[過去ログ]
八尾市立大正中学校を語るスレ@11段目 組体操 [無断転載禁止]©2ch.net (454レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
56
: 2016/04/07(木)14:44
ID:5cR7258z(5/6)
AA×
外部リンク[html]:www.sankei.com
[
240
|
320
|
480
|600|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
56: [] 2016/04/07(木) 14:44:20.80 ID:5cR7258z (2/3ページ)【西論】 . PR . 過去に起きた組み体操中の主な事故 http://www.sankei.com/west/photos/151113/wst1511130003-p1.html 実は、私の子供も小学校時代に組み体操を経験している。プログラムの最後を締めくくる6年生の演技。数人で組む技から徐々に難易度が上がり、最後に全員で巨大ピラミッドに挑む。段数が上がるごとに会場の緊張感が高まる 。固唾をのんで見つめる保護者。勇ましい音楽が流れて場を盛り上げる。最後の1人が頂点に立った瞬間、歓声と拍手がわき、あふれる涙をぬぐう保護者も。児童らは仲間と1人ずつハイタッチしながら退場し、ドラマの幕は下りた。 日本スポーツ振興センターによると、平成25年度に全国の小中学校で、組み体操による骨折事故は2千件以上に上るという。 「けがをさせてもいいのか」という意見には反論しにくい。だが、組み体操に限らずスポーツ全般にけがはつきもの。それを忌避しては体育の授業は成り立たないのではないか。 確かに昔に比べ、子供たちの体力は低下している。知識と経験のある教師が指導し、十分に練習を積んだ上で行うのは当然だ。安易に「高さ」を求めることには反対である。多少の演出は許されてもショーではない。あくまで授業の一環なのだから。 時代の空気としては「安全、安心」が第一。「想定外」の言い訳は通らない。「リスクを負いたくない」のが教師や校長ら現場の本音かもしれない。とはいえ、あれもこれも危ないといって排除していけば、子供たちの心と体がどんどん虚弱になりはしないか。 ネット社会にどっぷりつかり、生々しい体験に乏しく、人付き合いの下手な子が増えている。その弊害が深刻な時代でもある。 痛いこと、しんどいことに耐える。自分がつぶれたら、みんなに迷惑をかける。がまんして達成したときの喜びを仲間と分かち合う。まさに「頂上経験」である。 ▲「気概」養え 今回、大阪市はいち早く段数を5段までに制限する通知をだした。行政の一律規制には反対だ。上に決めてもらった方が現場は楽だろう。が、自ら考え、子供たちの体力、練度に応じて目標段数を決めればいい。 リスクと向き合う方法を子供たちに教えることも重要だろう。「非合理のコントロール」である。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1458972756/56
ページ西論 過去に起きた組み体操中の主な事故 実は私の子供も小学校時代に組み体操を経験しているプログラムの最後を締めくくる6年生の演技数人で組む技から徐に難易度が上がり最後に全員で巨大ピラミッドに挑む段数が上がるごとに会場の緊張感が高まる 固唾をのんで見つめる保護者勇ましい音楽が流れて場を盛り上げる最後の1人が頂点に立った瞬間歓声と拍手がわきあふれる涙をぬぐう保護者も児童らは仲間と1人ずつハイタッチしながら退場しドラマの幕は下りた 日本スポーツ振興センターによると平成25年度に全国の小中学校で組み体操による骨折事故は2千件以上に上るという けがをさせてもいいのかという意見には反論しにくいだが組み体操に限らずスポーツ全般にけがはつきものそれを忌避しては体育の授業は成り立たないのではないか 確かに昔に比べ子供たちの体力は低下している知識と経験のある教師が指導し十分に練習を積んだ上で行うのは当然だ安易に高さを求めることには反対である多少の演出は許されてもショーではないあくまで授業の一環なのだから 時代の空気としては安全安心が第一想定外の言い訳は通らないリスクを負いたくないのが教師や校長ら現場の本音かもしれないとはいえあれもこれも危ないといって排除していけば子供たちの心と体がどんどん虚弱になりはしないか ネット社会にどっぷりつかり生しい体験に乏しく人付き合いの下手な子が増えているその弊害が深刻な時代でもある 痛いことしんどいことに耐える自分がつぶれたらみんなに迷惑をかけるがまんして達成したときの喜びを仲間と分かち合うまさに頂上経験である 気概養え 今回大阪市はいち早く段数を5段までに制限する通知をだした行政の一律規制には反対だ上に決めてもらった方が現場は楽だろうが自ら考え子供たちの体力練度に応じて目標段数を決めればいい リスクと向き合う方法を子供たちに教えることも重要だろう非合理のコントロールである
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 398 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.071s