教員免許更新制廃止へ 文科省、来年の法改正目指す (926レス)
上下前次1-新
779(1): 2022/04/15(金)21:14 ID:AehgZn/g(1) AAS
>>761
元々免許持ってても1度失効してる免許状だと
免許法の改正を経てるから、現行の免許法上は不足単位が出てしまっている
なんらかの法的手当をしなければ、追加履修で単位修得が必要になってしまう
失効するほど前の免許の人は必ず不足単位がある
この問題をどうするかが重要で、単位が揃ってると思ったら大間違いなんだよ
780: 2022/04/15(金)21:56 ID:eVnEkjBc(1) AAS
1.休眠免許 自動的に有効化される
2.期限切れ免許 なるべく負担少なく再度授与権者(都道府県教育委員会)再発行
外部リンク:teachers.seisa.ac.jp
781(1): 2022/04/15(金)22:21 ID:CZ1Yyzcm(1) AAS
>>779
旧免許法(期限なし)
現免許法(期限あり)
旧免許法の教員免許は更新講習を受講しないと、休眠免許となり効力を失うが、免許は失効しない
7月1日以降の新免許法では、休眠免許は自動的に有効になる
つまり、免許状が授与されることもないので、取得単位の問題も出ない
782: 2022/04/17(日)16:32 ID:+wml1LRu(1) AAS
公立高校の教師に必要なのは知識じゃなくて統率力だからな
全員体育大出身でもいいレベル
783: 2022/04/17(日)16:48 ID:l/fJISVu(1) AAS
地域の底辺校ならな
中堅以上なら子供の方が底の浅さを見抜いてくるぞ
784: 2022/04/17(日)18:18 ID:9G6dQELx(1) AAS
自衛隊枠を作るべき
785: 2022/04/21(木)00:50 ID:FcDpDmYn(1/3) AAS
免許更新がなくなると、先生は全員10年で免許が切れて退職になるけどそれでもいいのか?
免許更新制廃止反対!
とTwitterにあった
786: 2022/04/21(木)06:28 ID:cFuYrYQs(1) AAS
更新がなくなると期限切れ(失効)そのものが存在しなくなるから問題ない。
787: 2022/04/21(木)07:29 ID:FcDpDmYn(2/3) AAS
ユニークな観点として評価したい
788: 2022/04/21(木)08:01 ID:NQZVMoMS(1/4) AAS
免許更新という糞ゴミのせいで
退職に追い込まれた非正規教師は多い
給与の低い教師も必要という事情も知らずに自腹講習なぞを科した
789(2): 2022/04/21(木)10:43 ID:GQva7k5i(1/2) AAS
>代替教員が見つからなかった学校では、
>教頭が授業を実施してしのいでいるなどの実態が明らかになっている。
これマジだったら問題だろうが
教頭が当該免許もってる可能性は低いだろ
休職教員と教頭の免許が一致してないと免許法違法の可能性がある
790(2): 2022/04/21(木)10:53 ID:GQva7k5i(2/2) AAS
文科省
いまさら、おせーよw
更新制度は不適格教員の排除がきっかけで、能力向上をはかることが目的らしいが
そんなもの日々上司が指導するもんだろ
それに教育委員会の管理指導もあるから
各学校、各自治体に委ねられるものだと思うけど
791: 2022/04/21(木)14:30 ID:0FHPvqu9(1) AAS
参議院文教科学委員会で
教員免許更新制廃止法案の審議が始まった
今日21日は文科大臣の趣旨説明だけだったけどね
次回は28日だってさ
792: 2022/04/21(木)14:35 ID:A/44jXNA(1) AAS
>>789
免許は全科だから、どの教科でも授業はできる
中高であれば臨時免許で対応
793: 2022/04/21(木)18:38 ID:NQZVMoMS(2/4) AAS
>>789
小学校では普通にやってるな
794(1): 2022/04/21(木)18:43 ID:NQZVMoMS(3/4) AAS
>>790
不適格教員の排除が問題になって、それから更新制度が導入されたが
導入後は「更新制度は不適格教員の排除を目的としていない」と説明している
金と時間をかけりゃ更新できないことはまずない
795: 2022/04/21(木)20:30 ID:FcDpDmYn(3/3) AAS
>>790
>>794
両方とも正確ではない
自民党が不適格教員の排除を目的として、免許の更新制度導入を目指す。
文部科学省は教員免許の授与に適格性は判断されてないとして、導入は無理と抵抗していた。
安倍内閣総理大臣の強い意向と世論で免許更新導入が避けられなくなり、文部科学省は「教員の資質向上を目的とする」免許更新を導入。
安倍総理は念願の免許更新導入、文部科学省は不適格教員の排除を避けられた。
めでたしめでたし。
796: 2022/04/21(木)22:27 ID:NQZVMoMS(4/4) AAS
教員免許更新制:文部科学省
外部リンク:www.mext.go.jp
教員免許更新制は、その時々で求められる教員として必要な資質能力が保持されるよう、定期的に最新の知識技能を身に付けることで、
教員が自信と誇りを持って教壇に立ち、社会の尊敬と信頼を得ることを目指すものです。 ※ 不適格教員の排除を目的としたものではありません。
797: 2022/04/21(木)22:42 ID:siT+T6Mu(1) AAS
コラ(怒)文部科学省
旭川女子中学生いじめ凍死事件
外部リンク:ja.wikipedia.org
■旭川市立の中学校
2chスレ:hokkaido
■旭川市の学校教育は腐っている
2chスレ:hokkaido
■旭川市立北星中学校
2chスレ:hokkaido
■旭川女子中学生いじめ凍死事件当時の担任菅野未里
省17
798: 2022/04/22(金)04:43 ID:gdzbuyBc(1) AAS
2000年、熱意や適性に欠ける教員が問題視されたことを背景に、森喜朗首相(当時)の私的諮問機関「教育改革国民会議」が提言し、導入論は息を吹き返す。
その後、諮問を受けた中教審は、不適格教員を退場させる仕組みとしても検討したが、
02年の答申で「更新時に教員の適格性を判断する仕組みは制度上取り得ない」と見送った。
だが2年後、当時の文科相がまとめた改革案に導入が盛り込まれ、「教員の資質の向上のため」として再び諮問、06年答申で導入が決まった。
文科省の元幹部は「自民党の目的は不適格教員の排除だったが、それでは制度化できないから教員の質の確保策に趣旨を変えた」と明かす。
翌07年、第1次安倍政権の「教育再生会議」が講習を修了したかどうかを厳しく判定するよう提言し、修了を確認するための試験ができた。
ただ、文科省はホームページで、制度について「不適格教員の排除が目的ではない」と説明。
試験は形式的なものにとどまっている。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 128 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s