[過去ログ] 八尾市立大正中学校を語るスレ@11段目 組体操 [無断転載禁止]©2ch.net (454レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
418: 2018/09/28(金)02:26 ID:AwsrT0Ao(20/22) AAS
先生方のサポートについては,「組体操」のYouTube動画を見るのが手っ取り早いです.たとえば
? 動画リンク[YouTube]
? 動画リンク[YouTube]
で確認できるのですが,多人数の演目では,大人(おそらく先生方)が要所に配置され,頻繁に動いています.
実のところ,「教員の間で議論を重ね、夏休み中には府主催の組体操研修を受講し、安全の確保について学んできた。
これまでよりピラミッドやタワーの高さを低くしたり、補助にあたる教員を増員したり、詳細な計画表をつくり、X日までに完成できない技はやらない等、安全性には最大限に留意して取り組」むことによって,リスクがどのくらい減っているのかを,きちんと示せる人は,現状ではいないように感じています.
負傷者・負傷率に関してであれば,今年の各学校の状況だけでなく,どのような低減策をとった(とっていた上で事故が発生した)かという情報も欠かせません.
ただ,研修を受講したり,サポート役に回ったりする,小学校の先生方は,何をすれば(怠れば)どんな事故につながりかねないかというリスクを,体感的に---理科の実験や家庭科の調理実習,あるいは校外行事などのリスクと,比較できる形で---持っているだろうと,想像もできます.
「組体操におけるリスク評価(の不在)について」を使って,まとめますと,リスク評価が不在なのは(十分に行えていないのは),組体操はすべきでないと主張する人々です.
小学校の先生方の間では,『教育という病』を読んだ人もいるかもしれませんが,学校内・学校間の人的ネットワークが,より影響力の強い要因となって,リスクとその(教師が行える)低減策を認識し,指導を行いながら意思統一を図り,運動会で披露させていた,と言えます.
ここで指導は体育の授業だけでなく,今回のツイートまとめにあるような,「組体操をやめてください」という子ども・家庭への対応も含まれます.ツイートは親目線であり,これと同じレベルで,学校の対応が詳細に記されたものを得るのは,困難かもしれません.
自分はというと,研究室や科目受講の学生の対応にあたって,本人に納得してもらうのはもちろん,学則・規定類そして「常識」との照合,また他の教職員との連携も行いながら,仕事(大学教育と研究)におけるリスクに注意を払わないと,と思う機会となりました.
「リスク」と言えば,原子力かなと思いながら,過去の記事で関係しそうなのは:
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 36 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s