[過去ログ] 今回、GL突破できるアジア国はあるのか? (457レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
420(1): 2018/07/05(木)12:35 ID:JTP/i6Uy0(1) AAS
オージーはタレントがほぼいない感じだったな
421(2): 高島厨 2018/07/05(木)13:25 ID:Zq1KMU7h0(2/5) AAS
>>420
そうだな
オージーは2006よりもそういう意味のレベルははるかに落ちているな
だが、韓国なんかもソンはいてもひょろっこい弱い世代だな
日本も韓国のこと言えなく傑出したタレントはいない
W杯ベスト16行く国としては、日本と韓国は凋落しているな
逆にイランなんかは、これまでW杯出場できなかったり、出場しても必ずGL敗退レベル
だったけど、そういう国の方がこの先明るそうだな
イランがこれまでより日本の脅威になるだろう
422: 3 ◆FWr5F.Z97A 2018/07/05(木)13:28 ID:dPO26CpM0(1) AAS
オーストラリアはガチでニュージーランドに毛の生えたレベルに落ちて来てるから
今度はアジア予選落ちだろ
423: あ [あ] 2018/07/05(木)14:17 ID:viCUW1Ml0(1) AAS
縁起スレなのかな
次はベスト8
424: あ 2018/07/05(木)19:25 ID:4blS/16y0(1) AAS
正解率出せよ
425: 2018/07/05(木)19:28 ID:WtMoJfHu0(1) AAS
>>421
1人だけ突出したタレントがいてその他が残念過ぎるのが今の韓国だな
フンミンの市場価値が代表全体の市場価値の2/3だし
426: あ 2018/07/05(木)19:37 ID:wOMmGWjt0(1) AAS
>>421
ソン以外は総合的には韓国より日本の全然上だよ。韓国はソンだけ
427(1): 2018/07/05(木)19:45 ID:7cZwRkRS0(1/2) AAS
オーストラリアってもっと早くAFCに移籍してたら1998年や2002年もワールドカップ出れたのかな?
2002年は出れた気がするけど、1998年は微妙だな。アジア4位のイランに負けてるし
428(2): 高島厨 2018/07/05(木)19:48 ID:Zq1KMU7h0(3/5) AAS
しっかし、日本はほんとアホだよなあ
これまでベスト16戦
・トルコ
・パラグアイ
・ベルギー
トルコはW杯3位になったからともかく、残り2つはベスト8行けたろ?
ベルギー戦はさすがに勝てよwって感じだけど、この負けも「実力」だからな
パラグアイを破ってスペインに負ける、ベルギーを破ってブラジルに負ける…
それでこそ「それから強くなれる日本」になるんだがな
429(1): 2018/07/05(木)21:11 ID:7cZwRkRS0(2/2) AAS
>>428
死のグループに一度も入ったことがなく、それどころか98年H組、02年H組、14年D組、18年H組と
楽なグループにばかり入ってるのも足引っ張ってるね。
430: 高島厨 2018/07/05(木)21:40 ID:Zq1KMU7h0(4/5) AAS
>>429
足を引っ張っているとはなんのことだ?
日本がきついGLに入らないのはそのとおりだな
だが、98初出場の時はかなりきついだろ?
アルゼンチン、クロアチアの当時でも欧州リーグの有名タレントがいる国が
2ついると日本はお手上げだな
点差以上に差があるわ
GLの難易度とベスト16戦の結果の因果はないと思うぞ
別物だな
431(2): 高島厨 2018/07/05(木)21:45 ID:Zq1KMU7h0(5/5) AAS
逆に言うと、これまでの6大会中3大会は八抜ける楽なGLだったから、
2022なんて今回のイランや韓国のような厳しいGLになるんじゃないかな
2022だけじゃなく、確率からもこれから死のGLが増えることにもなりかねん
日本はまだまだメキシコほどにはGLを抜けれる国じゃないことはわかったからな
432: あ 2018/07/05(木)22:02 ID:IJz4eYIb0(1) AAS
>>431
なんかわからんけど自信過剰だなぁと思った。
433(1): ぷア 2018/07/06(金)00:11 ID:LqiLU/Hp0(1) AAS
>>431
メキシコはベスト16職人だから日本はまだ遠く及ばんな。毎回強豪国相手に善戦しとるし。
434: あ 2018/07/08(日)13:14 ID:eedQUsCE0(1/3) AAS
>>428
ベルギーなめすぎだろ。今回のベルギーは過去のベルギーとは違う。
いわゆる黄金世代と呼ばれる史上最強の代表と呼ばれるやつらだ。
FIFAランクも3位だし。欧州予選も圧倒的な強さだったし。
2002年のベルギーは雑魚だったが、今回は超強豪だよ。
435: あ 2018/07/08(日)13:15 ID:eedQUsCE0(2/3) AAS
>>433
日本が目指すべきはメキシコだよな。アジアの弱小国がベスト8を目標にするなんておこがましい。
メキシコみたいに毎回ベスト16になれることを目標にすべきだ。
436: あ 2018/07/08(日)14:27 ID:btZu+aAD0(1/5) AAS
クソニワカどもがドヤ顔して語ってるスレで笑える
日本の組は別に楽でもない
コロンビアとセネガルと日本は各ポットでトップ3の強さ
逆にイランの組なんて過大評価されすぎ
ポルトガルは拡大ユーロのGLで3引き分け
スペインもロシアに流れの中で決定機一つすら作れず敗退
437(1): あ 2018/07/08(日)14:29 ID:btZu+aAD0(2/5) AAS
>>427
試合見てないの?
オーストラリアがイランをフルボッコ状態
2−0でイランがリードされてるときにイランのサポが乱入して中断して
オージーが集中力欠いたところに2つのチャンスを両方とも決めて突破
438(1): 2018/07/08(日)16:48 ID:wujMiBi30(1) AAS
>>437
AFCに移籍してたらそんなシーンが山ほどあったわけだが
439(2): あ 2018/07/08(日)17:10 ID:eedQUsCE0(3/3) AAS
白人なのになぜかアジア枠。オージーは違和感ありまくりだな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 18 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s