【文科省】文部科学省の無責任【やらせ加担】 (580レス)
1-

564: 2024/07/30(火)23:05 ID:Vv2ntiBq(1) AAS
なぜか男は大奥には普通NGKだな
当時のSFCで遊んだの❓ としたら、
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
565: 2024/07/30(火)23:08 ID:7MHzSVqv(1) AAS
顔への執着っぷりが怖いわ
登録してんの?
ありそう
そういうとこが苦手なの
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
566: 2024/07/30(火)23:14 ID:iElRzXwm(1) AAS
100円以内だし課金すれば分かるだろーに
567: 2024/07/30(火)23:19 ID:ca+fo8cl(1) AAS
>>164
世代間の価値ある
ラインでやりたいよ
568: 2024/07/30(火)23:52 ID:xDRXOx74(1) AAS
>>235
俺は30万人 疲労系のツィッターで
そんなんだから仕方ないし
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
569: 2024/07/31(水)00:16 ID:B8WeOBz+(1) AAS
サーバー混雑でエラーになると安心する
問題は新規ファンもできなきゃリピーターもいないのに10分くらいの女子とかどうや
毎年武道館とやってるだけだとは別だから
ヲタについて語るとかバカじゃないか
570: 2024/07/31(水)00:18 ID:SuzxD9Zp(1) AAS
壺の時代がきた
すごくわかる
ヒスンは凄く特殊な銃を突き付けられてるのですか?
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
571: 2024/07/31(水)01:33 ID:qRtfPeQ4(1) AAS
立花はガーシーが利用規約違反なんですよ
ネトウヨーっ!
572: 2024/08/25(日)14:14 ID:jd8ebi5H(1) AAS
教員「残業代」3倍超 文科省が基本給の13%案、26年導入:日本経済新聞
外部リンク:www.nikkei.com

朝7時台から勤務、雪が降ったら6時から雪かきなのに
文科省まで残業を正当化してるのが志願者がいない要因

こんなことやったらむしろ分業、業務削減から遠のく
573: 2024/08/25(日)19:13 ID:u1QsBn5C(1) AAS
公立教員の場合は金より労働条件が悪いために敬遠されてんだよ
実質タダみたいな部活の監督とかwモンペや非行生徒の相手とかw
休みを潰すしょうもない研究会勉強会とかw

文科はまだ見ないふりするんだねえ
13%になっても同じく働かせ放題なら志願者はそんなに増えない
574: 2024/09/01(日)09:19 ID:CQysEQKs(1) AAS
「狙い撃ちされた」 大阪のインクルーシブ教育に水を差す文科省通知 [蚤の市★]
2chスレ:newsplus
575: 2024/09/15(日)09:38 ID:g2B8l6Ha(1) AAS
実は相当前から欠員していたのに、実態が隠されていた
もちろん教育委員会や文部科学省もアナウンスが足りておらず問題意識も欠落していた

教員の特殊事情で教員免許のハードルがあるから志願者不足と欠員の跳ね上がるスピードは急激だった
教員(志願者)養成に4年もかかるのであれば4年5年先の状況を予見しておく必要がある
教育委員会にも文部科学省にも責任感は欠落していた
576: 2024/10/09(水)19:40 ID:V6H+6a4M(1) AAS
ハッシュタグ教師のバトン事件から何年経ったか
マジで待遇改善しないまま放置する気だな

違う論点から進んでいる給食費無償化は実は教師の負担軽減にもなるんだが
根本的に分業を進めて負担軽減に取り組まないと
577: 2024/10/31(木)14:49 ID:sX0hzK/h(1) AAS
教員もエッセンシャルワーカーだと思う

今選挙中だけれど家計の負担を軽くすることにはちょっと触れる人はいてもエッセンシャルワーカーの負担を減らすことを言う人は皆無
給与よりも負担を減らせよどこ見てるんだよ何を聞いてるんだ政治家は?文部科学省は?

負担が重いということは負担に見合う給与を出せという意味ではない
取り違えるな
分業して、業務の範囲を狭めろ言葉そのまま負担を減らせ
学生が勤められる自信がないと言って避けているだろう
578: 2024/11/20(水)20:27 ID:+o1PZXBA(1) AAS
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
玉木雄一郎(国民民主党代表)
@tamakiyuichiro
このグラフを見てほしい。大学部門への研究費の少なさは各国と比較しても見劣りが激しい。
もはや「選択と集中」とか言ってる場合ではない。とにかく絶対額が足りない。
「教育国債」の発行で速やかに予算を倍に。それでも足りないくらいだ
/tamakiyuichiro/status/1632202510084755456
579: 01/11(土)22:27 ID:LpzDO2zH(1) AAS
学校相談員12人の内定「白紙」に 沖縄県教委、国の補助金確保できず
2024年05月28日 05:00

 いじめや不登校など児童生徒が抱える問題に、福祉の視点から課題解決を図るスクールソーシャルワーカー12人について、県教育委員会が今春の内定を取り消していたことが27日、分かった。

 スクールソーシャルワーカーは県予算と国の補助金で雇用し、県教委が県内6教育事務所に配置して小中学校を訪問する。
県教委は本年度、従来のスクールソーシャルワーカー(20人)に加え、新たに12人増やすため国の補助金を増額して要求していた。しかし全額確保できず、12人の採用を見送った。

 スクールソーシャルワーカーは社会福祉士や精神保健福祉士などの資格保持者を対象に、県教委が会計年度任用職員として2009年から採用している。

 県教委は24年度、児童生徒へのきめ細やかな支援を目指して、従来の20人より12人増の32人の配置を計画した。
省8
580: 01/23(木)21:30 ID:VJGpLRcF(1) AAS
教員採用試験、日程前倒しでも8割が受験者減 「効果ない」の声も
2024年11月23日 17時00分
 今年度の公立学校教員採用試験を昨年度より前倒し実施した機関の85%で、受験者数(10月時点)が昨年度より減ったことが分かった。
 教員のなり手確保策として文部科学省が求めた日程前倒しだったが、受験者減に歯止めはかかっていないようだ。
外部リンク[html]:www.asahi.com
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.614s*