[過去ログ] なぜ教育現場は治外法権が成立しているのか 2 (433レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
107: 無免許のほうがいい案外いい教師かも? 2016/02/23(火)13:13 ID:cNNu3XYj(1/9) AAS
免許持たず32年教壇に=55歳女性、高校で保健体育―山形
時事通信 2月22日(月)18時43分配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
山形県教育委員会は22日、教員免許を持たない女性(55)が約32年間、県立高校で保健体育を教えていたと発表した。
県教委は、採用した1984年にさかのぼり無効を通知。支払った給与1億数千万円の一部返還を含め、弁護士と協議する。
県教委によると、女性は大学で教職課程を修了したが、体調不良で休み、免許の申請手続きをしなかった。
採用時に免許の写しを提出しておらず、免許更新制度が始まった2008年以降、勤務校の校長が10回にわたり提出を求めたが、「実家にあるかもしれない」などと言い逃れていた。更新期限を控え、繰り返し督促したところ、1月28日に不所持を認めたという。
.
【関連記事】
〔写真特集〕ニセモノ? ぞろぞろ
省5
108: 無免許のほうがいい案外いい教師かも? 2016/02/23(火)13:16 ID:cNNu3XYj(2/9) AAS
2014.3.11 11:48
ツイート
.
.
実は“ニセ教諭”だった「アイデア先生」、15年間も授業…バレた顛末は
外部リンク[html]:www.iza.ne.jp
省3
109: 2016/02/23(火)13:33 ID:cNNu3XYj(3/9) AAS
「先生は僕を殴るとクビになるんでしょ」と挑発の小学生存在
2013.03.26 16:00
外部リンク[html]:www.news-postseven.com
今、新聞、テレビなど大手メディアの大半は体罰全否定論に傾いている。だが、体罰を必要とする場面は本当にないのか。現場を知る教師からは正直な異論も出ている。
体罰は学校教育法第11条によって禁止され、さらに2007年、文科省が全国の教育委員会教育長らに出した「通知」で、「殴る」「蹴る」ばかりか、
「正座・直立等特定の姿勢を長時間にわたって保持させる等」も体罰に該当し、「いかなる場合においても行ってはならない」とされた。
また、昔と違って親も家庭のしつけで体罰を施すことが少なくなった。そうしたことから教師はいっそう体罰を施しにくくなったという。あるベテランの現役小学校教師が嘆く。
「ゲンコツで頭を叩くと、理由の如何を問わず親から抗議されるようになり、教師は萎縮し、自己規制するようになりました。『児童に厳しく注意する時には、間違っても手を出さないよう手を後ろに組む』と言う教師もいます。
それに対して、高学年になると教師の弱みを知っていて、『先生は僕を殴るとクビになるんでしょ』『殴れる?』と挑発する児童もいますからね」
省5
110: 2016/02/23(火)13:34 ID:cNNu3XYj(4/9) AAS
2014.8.15 15:20
ツイート
小中学校にエアコンを導入しなかった2つの理由
外部リンク[html]:www.iza.ne.jp
【金曜討論】
教室にエアコンを設置する公立小・中学校が増える中、千葉市議会は6月、エアコン設置を求める保護者らの請願を不採択とした。この決定に市民からは「子供には忍耐力が必要」「熱中症が心配」と賛否の声が上がる。
夏休みも後半になり、あと半月で学校が始まるが、教室にエアコンは必要か否か、東京都杉並区長時代に都内23区で唯一設置を認めなかった山田宏衆議院議員と、建築環境工学が専門の松原斎樹・京都府立大教授に聞いた。(川瀬弘至、篠原那美)
山田宏氏「生きる力育むには不要」
−−杉並区長だった平成11〜22年、どうして区内の小中学校にエアコンを導入しなかったのか
省5
111: 2016/02/23(火)13:34 ID:cNNu3XYj(5/9) AAS
−−杉並区は現在、小中学校にエアコンを導入している
「私が区長を辞職した後、新しい区長の方針で平成22年度から順次導入されるようになった。賛否両論あるだろうが、私自身は今でも、小中学校にエアコンは不要だと思っている。
熱中症を心配する声もあるが、学校現場で、子供たちに水分を十分とらせるなど対策をしっかり行えば、エアコンなしでも予防は可能だ」
−−授業への集中力が低下するという指摘もある
「確かに快適な環境のほうが、集中力は高まるだろう。しかし社会に出れば、不快な環境でも集中しなければならない場面がいくらでもある。生きる上で必要な耐性を高めるため、あえて不快な環境をつくることも、ときには必要ではないだろうか。
もっとも、本当に暑い日は通常の勉強はせず、熱中症対策について学んだり、温暖化について考えたりする授業に切り替えてもいい。暑い日は暑い日なりに、寒い日は寒い日なりに、自然を生きた教材として活用することも大切である」
−−ほとんどの屋内施設にエアコンが設置されている中、学校だけ設置されていないのはどうか
省4
112: 2016/02/23(火)13:35 ID:cNNu3XYj(6/9) AAS
松原斎樹氏「教室での集中力アップ」
−−学校にエアコンが必要な理由は
「今の学校建築は屋根や壁の断熱や日よけが十分でなく、風通しも必ずしもよいとはいえない。こうした貧弱な建物のままでは、文部科学省が学校環境衛生基準で望ましいとしている30度以下の学習環境を実現することは難しい。
ヒートアイランド現象や温暖化が進んでおり、昔より暑いのは事実。冷房なしで適温にするのは不可能であり、『昔はなかったから、なくて当然』という主張には無理がある」
−−校舎の緑化など、エアコン以外で温度を下げる方法もあるのでは
「緑化だけで室温を28度にするのは無理だろう。緑化か冷房か、どちらかを選ぶのではなく、緑化をしたり、日よけをしたりするとともに、冷房もある程度は使わないと、適温にはならない。多くの施設が夏場には冷房を使用しており、
社会全体からすると学校だけが著しく取り残されているのではないか。子供は大人に比べ、発汗など体温調節能力が未成熟なので、健康面で気を使ってあげなければならない」
省3
113: 2016/02/23(火)13:35 ID:cNNu3XYj(7/9) AAS
−−財政難でエアコン導入が困難な自治体もあるが
「自治体で学校にエアコンを一斉導入するには、莫大(ばくだい)な財源が必要となり単年度予算では難しい。しかしPFI方式にすれば、民間資金で一斉導入ができる。自治体はその後、一定の期間をかけて費用を償還していけばいい。
長岡京市の場合、契約期間中の機器の性能保証や、適正な使用法を学校に助言する業務を事業者に課しており、事業者は故障しないようにメンテナンスに気を使うため、結果的に省エネにもつながる。ただ、PFI方式だと事業者選定に数カ月はかかるので、
早期導入がしにくい面もある」
−−エアコンを導入すると子供の忍耐力が落ちるという声もある
「長岡京市での調査でも『少しの暑さでもエアコンの使用を求めるようになり、依存心を感じる』という意見が若干あった。エアコンの使用で体温調節能力や、精神的な忍耐力が落ちるという懸念については、子
供たち自身にそのことの是非や避ける方法などを授業で話し合わせることもできるし、それこそが教育ではないか」
松原 斎樹(まつばら・なおき)
省1
114: 2016/02/23(火)14:58 ID:cNNu3XYj(8/9) AAS
学校プール水流失 ミスの教諭ら438万円弁済 /千葉
千葉日報オンライン 2月23日(火)13時3分配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
千葉市中央区の市立小学校が昨年夏、プールの給水口の栓を閉め忘れ、水を大量に流失させるミスを起こした問題で、市教委は22日、県水道局から請求された水道料金約438万円を該当校の男性校長、男性教頭、ミスをした20代の男性教諭の3人が弁済したと発表した。
市教委保健体育課によると、市教委は弁護士と相談したり、他の自治体で発生した同種のケースへの対応などを調べたりして弁済方法を検討していたが、3人が自費で弁済したいと昨年12月に市教委に申し出たため、意向を尊重したという。
負担割合は3分の1ずつで、今月19日に弁済が完了。市教委は3人を厳重注意とした。
省9
115: 2016/02/23(火)14:59 ID:cNNu3XYj(9/9) AAS
プールの水 大量流失 千葉市の小学校、水道料金請求440万円 栓閉め忘れ、18日間出しっ放し
159
?
B!
?
?
LINEで送る
2015年10月28日 19:54 | 無料公開
外部リンク:www.chibanippo.co.jp
省10
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.151s*