[過去ログ] 【中高】大阪府教員採用試験10 (981レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
562
(3): 2012/08/19(日)19:07 ID:QjZrA69S(2/3) AAS
>>561
その元のPDFには、実態のないダミーだってことが指摘されてるじゃん。
引き落とされている金が、どういった経費として使われてるかが不透明だから
訴えられてるんでしょ?
実質的な業務は、教育委員会が行ってるみたいだし。
集められてる金のほとんどが、役員の給料に消えてるとかだったら
手続きしたくないんだけど…
563: 2012/08/19(日)19:07 ID:fptjcnZ0(3/5) AAS
>>562
なら、印鑑押さなきゃいいんじゃね?
多分、所属校の事務に毎月現金で、PTA会費や給食費、互助組合の掛金とかを支払うことになって、
事務職員はすごく嫌がると思うけどね。
後、学校独自の親睦会費も毎月現金払いだね。
というより、現職だけど、PTA会費とかを現金払いで払っている職員なんて見たことないなあ。
まあ、好きにすればいいんじゃない?
おれも、印鑑押さないとどうなるか知りたいし。
564
(1): 2012/08/19(日)19:07 ID:fptjcnZ0(4/5) AAS
>>562
ちなみに、おれの給与明細から引き落とされているのは、
互助組合の掛金が5000円程、互助組合から借りたお金の償還料が10000円
学生協が12000円。これは、大手生保会社の生命保険を団体扱いにして貰ったら、学生協から落ちるようになった。
団体扱いにしたら、保険料が少し安くなって、貯蓄部分にお金が回るようになった。
教共済が900円。大教済が600円。このふたつは総合共済の掛金。
学校独自の親睦会費が2000円。これは勤務校の親睦会口座に落ちてる。
PTA会費が4000円。これは勤務校のPTA名義で落ちてる。
全部、使い道ははっきりしてるよ?
意味の分からない引き落としはどれもない。
565
(1): 2012/08/19(日)19:07 ID:fptjcnZ0(5/5) AAS
>>562
の人はお願いだから、不透明な金を給料から引き落としされたくないからと、
印鑑押さないように頑張って欲しい。
互助組合の掛金とかが落ちないとどうなるか、本気で知りたい。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s