[過去ログ] 平成31年度 東京都教員採用選考 part3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
725: 2018/10/08(月)16:31 ID:YzleZyyA(5/5) AAS
>>724
そうなんだよね、もっと声をあげなきゃだめだわ
726: 2018/10/08(月)17:09 ID:Ff0LQSwY(1/2) AAS
あと4日
集団討論では他受験者があまり勉強しておらず、内容ズレるのを否定する形で戻した
個人面接では、真剣な質問しか飛んでこなくて最初しか笑顔を見せることができなかった
二次からの倍率はほぼ2倍だが受かるんだろうか
727(1): 2018/10/08(月)18:31 ID:8eF++Kl7(3/5) AAS
教員の長時間労働に改革なんて要らんわ
現状の制度で十分
単純に職務でない部活動をやらなきゃいいだけ
部活やらなきゃ労働内容と賃金は釣り合い取れてる。奴隷ボランティアしなきゃいいだけ。
728: 2018/10/08(月)18:42 ID:amudxKqN(1) AAS
部活なんて昔からあるわけで必要なもの。
それ以外の無駄なものを消せばいい。
729(1): 2018/10/08(月)18:59 ID:nIi0a2Ba(1) AAS
部活は必要
むしろ会計などの分掌を外部に任せるべき
あとはペーパーレス化かな
未だに紙媒体の日報や職員会議資料なんて考えられんわ
せめてデータ化して共有して個人で印刷すれば大分業務改善だよ
小さいことからやっていかんとな
730: 2018/10/08(月)19:03 ID:aKGtMYBg(2/2) AAS
どうでもいいような、お役所からのアンケート調査。働き方改革に関する実態調査等。
731: 2018/10/08(月)19:11 ID:Ff0LQSwY(2/2) AAS
このスレ以外と現職の先生方多いんですね
732: 2018/10/08(月)19:52 ID:IAKDAoMq(1) AAS
あと4日ですね
夢を見ていられる時間も少なくなってきた、、
とりあえず今週の行事に向けて頑張るのみ
733(1): 2018/10/08(月)19:53 ID:TorjSMey(2/3) AAS
受かってると思ってるけどやっぱり不安になってきた。
734: 2018/10/08(月)19:57 ID:I9D3PyKi(1) AAS
集団面接って、終わったあとにいかにもこのグループ盛り上ったんだなって感じのとこがあった。逆に、このグループはシーンとしてるなってグループがあった。必ずしもそれだけで判断できないけど、やっぱり盛り上がったとこは合格率高いのかな。
735(1): 2018/10/08(月)21:07 ID:CrlP8k5b(1) AAS
>>733何で受かっていると思ったのですか?
良かったら参考までに教えてください。
736: 2018/10/08(月)22:14 ID:/OrdzOax(5/14) AAS
>>701
極度に要領が悪く、仕事に不慣れ、指導力ない奴を選考している。
もちろん、建前はこんなこと言わないよ。
とろい奴じゃないと支配しにくいからな。
737(1): 2018/10/08(月)22:19 ID:/OrdzOax(6/14) AAS
>>714
センター英語が満点換算だぞ。
まあ、センター受けたことない奴ならわからんよな。
738: 2018/10/08(月)22:22 ID:/OrdzOax(7/14) AAS
>>702
まあ、公立の大半は底辺だからあまり関係ないかもね。
素養や学力ある先生が低学力生徒を引き上げることも現実
できないしね。
739: 2018/10/08(月)22:25 ID:/OrdzOax(8/14) AAS
>>706
私学は基本元から私学だろ。
金持ちや宗教法人、または志がある人が設立で、
公立がコスト削減のため民間委託
しているのとはちがうぞ。
740(1): 2018/10/08(月)22:36 ID:/OrdzOax(9/14) AAS
>>719
まあ、民間委託の前に統廃合や廃校だろうな。
図書や用務員や給食などは民間委託が導入されている。
夜警はもうほとんど機械警備。
事務も嘱託扱い職員がいるし、今後は教師が
民間委託で派遣される時代も来るだろうな。
刑務所も民間委託が導入されているんだからね。
741(1): 2018/10/08(月)22:36 ID:8eF++Kl7(4/5) AAS
>>737
はぁ
難関私大とセンターの問題のレベルの違いも判らん奴が教員志望か、世も末だな。
「まあ、センター受けたことない奴ならわからんよな。 」キリッ
受験したことないのバレてんぞww
742(1): 2018/10/08(月)22:39 ID:8eF++Kl7(5/5) AAS
>>740
なんでこういう馬鹿なことを得意げに言えるのか
743(1): 2018/10/08(月)22:42 ID:xmiRvV3i(1) AAS
今年、英語は何人合格しますかね?
昨年は174人。今年はかなり増えるだろうから、280人くらいは合格するかな?
744(1): 2018/10/08(月)22:56 ID:/OrdzOax(10/14) AAS
>>741
マジレスしてみるよ。
一概に言えないけど
センター英語満点取れる奴なら最難関早慶私学ならせいぜい8割位だよね。
もっとも東大合格者でもセンター英語満点なんて稀だぞ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 258 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s