[過去ログ] 発達障害者は普通学級に置くべきか否か 2 (334レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
35: 昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ 2012/12/21(金)22:08 ID:iin14obP(4/4) AAS
(A)
多数派の考え方が「常識」と呼ばれ
そこに適応できることが「社会性」と呼ばれる。
それだけの話だよ 。
少数切り捨てはあってはならないし、憲法で「個の尊重」が謳われているとはいえ、多数派と相反する少数派の意見は採用のしようがない。
ただ、「多数派」は時として間違える。

俺が小5か小6の時だが、校内マラソン大会で、
校庭5周だったんだが、トップ集団が6周し、俺は正規に5周したのだが、
「1周ごまかしてる」とされ、先生につまみ出された(今なら体罰になるかも?)。
「かえりの会」の頃になって、「実は、ライトが間違えたのではなく、先頭集団が1周多くした」と判明したが、このように、
「多数派にむやみやたらに従うことは危険を伴う」ので、
無条件に、多数派=定型が正しいわけではない。

(B)
マヨネーズはどれに付ければいいんだ?マニュアルが欲しい。
画像リンク[jpg]:www.geocities.jp
※画像が表示されない場合はURL欄でエンター連打

(C)
女って何なの?
スキンシップしてる時、「胸を避けなくていいよ、あ、別に触ってほしいわけじゃない」とか言った翌日に、
「触って欲しい」とか。だったら、最初からそう言えよ。
第一、触られることに快感を覚えるなら、自分で自分の胸に触るか、それとも「痴漢歓迎」とプラカード掲げて電車に乗れよ

(D)
定型は、人の言葉をマイナスに受け取らないようにすればいいんだよ。そうすればアスペと意思疎通が上手く行く。
俺は中学生の頃、英語の教師(しかも新規採用)に、「先生は発音上の問題で英語が(ネイティブに)通じなかったことありますか」と聞いた。
先生は、新米ってこともあり、「自分の発音が下手と言われた」とショックを受けたらしい。

が、俺は、あくまで、「発音上の問題で英語が通じない可能性はあるのか?」という意図の質問だった。先生の発音が下手だなんて思ってなかった。
1-
あと 299 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.004s