教員免許更新制廃止へ 文科省、来年の法改正目指す (932レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

310: 2021/08/31(火)00:15 ID:0HIxYMpk(1/5) AAS
>>308
> 免許失効は「即、失業(雇用)」にかかわる問題ですね。
> したがって、免許更新の是非を論じることは、雇用問題にも関係します。

誤りですね。あなたはまず、免許更新について何も書いてい
ません。雇用問題に関係すると言うなら、雇用問題関連スレ
でやれば良い。
311
(1): 2021/08/31(火)00:18 ID:0HIxYMpk(2/5) AAS
>>309
つまり、自分のカキコが無関係である事を認めたわけですな。
自分から認めてしまうとは、完全に自爆ですなww
315: 2021/08/31(火)12:19 ID:0HIxYMpk(3/5) AAS
さて、免許更新も無くなる事となり、余計な
手間や出費も無くなるのは良い。
だいたい、始めた頃なんぞ講義やる大学でさえ
何を講義すれば良いのかって、頭抱えていた
くらいなんだからね。
大学側もホッとしてるんじゃないかな。
317
(1): 2021/08/31(火)16:05 ID:0HIxYMpk(4/5) AAS
>>316
教職につかず免許失効した場合は、任用日までに更新講習を修了し、回復や
再授与の手続を済ませる必要があるわけで。講師の様に3月ギリになって決まる
場合には、免許失効してたら任用日までに更新講習を修了するのは無理なわけで。
そういう人は、今までどうしてたんだろ?
失効して、講座も受けられないから他に行ってしまったのかな?
そうなら、けっこう罪作りな制度だったかもね。
324: 2021/08/31(火)20:21 ID:0HIxYMpk(5/5) AAS
>>323
頭おかしいのかな、こいつは。
全然関係ない内容のレスじゃん。
支離滅裂もいいとこ、
お前さん
完全に狂っているぞww
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.512s*