[過去ログ] 【2020】東京五輪代表 part 29【U-21】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
421(1): あ (ワッチョイW c5b3-zk28) 2018/12/23(日)12:55 ID:aUM5AA3U0(1) AAS
身長厨と見せかけたチョンさんかよw
だったら4大で通用するようなCBを輩出してみろよw
422: あ (アウアウウー Sac9-mIEN) 2018/12/23(日)12:58 ID:sSeYGp0Oa(1/2) AAS
>>414
フィジカルに問題があるならむしろ伸び代しか無くね。海外の専門的なトレーニングを積めば
改善される可能性もあるし
423(1): (ワッチョイ 7d9f-q1e7) 2018/12/23(日)12:59 ID:WR4igFA50(2/4) AAS
>>417
>今は二人とも足元下手だが鍛えれば上手くなる
>宏樹も若い頃メチャクチャ下手だったがヨーロッパで成長して上手くなっただろ?
頭おかしいのか? 俺は空中戦の話題なんて一度も書いてないぞ。
酒井宏樹が若い頃足下が滅茶苦茶下手だった、という大ウソを書いて恥ずかしくないのか?
と言っている。
むしろ酒井の若い頃なんて対人はそこそこやれるのに簡単にワンツーで剥がされたり
そういう組織プレーをされると途端にテンパって失点してるところが駄目だったというだけで
むしろタッチの柔らかさはあったと言ってるんだ。
だから足下下手だがヨーロッパで上達したろっていうお前の認識が大間違いだから。
省2
424(1): あ (ワッチョイWW e3ab-p8oz) 2018/12/23(日)13:10 ID:hNf76q/L0(1) AAS
>>416
その選手欧州からオファーなくて中国いったみたいだが…兵役も免除されてるから障害ないはずなのに
425(2): な (スプッッ Sd03-8swY) 2018/12/23(日)13:45 ID:N1OUgBdcd(2/2) AAS
>>413
ああ、すまん。
水戸キチに向けて言った言葉だったんだよ。
J1がぬるま湯とか訳分からん事言うからさ。
426: あ (アウアウウー Sac9-mIEN) 2018/12/23(日)13:54 ID:sSeYGp0Oa(2/2) AAS
>>425
ああ、そういうことな
427: __ (ワッチョイ cbb9-6UAB) 2018/12/23(日)14:00 ID:AxbR0EHl0(4/5) AAS
>>425
安部裕葵をJ2修行か
ちょっと面白い案だな
現行、数多くの傍証を集める限り、「J1のキャンプ練習量はJ2選手より少ない」
近年で一番猛練習が凄まじかったのは、高木長崎が伝説的だったらしいが
鹿島は、ジーコ降臨後は練習の厳しさが跳ね上がったとはいえ、安部の身体はもうちょっと太くした方が良いんだろうね
まあでも、安部は鹿島に入団していて幸運だったよ。特にジーコ降臨後
ああいう周囲との連携重視なMFは、チームへのフィッティングに時間かかるから来年6月の夏移籍シーズンが本丸だろうが
ブンデスあたりのアジリティに弱いリーグなら、安心して送り出せそうだ
ま、こんなジョークレスに釣られるくらいw
省1
428: (ワッチョイ 63d1-q1e7) 2018/12/23(日)14:34 ID:tm5lkwaQ0(1) AAS
>>369 >>372
thx
NGワードの方に入れてた
429(1): (ワッチョイ ada8-q1e7) 2018/12/23(日)14:35 ID:4e6OGPcn0(1) AAS
紙フィジカルが早熟なんじゃなくてアジリティー武器のアタッカーが早熟傾向なんだと思う
俊輔憲剛は紙だったがピークは晩年だったし
だから伊藤達なんかは早熟タイプな気がするし、逆に針谷みたいな技巧派パサーは晩年にピークを迎える選手になりそう
430: あ (ワッチョイ 4bbb-6UAB) 2018/12/23(日)15:16 ID:9MBOXxZK0(1) AAS
安部はベルギーやオーストリアに行くくらいなら鹿島であと1年安定して試合出たほうがいい。
ポルティモネンセで中島の後釜要員とかなら面白いと思うけどね。
431: あ (アウアウクー MMe1-iXsu) 2018/12/23(日)15:57 ID:HparU3fzM(1) AAS
>>429
そんな感じ
しかもアジリティ武器の選手はどいつもこいつもキック下手すぎるせいで現役を長く続けられないからより早熟感が高まってしまう
432(1): (ワッチョイ 6506-q1e7) 2018/12/23(日)17:52 ID:61exbEXK0(3/3) AAS
U-19日本代表ブラジル遠征 地元ブラジル代表を撃破し、2018年を締めくくる
後半に入るとメンバーをほぼ変更してきたブラジルが攻勢に出ます。それでも決定機を作らせず、
集中した守備を見せチャンスを伺うと、待望の瞬間が訪れます。53分、左サイドでボールを奪い、
伊藤選手のパスをワンタッチで田川選手が絶妙にふわりとしたパスを前線に送ると、
タイミング良く抜け出した久保建英選手が相手GKとの1対1を冷静に制し、先制点を奪います。
前掛かりに攻め込んでくる相手に対し、日本は途中出場した選手たちがカウンターからチャンスを演出します。
69分、中村敬斗選手の速いクロスを中島元彦選手がダイビンヘッドで合わせますが、
シュートはゴールバーを越えてしまいます。
そして集中力を最後まで保った日本は、カウンターから中村選手が相手DFを振り切って
右サイドを突破しクロスを上げると宮代大聖選手が決めて追加点を奪います。
省18
433: あ (ワッチョイW ab9f-mIEN) 2018/12/23(日)18:35 ID:bx+vpxZR0(3/4) AAS
針谷と伊藤じゃポジションが違うだろう
針谷はもう細すぎでしょ。中学生かと思ったわ
434: __ (ワッチョイ cbb9-6UAB) 2018/12/23(日)19:03 ID:AxbR0EHl0(5/5) AAS
>>432
外部リンク[it]:www.jfa.jp
>DF #4 橋岡大樹
>今日の試合は立ち上がりから皆でハードワークし、球際での部分も逃げずに闘えていたし、押し込む時間が長かったです
>攻めている時のリスク管理もしっかりできていて、相手に隙を与えることがなかったです
>後半に入り決定機を掴んだことは本当に良かったですが、つまらないミスで相手にボールが渡りリズムを握られる時間が長くなってしまいました
>後半も前半同様、しっかり集中して軽率なミスがないようにしたかったです
>改めて、皆で90分集中することができれば、さらに良い試合運びができて、より強い相手にも十分対応できるなと感じました
>来年のFIFA U-20ワールドカップポーランド2019で良い結果を出す為には、個々の成長、そして、チームとしての団結力が必要不可欠です
>仲良しだけのチームではダメだと思うし、もっと皆がチームの為を思って要求しあい、話し合い、協力して戦えば来年のFIFA U-20ワールドカップでも良い結果が出ると思います
省17
435(2): あ (アウアウカー Sa51-BffK) 2018/12/23(日)20:43 ID:13Hxnn/Za(1/4) AAS
>>423
バカめ、宏樹が若い頃メチャクチャ下手だったという事すら知らないニワカは黙ってウイイレやってろ
攻撃面に関してJで通用きてたのはあくまでフィジカル任せに過ぎん
ニワカが知ったかぶってスレ汚すな
436(1): あ (アウアウカー Sa51-BffK) 2018/12/23(日)20:47 ID:13Hxnn/Za(2/4) AAS
>>424
超級は金満クラブの宝庫だからな。ヨーロッパからもオファー来たが北京国安の高年俸のオファーを選んだってこと
代表との両立考えれば移動が少なくて済む中国を新天地に選ぶのも有りなんだろう
437: あ (アウアウカー Sa51-BffK) 2018/12/23(日)20:48 ID:13Hxnn/Za(3/4) AAS
>>421はチョンさんです
438: あ (アウアウカー Sa51-BffK) 2018/12/23(日)20:51 ID:13Hxnn/Za(4/4) AAS
弱冠17歳イガンインが再びバレンシアでベンチ入り!
あれ、同じ17歳の久保くんさんは? えっJの雑魚クラブでベンチ?
439: ふ (ワッチョイW ab9f-mIEN) 2018/12/23(日)20:56 ID:bx+vpxZR0(4/4) AAS
>>435
フィジカル任せでアシスト量産してベストヤングとったのかwww
440(1): (ワッチョイ 7d9f-q1e7) 2018/12/23(日)21:18 ID:WR4igFA50(3/4) AAS
>>435
なんかおかしいなと思ったらチョンさんですか
臭いので国におかえりくださいw
あと普通に出始めの頃知ってる人いたら
鬼クロスとか足元のタッチクッソ上手いってこと話題になってたこと知ってるはずなのにな
ニワカなんだろうな。ゲームの数値でしか知らない人ですかひょっとして
試合見てくださいw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 562 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s