[過去ログ]
勉強の必要性を教えない大人達に不信感 (860レス)
勉強の必要性を教えない大人達に不信感 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1305960527/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
2: 実習生さん [] 2011/05/21(土) 15:48:56.12 ID:lhTnmntk 歴史の流れに「もしも」は無いが、もし小生が中学生頃に「なぜ勉強するのか」を誰かに教えてもらっていれば、今頃は東大……いや、東大は思考力を要求する入試問題だから辛いにしても、相当上位の国立大学に行けていた筈である。 子供に、生徒に、もっと勉強して欲しいなら、「どうしてそうなのか」も言う、それが、大人達すなわち先に生きる者の務めではないだろうか。 また、「勉強だけに打ち込むことが許される時間がどれだけ貴重か」「税金負担あるいは親負担で、人から物を教われる事がどれだけ貴重か」という事も。 「社会に出てから」でなくても、「社会に出るまで」に勉強が必要という事さえ教えてくれた人はいない。 小生は文系だったので高校での数学はやる気が起きなかったが、「文系でも文科省の指導要領で数学A・T・Uは教えないとダメなんだ」「入試に数学は不要でも、入社試験でSPIとか結局数学をやるようだよ」という程度の事さえ、誰も教えてくれなかった。 「地理は得意だが理科は苦手だ」という生徒には、「気象」は地理でもやるが別の観点から理科でもやり、各科目の共通性も教えるべきだ。 高校生当時、小生は勿論、小生の周囲も「なんで文系コースなのに数学やるんだよ、うちの学校アホか」みたいな意見が多く、こういう意見が出てくる事自体、大人達の責任である。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1305960527/2
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 858 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s