[過去ログ] 部活動って正直ムダだよね [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
34: 2017/07/21(金)22:31 ID:o73EuXSC(2/2) AAS
で、ドサクサ紛れのageですかww

部活批判派の教員たちは、この教育板で意図的に次々にスレを立てています。
トップ100以内に6つも似た内容が入るように、2chのスレッド表示方式を悪用して、絶えずスレをageて「目立たせよう」と暗躍しています。
そのうちひとつはトップ13以内を死守しようと躍起になっていますww

「匿名で自分は身を隠して逃げておいて」
「卑しい世論扇動をしている」判断せざるを得ない状態です。

工作活動スレ

【労基法】部活動に賃金支払いを【違反】part7 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:edu
省11
35
(1): 2017/07/22(土)00:27 ID:gjWyGMEs(1) AAS
朝鮮自営君(笑)
それコピペで「プロバガンダ」じゃねーのかよ

耄碌したようですな。
36
(1): 2017/07/22(土)07:46 ID:6hXiM2k2(1) AAS
>>29
ふざけるな!
せっかくやりとりしているのを、邪魔すんじゃねえぞ。
この、荒らし野郎が!
37: 2017/07/22(土)15:42 ID:SAjoCbKs(1) AAS
部活動って参加強制の地域もあるとか。
はっきり言って勉強の妨げになるし、部活動は自由参加の方がいい。
38
(2): 2017/07/22(土)16:26 ID:ff4+d5hU(1) AAS
部活動の難しいところは、例えば無くしてしまったら生徒指導が劇的に増えてしまう可能性が高いこと
39
(1): 2017/07/22(土)17:12 ID:U4FUYGI5(1) AAS
>>38
同意。有り余る負のエネルギーを不純異性交遊とか犯罪に使われても社会不安につながるだけ。
40
(1): 2017/07/22(土)18:00 ID:jGJ5TH8t(1) AAS
>>39 その問題は警察対応。学校生活以外なんだから。
41: 2017/07/22(土)18:15 ID:qlQzv4hJ(1) AAS
>>38
ガチの不良や中学でエンコーやるようなのは、(強制であっても)部活なんか参加しない。
そも学校に来ない。来ても部活の時間には居なくなってる。

なんだかんだ部活に参加してる奴は一見「不良っぽい」だけ、ガチではない。
42: 2017/07/22(土)18:17 ID:WzlOqHCU(1) AAS
>>40
警察対応の問題は即学校も対応することになるぞ。
43: 2017/07/27(木)03:05 ID:iV3318Uu(1/2) AAS
インターネット部、タブレット無料貸与、校内における通信費学校が負担・・・なんてことがあるわけないか。
44: 2017/07/27(木)03:19 ID:iV3318Uu(2/2) AAS
部活やらせるには、アレをかいけつねにゃぁなぁ。
応援団リーダー。
頭数ふやすためにクラスから数名ださなきゃならん。
しかも、事実上の部活禁止。
応援団の練習終わって、さぁ部活に行こうと思えば、もう部はその日の活動おわってる。
文武両道と言いながら、部活はダメか。
45
(2): 2017/08/11(金)21:07 ID:x+RUbwla(1) AAS
文部科学省の方針ってどうなの?

  文部科学省 VS 校長会
46: 2017/08/17(木)11:52 ID:9NJ1THPJ(1/3) AAS
>>45
文部科学省の方針だけど、
「運動部活動での指導のガイドラインについて」
ってのがありますな。
47
(2): 2017/08/17(木)14:56 ID:vKZ4TxLx(1) AAS
>>45
文科省 VS 一部過激な教員 という図式ではありませんかね。

今回の文科省のガイドライン(週休日設定、外部指導者導入、複数顧問制)は、世間ではおおむね好意的に受けとめられていることには異存はないでしょう。
まずは、このガイドラインの実施・定着のために文科省、教委、管理職、教員一丸となって努力すべきときです。
にもかかわらず、一部の人たちは週休日や外部指導員には賛同しながらも、複数顧問制には異議を唱えています。
彼らが今回も改革の足を引っ張るのではないか、と危惧しています。
48: 2017/08/17(木)16:48 ID:9NJ1THPJ(2/3) AAS
>>47
>にもかかわらず、一部の人たちは週休日や外部指導員には賛同しながらも、複数顧問制には異議を唱えています。
複数顧問制自体に異議を唱えている。というのはどこの発言ですか?見当たりませんでしたが?
また、その理由は?
49
(1): 2017/08/17(木)16:54 ID:9NJ1THPJ(3/3) AAS
>>47
>今回の文科省のガイドライン(週休日設定、外部指導者導入、複数顧問制)は
そうそう。
おかしいですね、ガイドラインには複数顧問制の事は書いてありませんが?
どこを見て言っているのですか?「自営」さん?
50
(1): 2017/08/18(金)12:30 ID:ht+0UeGd(1/2) AAS
>>49
↑上のレスは私ではありませんよ。
何の証拠も示さず「決め付け」はいけませんよww
これまた程度の低い人たちだ。
だから、教師は〜と言われるのでしょうww
51
(1): 2017/08/18(金)12:35 ID:ht+0UeGd(2/2) AAS
自分たちの「喧伝工作活動」に意義を唱える人たちは、誰彼かまわず「自営」と「レッテル貼り」しているだけでしょ。
そのために、散々あること無いことを書き込んで「ネガティブイメージの刷り込み」を散々してきたわけでしょ。
印象操作で他人を貶める、行為はまさに「工作活動」といえるでしょうね。
52: 2017/08/18(金)18:24 ID:1Asxv61A(1) AAS
朝鮮自営君ちーす(笑)
今日も平常運転の程度の低さですなあ(笑)
53: 2017/08/18(金)19:47 ID:efVClyw1(1) AAS
>>50-51
自作自演ご苦労さん。

普通の人は、クソコテ「自営」と言われたら否定する。
ところが本人からは何の反応も無い。そして、なぜだか
今まで自分から「自営」であることを認めた事が無いのに
今回は自分から「自営」であることを名乗っている。

何より、元の文章は。お前が偽装する時の書き方そのまんま。

で、複数のスレに渡って同じことを同様にコピペする。

これだけ揃っているのに、何でバレないと思ったのかな?
全く、お笑いぐさだよなぁ。おい、クソ「自営」よ。ww
1-
あと 949 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s