[過去ログ] 常勤・非常勤講師 Part148※現役講師限定 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
814(1): 2020/11/30(月)22:46 ID:XE3NTp51(1) AAS
>>795
何でそういう捉え方になるのか知らないけど、通信で免許を取り、講師として中学特支の担任を経験しての意見だよ。
特支は病休明けの人や指導の不適切な人、そして余った講師の掃き溜めになってるのが現状。でも特別支援教育こそ、正採で、知識があって、その学校にずっといられる人が担当するべきだと思ってる。
特に、その子について全責任を負う特別支援学級と違って、通級による指導は人様の子を少ない時間で実態把握し、指導し、必要に応じて担任にも適切な助言をしていかなければならない。
指導がうまくいかなければ本人や保護者の怒りは通級担当ではなく、担任に向くことも多い。
正規採用でない講師が教務主任や学年主任になれないのは差別か?教諭と講師では責任の重さが違うだろ?差別ではなく区別だ。
そんな責任重大でデリケートな通級による指導を一介の講師に任せることがおかしいと、そういう意味で言ったんだけど?
818: 2020/12/01(火)03:52 ID:qIRalKqJ(1/5) AAS
>>814
キミの脳内に講師は力がないものだという間違った既定の考えがあるよ。
その年度の校内の人事は、管理職たちが公平に総合的に考えて、全メンバーを適材適所でやればいいんだから、
講師であっても特支を担当できる力を持つ者いれば担当させればいい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.454s*