[過去ログ] 武田邦彦氏を文部科学省の放射線教育参与推薦しよう (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
297: 2017/11/30(木)19:06 ID:wDYPd6Oo(2/5) AAS
新型たばこの健康リスクは

同学会は前述の見解の中で、加熱式たばこの主流煙(使用者が吸い込む煙)の中には、従来のたばことほぼ同じレベルのニコチンや、揮発性化合物(アクロレイン、ホルムアルデヒド)などの有害物質が含まれるとする研究結果を紹介している。

また、加熱によりエアロゾルを生じさせるときに、ニコチン以外のリキッド成分が複雑な混合物を経て発がん性物質に変わることも指摘されているという。

このような物質を体内に取り込むことになる以上、「新型たばこ」でも、喫煙者は「健康に悪影響がもたらされる可能性がある」というわけだ。

では、受動喫煙はどうだろう。10月16日に発表された日本禁煙推進医師歯科医師連盟の緊急声明では、「人が吸い込んだ空気の1/3程度は、そのまま吐き出され」ることから、「加熱式たばこから吸い込んだエアロゾルも同様に吐き出され、周囲の空気を汚染する」と指摘。
省5
298: 2017/11/30(木)19:06 ID:wDYPd6Oo(3/5) AAS
紙巻たばこの研究成果とあわせて考えるべき

田淵医師は、新型たばこについて、「有害な物質が含まれ、それを吸い込んでいるわけですから、害があることはほぼ確実です」とする。

しかし、「研究データが不足しているため、どれくらい害があるのかについては、“現段階では詳細不明”という言い方になってしまう」という。

加熱式たばこで現在、世界的なシェアを持つアイコスが、初めて発売されたのは2014年、日本でのこと。2016年末時点で、販売されているのはイタリア、スイス、韓国など10カ国程度だった。

研究もまだ始まったばかりで、数千の疫学的研究によって害があることが強固に証明された紙巻たばことは、情報量では比べ物にならない。
省8
299: 2017/11/30(木)19:07 ID:wDYPd6Oo(4/5) AAS
「たばこよりマシ」とは言えない

田淵医師は「新型たばこを従来の紙巻たばことだけ比べることは適切ではない」と指摘する。

「たばこは毒ですから、たばこと比べれば何でもマシということになってしまいます。だから、世の中にあるたばこ以外の物と比べる視点も重要です。もし化粧品から発がん性のあるホルムアルデヒドが検出されれば、回収になります。しかし、たばこではそうはならない」

田淵医師は、新型たばこについて「わかっていないことが多い」と認めつつ、「それでも、人々の健康を守るという観点を尊重した対策を講じるべきだ」と語る。

「体に悪いものと知らず吸わされ、後からそれが悪いものとわかっても、取り返しがつきません。その最たる例が、従来のたばこです」
省17
300: 2017/11/30(木)19:08 ID:wDYPd6Oo(5/5) AAS
外部リンク:www.buzzfeed.com
301: 2017/11/30(木)19:11 ID:Sk2KKWVQ(1/4) AAS
パッケージにオブジェに… 世界各地から発信されている禁煙メッセージたち
外部リンク:www.buzzfeed.com

パッケージにオブジェに… 世界各地から発信されている禁煙メッセージたち

吸う人も吸わない人も。

2017/06/17 07:00

Ayame Suzuki
Ayame Suzuki
鈴木あやめ BuzzFeed Editorial Intern, Japan
省12
302: 2017/11/30(木)19:12 ID:Sk2KKWVQ(2/4) AAS
現在ベルギーで販売されている。

「喫煙は致命的な肺がんを引き起こす」

たばこを吸う肺と吸わない肺。違いが明らかだ。たばこのパッケージでこれらの写真を載せるのは喫煙者減少への強い意志を感じる。

時事/欧州委員会提供

たばこを吸う肺と吸わない肺。違いが明らかだ。たばこのパッケージでこれらの写真を載せるのは喫煙者減少への強い意志を感じる。
省16
303: 2017/11/30(木)19:21 ID:Sk2KKWVQ(3/4) AAS
iQOSなどの電子タバコ(加熱式タバコ)にも受動喫煙に相当する二次曝露が発生する

?2017/11/25 ?2017/11/25 ?医学・医療・健康, 生活・社会・政治

加熱式たばこも危険! エアロゾルを平面レーザーで可視化
以下は、記事の抜粋です。
外部リンク:kunota506.com
加熱式たばこは、「煙が出ない」「室内の空気を汚さない」「有害性が低い」ことを謳い文句にしているが、発がん性物質を含んでおり、また、受動喫煙に相当する二次曝露も発生する。産業医大の大和浩氏は、第58回日本肺癌学会(10月14?15日)で、加熱式たばこが有する危険性について報告した。

現在、日本では大手3社が加熱式たばこを販売している(下図)。急速にシェアを拡大しつつある加熱式たばこは、「煙がでない」「においが少ない」といったイメージが先行し、紙巻きたばこよりも安全な印象を与えることが多い。実際、紙巻きたばこは不可だが、加熱式たばこは使用可能な飲食店が散見されるようになった。

しかし、加熱式たばこにはニコチンをはじめ、紙巻きたばこに含まれている発がん性物質(ニトロサミンなど)が含まれていることが報告されている。
省1
304: 2017/11/30(木)19:21 ID:Sk2KKWVQ(4/4) AAS
大分県の人口8万人の市において自動車製造業の職員3,155人を対象にアンケートを実施したところ、1,566人(52.1%)が紙たばこの喫煙者、273人(9.1%)がiQOS常用者で、そのうち140人が重複使用者であった。

加熱式たばこを使用することは”喫煙である”と思うかとの問いに対し「いいえ」と誤った認識を示した人が全体の17.0%いた。禁煙の場所で加熱式たばこを使用してよいかとの質問に対しても「はい」とする誤った認識の回答が全体の16.7%あった。「
禁煙場所で加熱式たばこを使用してよいと思う」という回答は、非喫煙者で10%、元喫煙者で11.3%、現喫煙者で20.6%と多くなった。

加熱式たばこのエアロゾルは室内の照明では見えにくいが、レーザー光線を照射すると有害なエアロゾルが呼出されていることが分かる。つまり、加熱式たばこでも受動喫煙に相当する二次曝露が発生する。禁煙の場所では加熱式たばこも禁止すべきで、
そのためには「加熱式たばこにも発がん性物質が含まれること、二次曝露のリスクが存在することを記載した啓発的なパンフレットなどを積極的に配付し、使用者を減らす介入をする必要がある。

WHOは、加熱式タバコ(電子タバコ)はエアロゾルが見えにくいだけで、有害な重金属を大気中濃度以上に含むとして、「電子タバコのエアロゾルにさらされると、健康に悪影響がもたらされる可能性がある」と指摘しているそうです。

日本呼吸器学会も「新型タバコの主流煙には、燃焼式タバコとほぼ同レベルの有害物質が含まれている」「加熱によりエアロゾルを発生させる仕組みは、複雑な混合物を発生させ発がん性物質に変化させる」などの研究結果に基づいて、新型タバコの使用は「推奨できない」とし、従来のタバコと同様に「飲食店やバーを含む公共の場所、
公共交通機関での使用は認められない」と述べています(日本呼吸器学会の見解をみる)。
省1
305: 2018/02/20(火)12:16 ID:ocEa/OYH(1) AAS
とても簡単なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

7KF45
306: 2018/02/21(水)01:15 ID:SFifrrbF(1) AAS
何この荒らし
川島和正だって

307: 2018/06/12(火)13:13 ID:/aZsbRMq(1/5) AAS
日本人が加熱式たばこの実験台にさせられている
6/11(月) 6:00配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
 6月5日、東京都は政府の健康増進法改正案よりも厳しい受動喫煙防止条例を公表した。慶應義塾大学准教授の中室牧子氏、UCLA助教授の津川友介氏は「都民の方を向いた政治をしている」と評価する一方、「なぜか加熱式たばこには甘い」と指摘する。

 両氏は加熱式たばこの有害性を調べた研究が少なく、規制がゆるいのをいいことに、「たばこ産業は日本人で人体実験をしているのでは」と懸念を示している。詳細を聞いた。

● 加熱式たばこには甘い 東京都の受動喫煙規制

 東京都は6月5日に受動喫煙防止条例案を公表した。従業員を雇っている飲食店内を、面積にかかわらず原則禁煙としており、都内の84%の飲食店は屋内禁煙になると推定されている。違反者には罰金(5万円以下の過料)もあり、これは政府の健康増進法改正案よりも厳格な規制だ。

 受動喫煙によって周りの人の健康が害されているというエビデンス(科学的根拠)は確立しており、日本では受動喫煙によって毎年1万5000人もの人が命を落としていると推定されている。これは実に35分に1人の命が失われている計算になる。これは受動喫煙だけの影響であるので、喫煙そのものの害を加えたらより大きなものになる。
省8
308: 2018/06/12(火)13:13 ID:/aZsbRMq(2/5) AAS
● 加熱式たばこは 本当に害が少ないのか?

 確かに加熱式たばこは新しい商品であるため、受動吸入による健康被害のエビデンスは少ない。実際に肺がんになるかのデータを今から収集していたら、その影響が明らかになるまで数十年かかってしまうだろう。

 その一方で、加熱式たばこの受動吸入の実験をすることも倫理委員会が許可しないと考えられる。エビデンスが十分ではないと言いながらも、ほとんどの人が「おそらく有害である」と考えているものを、何の罪もない被験者に吸わせることには倫理的な問題があるからである。

 だからといって加熱式たばこに関して何もわかっていないわけではない。紙巻たばこの受動喫煙による健康被害の一部は、喫煙者の呼気中の有害物質が原因であると考えられている。加熱式たばこによる受動喫煙に関するデータは限られているが、主流煙に関してはいくつか研究されている。

● ニコチンの量はほとんど変わらない
省5
309: 2018/06/12(火)13:14 ID:/aZsbRMq(3/5) AAS
● 規制のゆるい日本が 加熱式たばこの実験場にされている

 加熱式たばこの実に9割は日本で売られており、たばこ業界は日本を加熱式たばこの「実験場」としているという意見もある。つまり、日本でまずイメージ戦略や健康への影響を実験してみて、その知見を元に世界展開しようとしているということだ。

 紙巻たばこは医学の世界において最も有害性が確立しているものの一つであるので、これと比較したら多くの有害物質は「それほど健康被害が大きくない」という結論になるだろう。もちろん加熱式たばこも紙巻たばこと比べたら「まだまし」という評価になる可能性は高い。

 しかしこのような基準で判断していたら、公害など世の中にある多くの有害物質は「それほど悪影響はない」という評価になってしまう。

 多くの先進国では、「安全性が確認されるまでは販売を認めない」と言うスタンスを取っているにもかかわらず、日本ではなぜか「健康被害が確認されるまでは販売し続けてよい」という立場をとりつつある。
これはたばこ業界にとっては都合のよい政策であることは明らかであるが、もし数年後に加熱式たばこの受動吸引の有害性が明らかになろうものなら、日本人を使って人体実験をしたようなものである。日本でも公害や薬害の歴史から、このスタンスに問題があることは議論の余地はないだろう。
省1
310: 2018/06/12(火)13:15 ID:/aZsbRMq(4/5) AAS
著者について
中室牧子(なかむろ・まきこ)
慶應義塾大学 総合政策学部 准教授。慶應義塾大学環境情報学部卒業後、日本銀行、世界銀行、東北大学を経て現職。コロンビア大学公共政策大学院にてMPA(公共政策学修士号)、コロンビア大学で教育経済学のPh.D.取得。専門は教育経済学。
著書にビジネス書大賞2016準大賞を受賞し、発行部数30万部を突破した『「学力」の経済学 』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)。

津川友介(つがわ・ゆうすけ)
UCLA助教授(医療政策学者、医師)。日本で内科医をした後、世界銀行を経て、ハーバード大学で医療政策学のPhDを取得。専門は医療政策学、医療経済学。ブログ「医療政策学×医療経済学」で医療に関するエビデンスを発信している。
.
中室牧子/津川友介

前へ

1
省14
311: 2018/06/12(火)13:17 ID:/aZsbRMq(5/5) AAS
【関連記事】
受動喫煙規制は「前時代的な利害調整」との戦いだ 外部リンク:diamond.jp
大西英男議員の事務所から受けた、受動喫煙記事への抗議に対する回答 外部リンク:diamond.jp
加熱式タバコを吸い比べ!アイコス、グロー、プルーム・テック「満足度」報告外部リンク:diamond.jp
加熱式たばこの急激な普及が生む「新たなリスク」 外部リンク:diamond.jp
「加熱式タバコが歯周病を悪化させる」説の真相 外部リンク:diamond.jp
312: 名無しさん 2018/06/12(火)14:10 ID:J9E9ZFkU(1) AAS
外部リンク:www.clientservernews.com
313: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2018/06/24(日)09:38 ID:KIY3M8py(1) AAS
消えゆく「2階建て新幹線」その廃止の理由とは 5/17(水) 16:00配信 外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

「2階建て新幹線」2020年度末に消滅へ…上越新幹線E4系をE7系に置換え 4/4(火) 16:30配信  レスポンス 外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

豪華寝台列車ブームに鉄オタが喝!「完全に金持ち優遇で、ホント、頭にきますよ!」 5/13(土) 11:00配信  週プレNEWS 外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

JRでも落書き被害 (関西テレビ) - Yahoo!ニュース 外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

新幹線から「喫煙車」がなくなる日 「当然の流れ」「さすがにやり過ぎ」 5/5(金) 17:42配信  J-CASTニュース 外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
新幹線から「喫煙車」がなくなる日 「当然の流れ」「さすがにやり過ぎ」 2017/5/ 5 17:42  外部リンク[html]:www.j-cast.com
省3
314: 2019/02/01(金)03:20 ID:vkimd7IS(1) AAS
AA省
315: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2019/02/02(土)18:47 ID:x5qrs6lX(1/5) AAS
もはや「タバコ規制」は根拠を失った
1/31(木) 9:15配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

■科学的根拠に基づいた公平・公正な議論をすべき

 あれだけ止めておいたほうがいいと言っていたのに、タバコ撲滅を進めた東京都の小池百合子知事に続き、またもや感情論で、タバコ撲滅を目論む計画が、兵庫県が進んでいる。

 兵庫県知事5選を果たした井戸敏三知事は、津波防災インフラ整備計画や山地防災・土砂災害対策計画を策定するなどのハード面、地域防災力の強化のため、地域での避難訓練への支援を行うなどのソフト面、ハードとソフトをともに充実させてきた十分な実績を持つ。築地でコケ、豊洲でコケた小池知事と違い、今さら人気取り政策に走る必要はない。

 私はタバコを吸う。そして、タバコを嫌いな人が多数いることを承知している。
省9
316: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2019/02/02(土)18:48 ID:x5qrs6lX(2/5) AAS
■夫の安否だけを考えていた自分の愚かさを恥じた

 これは沖縄県警のHPに記された飲酒加害家族の手記だ。

 『夫の飲酒運転事故は私や子どもの人生に大きく影響をもたらしました。酔いつぶれて帰ってきた翌朝、車があることにしばしばびっくりしながらも、運転できるぐらいの量だったんだと安堵していた日々。夫の酒がひどくなった頃、毎日のように繰り返す飲酒運転のことで、喧嘩は絶えませんでした。
救急車のサイレンが深夜に鳴り響くと夫が事故で怪我したのでは……と、真っ先にそのことを思い、その次によぎることが他人に怪我をさせたのでは……と帰ってくるまで不安で眠れないことも度々でした。

 一番避けたかった出来事が現実になった日。事故現場で、酒が残ったしまりのない顔でたたずんでいる夫の惨めな姿に、ついに起こってしまったという怒りと情けなさでいっぱいでした。命に問題はないと聞かされ安心したものの、愚かな行為の結末を受け止めるにはあまりにも残酷な結果でした。

 救急室で被害者の姿を目の当たりにした私は平常心を失い、我を忘れ被害者の横たわるベッドの脇で、青白く冷たくなった足を必死にさすりながら「ごめんなさい……ごめんなさい……」と恐怖でいっぱいになり泣きながら言い続けていました。これまで、飲酒運転で怪我をしたら困ると、夫の安否だけを考えていた自分の愚かさを恥じ、
見ず知らずの人に一生消えることのない傷を負わせたことへの罪悪感を持ち続けて生きる辛さを知りました。そして飲酒運転の代償の重さを……家族が受ける地獄のような生活の始まりでもありました。
省2
1-
あと 686 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s