[過去ログ] 平成31年度 東京都教員採用選考 part3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
123: 2018/09/16(日)15:36 ID:bt4BREAA(1) AAS
取り敢えず3年間やってダメそうなら公務員試験受けるか、転職するって感じでやってる。
124: 2018/09/16(日)16:07 ID:vS0Q34Jg(1) AAS
特に若い男はなんでもかんでも仕事任されるぞ
125: 2018/09/16(日)16:15 ID:+pdT30mb(1) AAS
Twitterリンク:puratinaomega
Twitterリンク:K46_N700_hikari
Twitterリンク:keepmathtop
こいつ理解不能。
FFなんだけど、ふぁぼ爆がうざい。
人の迷惑を考えられない発達障害。
こいつのツイートを見返せば、授業中もツイッターをやっているらしい。
しょうもないやつ。
早く垢が凍結すればいいのに。
画像リンク[png]:i.imgur.com
省9
126(2): 2018/09/16(日)20:18 ID:DlGuV5OU(1) AAS
新卒でもった低学年、学級崩壊
次の年、特支
そして今年、学校替わってまた特支
部活、委員会、行事、分掌
主で仕切った経験なし
こんな講師がいる。
本人は気丈に振る舞ってるけど、見ていてこちらが情けない。。
127: 2018/09/16(日)21:43 ID:smbXlQy0(1/2) AAS
>>126
ずっとその人講師?
128(2): 2018/09/16(日)22:42 ID:neCgG6H9(1) AAS
頭がいい人は企業に行くよね
教員の学力低下が著しい
129: 2018/09/16(日)22:52 ID:AbRN4YWH(1) AAS
>>128
頭の良い人というより自分が努力したことを認めてくれたり報酬(ボーナス)や給料に反映してくれるとこを選ぶんじゃない?
130: 2018/09/16(日)23:49 ID:smbXlQy0(2/2) AAS
問題なのは性格がいいやつが民間に行って、性格が悪いやつが教員になっちゃうところ。学力は二の次だよ
131: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
132(1): 2018/09/17(月)17:12 ID:ck+Hu0X2(1) AAS
>>126
ある意味、勝ち組じゃんか!
133: 2018/09/17(月)21:30 ID:mhEbKbUP(1) AAS
俺は面接終盤とんちんかんな返答して
脂汗タラタラの顔を大きく歪めて首傾げちゃったから
落ちたわ
134: 2018/09/17(月)23:10 ID:2X8e/xJJ(1) AAS
面接感満載の作り笑顔と真剣味が伝わるけど堅いと思われそうな誠実な顔どちらがよかったのかな?
135: 2018/09/18(火)18:37 ID:0zrcUDtR(1) AAS
>>132
学級崩壊のどこが勝ち組なんだよw
136: 2018/09/18(火)21:56 ID:h14+caSw(1) AAS
>>128
別に学力が低下したわけじゃなくて、元から低学歴大がメイン層だけどね。
大卒が珍しかった時代まで遡れば、話は変わってくるが…。
137: 2018/09/18(火)23:24 ID:jg24Q7M2(1) AAS
合否発表まであと24日
ちょうど行事にむけて忙しい時期で
教採結果のことを考えずに済んでいる。
当日も行事とほぼ被っていて
あっという間に合否を迎えられそう笑
138(2): 2018/09/18(火)23:45 ID:Aiyj4NFS(1) AAS
教員の労働環境の見直しと給与を上げれば優秀な人材も集まるよ
教師は薄給ブラックだと知れ渡ってる現状では引く手数多の優秀な人材が集まるわけない
まぁ成績だけが取り柄の無能が来ても困るけど
139(1): 2018/09/19(水)06:08 ID:9O44u+n4(1) AAS
昔から上位の大学では教育学部ですら教員免許を取得しないんだから、無理だろう。
警察や教員は給料が高いという認識ではあるが、上位校(高校)の生徒からは馬鹿にされる存在なんだよ。
140: 2018/09/19(水)07:00 ID:cplFaAqw(1/3) AAS
>>138
給料はともかく、部活とか事務作業とか、専門性と関係ない仕事を減らせば人気出ると思うけどね。
専門職なのに専門のことに注力させてくれないからやりがいが下がるのよ…
141: 2018/09/19(水)07:02 ID:cplFaAqw(2/3) AAS
>>139
分かる分かる。「高い給料もらいやがって」と批判されてもピンとこないよね。
同じ大学出た、民間勤務の夫の給料、私の倍だもの。私修士・夫博士で学歴違うから一概には言えんけど。
142(1): 2018/09/19(水)07:37 ID:VwtX0T7c(1) AAS
教員なんて所詮エクスペンダブルズ。
代わりはいくらでもいる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 860 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s