[過去ログ] 【労基法】部活動に賃金支払いを【違反】part9 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(6): 2018/02/11(日)19:09 ID:R33KJ3d7(1) AAS
【労基法】部活動に賃金支払いを【違反】part8 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:edu
983: 2018/07/11(水)12:12 ID:1eLrKIL+(3/3) AAS
まあ、これが現実だが、民間リーマン君のガキは、ぜひとも「私立通信制高校」に行かせて、
優秀な人材にしてくれたまえよ。
世の中そんなに甘くないww
984(1): 2018/07/11(水)17:50 ID:fEjoXmUE(4/5) AAS
>>980
高校は義務教育ではない。
中学と違って自己責任の場面に立たされることは圧倒的に多い。そうでないといつまでたっても自立心が養われないからな。
あと、生徒を切り捨てることに関しては、公立高より私立高が圧倒的に多い。
私立1年で中退したのが公立の定時制にいっぱい来るぞ。
985(1): 2018/07/11(水)18:03 ID:fEjoXmUE(5/5) AAS
>>978
>民間に尻拭いさせておいて今更何を言っている
そんなこと言うなら、民間(特に玩具メーカー)だってガキを消費者扱いして射幸心煽って有害なゲーム漬けにして低学力&無気力&廃人予備軍作ってその尻拭いを家庭と学校がしてる有り様だろ?
986: 2018/07/11(水)18:08 ID:kyetYOmE(1/3) AAS
>>982
底辺校を民間が運営している実例を出せとかいうから出してやったらこのざまだw
結局、何が何でも民間を下に見たいだけの教師の戯言だ
強制的に徴収される税金から給料をもらっている限り、厳しい生存競争を勝ち抜いてその対価として給料を得ている民間のアルバイトにもかなわないんだよ
>>984
だから、そうやって公立学校が切り捨てた生徒を民間の株式会社立学校が引き受けているのが実情
民間に尻拭いさせて、公務員教師はえらそうな口叩くな
987(1): 2018/07/11(水)18:17 ID:ZOYE7EQs(1/3) AAS
全日制に行けないとこういう風に「人格が歪む」という好例だねこの人。
この人が会社に貢献してるとはとても思えんわ。
大体会社員の3割が会社に赤字食らわせてるという話だし。
民間=生存競争とか笑わせるなよな。
民間が大多数じゃん。そこで「厳しい生き残り」とか冗談言うな。
988(1): 2018/07/11(水)18:49 ID:kyetYOmE(2/3) AAS
>>987
民間が大多数だからどうしたって?
厳しい生存競争を勝ち抜いて生き残っているのが民間企業
無駄飯食らいを雇っていたらすぐ潰れる
権力使って強制的に金を取り立てられる公務員とは違うのだよ
989(2): 2018/07/11(水)19:05 ID:ZOYE7EQs(2/3) AAS
>>988
だからキミのような無駄飯食らいを雇っても潰れてないじゃん。
その程度の厳しさなんだよ。
>>民間が大多数だからどうしたって?
マジで意味分からないのか?????
大打数の中にはキミのような「愚か者」が沢山存在するって事だよ。
>>権力使って強制的に金を取り立てられる公務員とは違うのだよ
と言う事は国家全体を否定ってことですね。
まあ底辺は社会を恨むもんだがw適当にしておいたほうがいいよ。
キミが底辺なのは「全日制に行けなかった」からで、それは社会のせいじゃないよ。
990: 2018/07/11(水)19:07 ID:ZOYE7EQs(3/3) AAS
>>989
訂正
大打数×
大多数〇
991(2): 2018/07/11(水)19:14 ID:kyetYOmE(3/3) AAS
>>989
お前の目線で勝手にそう思ってるだけ
民間じゃ市場競争で勝ち残れなければ容赦なくクビ
市場価値によって賃金が決まるわけだ
強制的に給料の原資を集められる公務員とは違うんだよ
公務員はなくさなくていいが、民間企業のサラリーマンと立場が違うことはしっかり認識しろってこと
992: 2018/07/11(水)19:17 ID:jb0scS9a(1/2) AAS
余程恵まれないのかねこの教員叩き。
そも「リーマン」なんてごまんと居るし上から下まであらゆるランクがある。
ただリーマンと言うなんてケツっぺたのランクが、虎の威を借る狐だ。
毎日厳しい選択受けてるなんて大嘘もいい所。
そんなにポンポンクビは切れないし、リストラ部屋に監禁状態なんて今時やってバレたら会社袋叩き。
そも「毎日厳しい選択」なんて会社の負担にしかならず実際にはやれないわ。
そんなの脳内会社って話でw働いたことすらないんじゃねコイツww
993(2): 2018/07/11(水)19:21 ID:jb0scS9a(2/2) AAS
>>991
>>民間じゃ市場競争で勝ち残れなければ容赦なくクビ
そこが既に嘘ww
>>民間企業のサラリーマンと立場が違うことはしっかり認識しろってこと
まあお前のような「不行状で全日制高校」に行けなかった「高卒雑魚リーマン」と一緒でないのは事実。
頭が高いぞ「民間高卒リーマン」w
994: 2018/07/11(水)19:27 ID:wMBormUy(1/4) AAS
>>993
まあそう言うてやるなw
こんな事言ってないと死ぬんだよコイツはww
幾らここでがなっても「部活改革」は進むだけだし、教員の残業についても理解できない足らない人間なんだよ。
995: 2018/07/11(水)19:30 ID:wMBormUy(2/4) AAS
>>991
「お前の居る会社は潰れていない」だろ。
お前のような餓鬼レベルのおつむの持ち主を雇っても即潰れない。
それで証明できるじゃない(笑)
996: 2018/07/11(水)19:46 ID:wMBormUy(3/4) AAS
俺の所の不良とか成績ドンケツの奴でも「なんとか(底辺でも)全日制高校に行く」って少しは勉強するとかなんとかしだしてるのになー。
何だろうねこの「民間様」はw
定時制高校の方が「人材育成が出来る」とさww
それこそお前の脳内だろってw
それなら「定時制高校」の方が就職で優遇されるだろうよ。
そんなことが無いって事は、不良や成績ドンケツでも理解してっから「全日制に」ってなw
997(1): 2018/07/11(水)21:29 ID:EIEqORhQ(1) AAS
>>993
嘘だと思っているのはお前だけ
民間じゃスッパスッパクビ切るよ
それが当たり前なんだよ
そういう競争にさらされているサラリーマンと立場が違うことをしっかり自覚したまえ
998: 2018/07/11(水)21:36 ID:wMBormUy(4/4) AAS
>>997
「お前のようなカスが切られてない」んだからスッパスッパ(笑)とか大嘘だわ。
999: 2018/07/11(水)21:43 ID:UmT8omOY(1) AAS
「スッパスッパクビになる」が自慢になっててワロタww
それ「地位が激烈に低い」って話。スッパスッパクビになるってのは軽く扱われてるだけw
それを「競争だ」と合理化してるwwwwwwwwwwwwwwwwww
いやあ民間さんは面白い。
1000: 2018/07/11(水)21:43 ID:xCDM6Blo(1) AAS
い
1001(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 150日 2時間 34分 27秒
1002(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s