[過去ログ] 常勤・非常勤講師 Part148※現役講師限定 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
662
(1): 2020/11/24(火)13:13 ID:46QEFj4E(1/3) AAS
どうやら、正規と非正規の差の妥当性は共通理解されたようだね。
663
(1): 2020/11/24(火)13:39 ID:mtmuqNnB(1) AAS
してないよ。
勝手に「決め付けるな」よ。

同一労働・同一賃金・同一待遇が「世の流れ」
向かう方向性は、すでに示されている。

あとは、どのくらいの漸次で実施されていくか、ということだけ。
で、自分たちは「美味しい思いができる」か「割を食うか」で、蠢いてあれやこれやと騒いでいるだけ。
664: 2020/11/24(火)13:53 ID:O3MlWgvE(1) AAS
>>662
お前、頭悪そうだなーということは理解できた
665: 2020/11/24(火)14:20 ID:EyI02omx(2/2) AAS
>>663
平然と自演する自営くん

492 :実習生さん [sage] :2020/11/19(木) 11:47:52.67 ID:tca7iQJ3
>>491
>講師と正規の待遇差はあって当たり前。

でも、その差を終身雇用・年功序列で「固定化・永続化」させてしまうところが問題だ。
(後略)

494 :実習生さん [sage] :2020/11/19(木) 12:08:21.53 ID:wZnppxQE
>>492
正論
省13
666
(1): 2020/11/24(火)14:47 ID:46QEFj4E(2/3) AAS
正規を、固定化するのが問題っていうが、
そんなこと言っていたら、持っている免許や資格は毎年テストや資格試験するのかい?
大学入試でも医師免許でも危険物取扱免許でもパイロットでも弁護士資格でも入社試験でも、運転免許でも、大抵のものは一回通過したら資格。
667
(1): 2020/11/24(火)15:43 ID:xtdfyGbM(1/2) AAS
今年の運動会BGM
紅蓮華
ハッピネス
しか心に響かなかった。
668: 2020/11/24(火)15:45 ID:46QEFj4E(3/3) AAS
>>667
やはり行進には「戦友」が心に響く
669: 2020/11/24(火)16:02 ID:xtdfyGbM(2/2) AAS
ハッピネスが嵐の曲と初めて知った。
670
(3): 2020/11/24(火)21:28 ID:ljYB9MwL(1) AAS
>>666
免許と職に留めれるか否かは別問題
年功序列や終身雇用を止めて、新たな雇用制度をつくるのなら、新規希望者の枠確保と不適合者の排除の問題は、避けては通れない課題
これからルール作りが行われていくことになる。
ずるずると新たなルール作りを引き延ばして、「自分たちは既存のルールで逃げ切りたい」と思っている人間が抵抗勢力になっているだけの話
コロナ禍で企業もこれから雇用調整に本格的に乗り出すから、いよいよ「正社員・正規職員の任意解雇容認」への大きな投げれができるのは確実だな。

そのとき、「見苦しいまでの抵抗をして、世間からの失笑をかう」のは誰かということだね。
671
(1): 2020/11/25(水)00:20 ID:r0K8gD+v(1) AAS
>>670
平然と自演する自営くん

492 :実習生さん [sage] :2020/11/19(木) 11:47:52.67 ID:tca7iQJ3
>>491
>講師と正規の待遇差はあって当たり前。

でも、その差を終身雇用・年功序列で「固定化・永続化」させてしまうところが問題だ。
(後略)

494 :実習生さん [sage] :2020/11/19(木) 12:08:21.53 ID:wZnppxQE
>>492
正論
省13
672: 2020/11/25(水)07:52 ID:Tb169J5l(1/7) AAS
>>670
正規の教員も不適合者は排除できる仕組みにすでになっているよ。
知らないとは言わせないし、もし知らないで自己の主張をしているとしたら話になりませんよ。

それと横から自演だという輩がいるが俺とキミは別人だよな。
そもそも主張が対立しているんだからな。
自演する意味がない。
673
(1): 2020/11/25(水)08:14 ID:Tb169J5l(2/7) AAS
>>670
それと今までに何度も言及しているが、俺は102歳。
正規の逃げ切りとか既得権とか言われるのは全くの的外れ。
何年も前から通告している。
確認してくれ。
そういうと「ここに来るな。」というやつが必ずしゃしゃり出る。
魔女狩りはやめなさい。
そもそもここに限らずSNSは自由というのが大原則。
ここに来る人間が利用の便宜上勝手に区分けしているだけだ。
誰もしないが、仮に裁判してもそういう判例になるだろう。
674
(1): 2020/11/25(水)08:31 ID:okCV/BwI(1/2) AAS
ハローワークでパートタイムの会計年度任用職員の求人見た
調べると非常勤講師のことらしい
科目も指定されてる

質問なんだが

1 ひたすらその科目の授業教えるだけ?
行事や部活の手伝いさせられたりする?

2 普通のバイトみたいにシフトや勤務時間って選べる?ひたすら雇用側の都合で決定?

3 求人では勤務先が〜市内の公立学校となってるが
単に名前伏せてるだけなのか
それとも複数の学校掛け持ちで授業するのが普通?
省3
675
(1): 2020/11/25(水)09:05 ID:Ciz7QJC6(1/2) AAS
>>674
この業界に興味持ってくれてありがとう。

1の回答:
基本、ひたすら教科だけ。

2:
完全に雇用側の都合。年度当初にだけ希望を言えるけど、そのあとは変えられない。年度途中で入植する場合は希望は言えない。

3:
名前伏せてるだけと思われるが、聞いてみないとなんとも言えない。最初から掛け持ち前提での募集はあまりない。

ただ、時給がいいように見えると思うんだけど、授業準備に時間がかかるので、体感時給1000円くらいになると思うよ。
676
(1): 2020/11/25(水)09:31 ID:t3PNf77L(1) AAS
>>673
>仮に裁判してもそういう判例になるだろう。

何を争う 裁判なんだ?
677
(1): 2020/11/25(水)10:31 ID:Tb169J5l(3/7) AAS
>>676
ここに講師以外が来ていいかどうかの是非だ。
白黒つけるとしたら「是」になるよということだ。
678
(1): 2020/11/25(水)11:11 ID:okCV/BwI(2/2) AAS
>>675
色々ありがとう
バイトにしては時給高いけど所詮バイトレベルだし契約更新なし、って書いてるから
本当に1年で終わりなら 継続性がないから
失業保険貰わず間髪入れず働くメリットがあんまりないんだよなー
(バイトレベルの給料だから
今の職場 を自己都合でやめたあと貰える"失業保険の総額"の2-3倍程度の年収でしかない)
679
(1): 2020/11/25(水)11:38 ID:uOmi9sgz(1) AAS
学校の先生って基本、世間知らずだし
変人多いからね。
無茶振りしてくる可能性もある。

もし、働くのなら気をつけて。
680: 2020/11/25(水)12:08 ID:/UYRakgY(1) AAS
学校講師すら通用しなかった根暗無能が
バカ丸出しの浅い書き込みで八つ当たり醜い怨念撒き散らしてるからね
薄汚い書き込みはお目汚しにしかならない
転売エロサイト運営の非常勤不人気講師はある意味反面教師
こうならないよう気をつけて
681: 2020/11/25(水)14:20 ID:uDShcOqc(1) AAS
>>679
あ。世間知らずだ
1-
あと 321 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s