[過去ログ]
八尾市立大正中学校を語るスレ@11段目 組体操 [無断転載禁止]©2ch.net (454レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
166
: 2016/04/16(土)17:09
ID:vhXq8CnX(16/17)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
166: [sage] 2016/04/16(土) 17:09:33.23 ID:vhXq8CnX ■事故のメカニズム解明を 【名古屋大学准教授 内田良さん】 読者からの反響を読み、組み体操を含めた体育の問題についてようやく声が出てきたという気がします。 組み体操の集団主義、「みんな一緒にやる」ことへの違和感を多くの人が抱いている。でも現場では、一体感や感動という言葉で、集団主義の問題点が覆い隠されています。 組み体操の流行はユーチューブなど動画サイトや、教師向けの雑誌の影響が大きい。投書にあったように若い先生が特に熱心かはわかりません。広い世代の先生に組み体操は支持されていると思います。 今回は組み体操を批判する意見がほとんどでしたが、僕のところには擁護派からの意見もかなり来ます。全否定するか、全肯定するかの両極端の意見が多い。重要なのは、組み体操のどこにどんなリスクがあるのかを冷静に見つめることです。 「組み体操は危険だ」「安全だ」とただ言うのではなく、事故が起きた状況を検証し、情報を共有することが必要です。僕はピラミッドの最上段と最下段が一番危険だろうと考えていたのですが、 最近の研究では、下から2、3段目の子が首などを痛めるケースが目立つ。事故が起きるメカニズムを具体的に解明しないと、問題の解決にはつながりません。 10段のピラミッドだと、高さ7メートルにもなる。ここまで巨大化すると、もう制御がきかないのではないでしょうか。学校がそれでも例年通り続けるとしたら、リスク管理に問題があると言わざるをえません。(聞き手・尾沢智史) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1458972756/166
事故のメカニズム解明を 名古屋大学准教授 内田良さん 読者からの反響を読み組み体操を含めた体育の問題についてようやく声が出てきたという気がします 組み体操の集団主義みんな一緒にやることへの違和感を多くの人が抱いているでも現場では一体感や感動という言葉で集団主義の問題点が覆い隠されています 組み体操の流行はユーチューブなど動画サイトや教師向けの雑誌の影響が大きい投書にあったように若い先生が特に熱心かはわかりません広い世代の先生に組み体操は支持されていると思います 今回は組み体操を批判する意見がほとんどでしたが僕のところには擁護派からの意見もかなり来ます全否定するか全肯定するかの両極端の意見が多い重要なのは組み体操のどこにどんなリスクがあるのかを冷静に見つめることです 組み体操は危険だ安全だとただ言うのではなく事故が起きた状況を検証し情報を共有することが必要です僕はピラミッドの最上段と最下段が一番危険だろうと考えていたのですが 最近の研究では下から23段目の子が首などを痛めるケースが目立つ事故が起きるメカニズムを具体的に解明しないと問題の解決にはつながりません 10段のピラミッドだと高さ7メートルにもなるここまで巨大化するともう制御がきかないのではないでしょうか学校がそれでも例年通り続けるとしたらリスク管理に問題があると言わざるをえません聞き手尾沢智史
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 288 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s