[過去ログ] 常勤・非常勤講師 Part148※現役講師限定 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
129: 2020/11/06(金)17:25:06.71 ID:FV5ZZn4K(1) AAS
荒れてるな
講師じゃないものが多すぎるな
137: 2020/11/06(金)19:35:40.71 ID:b9fKUkwG(2/2) AAS
つか「アドバイス男」って102歳(133より)なの(笑)
102歳で教育板の講師スレに来てんの?(笑)
おかしいのはどっちなん?(笑)
266: 2020/11/08(日)12:47:51.71 ID:S3EmQ+Ih(1) AAS
>>259
この時期になっても、次年度のヒアリングがないのは初めて。
これって、継続はないってこと?
俺も結構な年齢。
早めに他府県の登録に行かないと職にあぶれそう。
294: 2020/11/08(日)23:01:23.71 ID:E+WUM9cg(16/17) AAS
>>290
思うことだけ端的に。
日々忙しい講師の仕事と、教員採用試験の勉強は両立しがたい人が事実多いと思う。
教員採用試験に本腰を入れる方が賢明だと思う。
老婆心ながら、もちろん両立出来て合格する人もいるのは言うまでもない。
それだけだ。
大きなお世話という人もいようが、小さな親切だ。
440: 2020/11/16(月)18:44:01.71 ID:cZ28mfRv(1) AAS
>>436
なんだそれは?
自分で工作員と言ってるのと同じことだろうが。
625: 2020/11/23(月)07:46:40.71 ID:7FWN/KBM(1) AAS
そこまで分かりやすく怠けているのはまずいないけど、問題児の多いクラスを講師に押し付けたりとかはよくある話
749(1): 2020/11/28(土)12:11:03.71 ID:qs4kyZz7(1) AAS
>>748
平然と自演する自営くん
492 :実習生さん [sage] :2020/11/19(木) 11:47:52.67 ID:tca7iQJ3
>>491
>講師と正規の待遇差はあって当たり前。
でも、その差を終身雇用・年功序列で「固定化・永続化」させてしまうところが問題だ。
(後略)
494 :実習生さん [sage] :2020/11/19(木) 12:08:21.53 ID:wZnppxQE
>>492
正論
省13
810(1): 2020/11/30(月)20:58:01.71 ID:qBGsbIyS(1/3) AAS
↑ このコピペは、他のスレでも貼られています。
このような「嘘・デタラメ・こじつけ」でも、何でもして、とにかく「相手にネガティブイメージを刷り込もう」という、人間として卑しい行為を行っています。
こういった手法は、ブサヨと呼ばれる左翼系の政治的思想を持つ組織が、よく使う手法です。
この教育板では、組合組織が該当します。
かれらは、とにかく現在の社会・経済的情勢などは一切考えずに、「組合員教師たちの権利拡大」を叫んでいます。
現在のコロナ下での社会情勢を鑑みると、一般の人たちからすれば、噴飯ものの自分勝手な権利主張とうつるものです。
彼らも、その実「本気で、要求がそのまま通ることはない」と考えています。
権利を訴えるにしても、奇想天外ともいえる「過大な要求」ではなく、現実的な「落としどころ」があることも当然分かっています。
が、「あえて、実現不可能な過大な要求をぶち上げる」ことで、組織内部の自己崩壊につながる芽を摘もう、ということです。
組合組織も、少子化の影響で、組合員も減り、組織運営への若手の不満がたまっています。
省4
919(2): 2020/12/07(月)16:38:52.71 ID:gAufkYJ0(1) AAS
>>917
ただし、講師は非正規雇用者であるということを肝に銘じて行動しないと、どこで足元掬われるか分からんぞ。
最悪、同じことをしていて、市民から批判を浴びても、正規なら厳重注意程度で済むようなことでも、非正規雇用なら雇用打ち切り(更新なし)の可能性が高い。
引きこもるにしても、「給料カットされずに、満額貰うんだろ、だったらしっかりはたけよ」と言われない程度の立ち振る舞いは必要だね。
緊急事態宣言時に、非常識なほどに高頻度で「リモートワーク(出勤拒否)」を選択して、批判された事例があるよね。
こういうことにならないような配慮は必要だ。
979: 2020/12/11(金)15:29:46.71 ID:3f4M3IVM(1) AAS
仕事の対価が報酬なんだから、同じ事やって肩書きが違うだけで報酬に差があるのはやはりモラルハザードの引き金になりやすい
ましてや経験上、講師の方が足元見られて大変な仕事を押しつけられている現状では労働者間の亀裂が生じやすく、残念ながら経営者側の思惑通りになっているね
>>976のようなアホが経営者にいいように利用されるわけだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.791s*