/30(木)21:25 ID:VPZEf/KG(1) AAS
>>322
もう世間は完全に、
教師を見たら性犯罪者と思え
だもんな
324(1): 2009/07/30(木)21:51 ID:fi7wgw4G(1) AAS
>>314
社会に出ると、一生ガッコでぬくぬくだらけて生きている教師の勘違いブリに愕然とするよ。
325(1): 2009/07/30(木)21:59 ID:JkPxGz25(1/2) AAS
これがゆとり教育の成果か・・・。想像力のかけらもない・・・。
さすがに社会人の人は教師の大変さをわかっていらっしゃる。
326: 2009/07/30(木)22:03 ID:JkPxGz25(2/2) AAS
「社会人の人は」→「社会人は」間違った・・・。訂正。ごめん。
327: 2009/07/31(金)10:49 ID:lgjOfqf9(1/2) AAS
あんたがたは楽な仕事についているんだろうなあ。
328: 2009/07/31(金)22:18 ID:jJP5sSys(1) AAS
>>325
社会人はわかってるよ、教師はコネ採用ってな
329: 2009/07/31(金)22:48 ID:lgjOfqf9(2/2) AAS
のんびりした仕事についていると他人もそうだと思うんだろうな
330: 2009/07/31(金)23:52 ID:qbMpcJax(1) AAS
教師は、のんびりした仕事じゃねえよ(゜Δ゜)
331: 2009/08/01(土)11:57 ID:60QtBQL7(1/2) AAS
>>324
社会に出ても何一つ変わってない自分の姿に両親は愕然としてるだろうねw
332: 2009/08/01(土)12:26 ID:o2c6QvmJ(1) AAS
両親はコネ使って教師にするために必死だろw
333: 2009/08/01(土)13:53 ID:WD9hzJHB(1) AAS
年配の教員って意地でも自分の非は認めないってのが多いからな
これは職業柄というより世代的な傾向なんだろう
そして今の生徒の親ってのは、初めてそういう大人に疑問を持ち出した世代だから
上の立場を利用して自己反省しない人間に対して不信感が強い
そしてその象徴であると思い込んでいる学校という場にも不信感を抱く
だからモンスターペアレントなんかが生まれるんだよ
学校を信頼していないから少しでも問題が起きると鬼の首でも取ったかのように騒ぎだす
334: 2009/08/01(土)15:01 ID:WJDEfLoI(1) AAS
学校でて行き成り就職したら子供相手に先生だなて
誰でものぼせ上がるよ
旧帝出ても下から実力付ける人とは違います
335: 2009/08/01(土)15:18 ID:BfA6kjno(1/2) AAS
基本的に人から滅多に起こられない唯一の仕事じゃないかな、教師なんて
人から怒られなくなったときこそ人間の器が現れてくる
だから生徒からも保護者からも慕われるような教師は、ホントに聖人君子みたいな人間だと思うよ
336(3): 2009/08/01(土)15:32 ID:9NISmQ/j(1) AAS
333
確かに一理ある罠。
ただ、俺的には、先生ってそう簡単にオノレの非を認めちゃいかんと思うんだよ。
たとえ自分が間違っていようとも意地っていうのか、プライド守るために頑なに自分の思いや考えを貫いて欲しいよ。
親や師匠が、子に弟子に、先輩が後輩に気使って頭下げるようんなったら示しつかねえだろ。
今、いろんな考えがあるからとか、あれもこれも受容する、みたいのが流行ってんのな。
けどシャバん中でそれは通用しねえよ。
勤めに出たら容赦なく怒られるし、クビんなることだってある。 『おまえ(親)の言ってることは違うな・・』と、頑としてはねつけて、先生が絶対に折れないことも必要。
省1
337: 2009/08/01(土)16:56 ID:8cq7uSp3(1) AAS
>>336
とっくに示しつかねーだろ。
コネで教員なってる連中だぞw
338: 2009/08/01(土)17:02 ID:BfA6kjno(2/2) AAS
>>336
むしろ昔の教師が率先して理不尽を示していたから、やがてそいつらが大人になったときに理不尽な振る舞いをするようになったとも考えられる
339: 2009/08/01(土)17:07 ID:Kh7VWhuh(1) AAS
>>336
それはお前がブラック企業に勤めているだけ
340(1): 2009/08/01(土)20:57 ID:p3O3A5P1(1) AAS
まぁ、どこの県の教員も半分以上は裏口教師ってことは
もう、誤魔化しようのない事実。
『もう、何をほざこうと説得力がまるでない。』
2ちゃんの掲示板で無記名で虚勢をはってる落ちこぼれ教員なんて
合計500万では教師に成れなかったカスばっかり...。 834万使ったらしいよ。
なっ。339!
341: 2009/08/01(土)21:19 ID:60QtBQL7(2/2) AAS
>>340:ソースは本人
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 660 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.277s*