[過去ログ] 学童保育 指導員・保護者 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
463: 2018/02/07(水)20:11 ID:3Qo9to9D(3/4) AAS
それは仕事じゃなくて、せんせいあげるーーーーーー^^的なヤツじゃないか?

勉強は本当、したほうがいい、この業界

ちなみにウチじゃ子供から何か貰う事は全面禁止、貰った職員は処分されちゃう
だから弁当の時間のせんせいあげるーーーーーーーは毎度断る。
手作りのプレゼント作ってくれた子がいたけど泣く泣く断った。断腸の想いでね…
464
(1): 2018/02/07(水)20:36 ID:OR+zKVBv(1) AAS
制限してるからおやつの食べ残し0って、制限してるんだから当たり前でしょ。

渡り歩いた→クビになってきただけw
天下り→保護者経営で天下りw
運営がド素人で無能→上への働きかけで意識をかえることができない無能w
勉強は本当、したほうがいい、この業界→勉強しててこんな理解w

腹がいたいwある意味、断腸w
465: 2018/02/07(水)21:26 ID:LB8U1+W0(1/2) AAS
俺的には食い残しがあるのは仕方がないと思う。おやつと言えど好き嫌いは出るものだし大人だって苦手なものくらいある
チョコやトマトが苦手な子に無理矢理食わすわけにはいかんし、大人も定食で苦手なものが出たら普通に残すよなーって思う
そういう子には違うおやつを出せたら出すようにしてるけど無理なときは諦めてってなる
466: 2018/02/07(水)21:27 ID:LB8U1+W0(2/2) AAS
食い残しっていうか好き嫌いのだね
467: 2018/02/07(水)21:31 ID:3Qo9to9D(4/4) AAS
>>464
> 制限してるからおやつの食べ残し0って、制限してるんだから当たり前でしょ。
>
それをしないお前が無能

> 渡り歩いた→クビになってきただけw

列記とした転職による正規雇用

> 天下り→保護者経営で天下りw

これは別
省7
468
(1): 2018/02/07(水)21:35 ID:EYep2m6H(1) AAS
ID:OR+zKVBvは相変わらず役職の方に粘着してるんだなあ
キミ、いい加減学習しないと人生ドン詰まりの底辺のままだよ
学童でもここでも嫌われてるし、荒らしのお前の人生そのものだ
469
(1): 2018/02/07(水)21:55 ID:GdIHR7uO(1/2) AAS
まあここもやっと正常化したしあんまり餌付けしないほうがええやろな、10万キチガイかどうかは知らんけど、荒らしは肩書きあるやつへの異常な粘着見ても底辺ヒラバイトだし(笑)
470: 2018/02/07(水)22:58 ID:neil9/el(1) AAS
他の人がどんな肩書きでどんな働き方しててもええんやない?そんな他人のとこにこだわる必要ないでしよ
471: 2018/02/07(水)23:01 ID:GdIHR7uO(2/2) AAS
ないね、だからこそあいつはバカだな。
472
(1): 2018/02/08(木)00:14 ID:vS/UHL9X(1/12) AAS
>>460
食わず嫌いの子供に「一口だけ食べなさい。そしたらあとは先生が食べてあげるからね」で、回収した食べ残しを指導員全員に配る。
まあそれ以外も色々ありえねえのでソッコー辞めた。
473
(1): 2018/02/08(木)06:54 ID:ImGiar5s(1/9) AAS
>>468
>>469
うーん、おれのキャリアが羨ましかったのかな。

この荒らしって底辺フリーターってか長年やっても評価されないシッタカ無能臭いんだよなあ。

>>472
教育方針が根本的に違う。制限しないとだめだし、食べてあげるってなんだよ、親じゃあるまいし。
先生は親切な他人なんだよ。なんかどっかの漫画でもあったが。
474
(1): 2018/02/08(木)08:31 ID:FCfBUGgq(1) AAS
そりゃ学童によって方針が違うのは当たり前でしょ、すぐ否定的になるのはよくないよ
475
(1): 2018/02/08(木)08:48 ID:vS/UHL9X(2/12) AAS
>>473
何をどう制限しているのかを明記しようよ
なんか食べ残し配るマウンティング主任思い出させるやつだな
476: 2018/02/08(木)08:50 ID:ImGiar5s(2/9) AAS
>>474
>>475
俺はここを荒らすバカ荒らしについて答えただけだから、お前のような使えないヤツの相手までする義理も、
アドバイスしてやる義務もないよ。手厳しいようだが。

まず何か自分の頭で考えて行動を起こしたかい?例の迷惑な10万のバカもそうだけど
頭使って仕事できない無能がとても多い
477: 2018/02/08(木)08:52 ID:ImGiar5s(3/9) AAS
しかもID:vS/UHL9Xはその程度のことですぐ辞めたんでしょ?
なんのアクションもせず

社会はおまえを使えない無能と見做すよ
まあ必死で否定したいだろうけど厳しい現実を教えるのも俺たち上の人間の仕事なんで、余り暴れるなよ
478
(1): 2018/02/08(木)08:53 ID:vS/UHL9X(3/12) AAS
で、何をどう制限してるの
479: 2018/02/08(木)08:53 ID:vS/UHL9X(4/12) AAS
うわー
480: 2018/02/08(木)08:54 ID:ImGiar5s(4/9) AAS
>>478
で、キミは何か具体的に行動したかい?

全くの無能かそうじゃないかでアドバイスは変わる

少なくともたったその程度で辞めるようなやつにアドバイスなんてしてやりたくもない

無能すぎ、仕事ナメすぎ
481
(1): 2018/02/08(木)08:56 ID:vS/UHL9X(5/12) AAS
やだ、食べ残しを食べたくないだけで無能呼ばわり wwwww
482: 2018/02/08(木)08:58 ID:ImGiar5s(5/9) AAS
>>481
論点を読めないのも、物凄い無能臭が出てる

俺は問題に対してお前が何のアイディアも出せず、何の行動も取れず、
すぐ逃げ出すように辞めたことを無能呼ばわりしてるのだよ
実際きのうおまえにアドバイスしてる人たちも辞めてはいない

お前が辞めても子供も先輩らも誰も呼び止めず、ムシしたんだろう?
役立たずの証だよ

使える子が言い出したら周りは改善しようとするものだよ
1-
あと 520 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s