[過去ログ] JFA田嶋幸三会長の辞任を要求する part3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
523: ら 2019/02/28(木)13:28 ID:wwS8Humn0(1) AAS
>>512
そりゃ田嶋みたいな権力欲にまみれた学者崩ればかりじゃなくて現場が好きな連中が多いからだろw
524: 2019/02/28(木)16:34 ID:oUBD2r6Q0(2/3) AAS
>>508
立候補の条件って評議員から推薦が必要じゃ無いの?
その評議員は理事とかで田嶋が人選してるし
役員報酬も田嶋になってるからすげー上げてるから
買収と取られても仕方ない
525: __ 2019/02/28(木)16:59 ID:EFa4KTBN0(4/5) AAS
>>505
田嶋会長がやった功績として本人が自慢しているのは
・S級ライセンス制度の厳格化
・審判界の待遇向上
・JFA夢フィールド幕張の建設
外部リンク:web.gekisaka.jp
外部リンク[html]:thistlefc.com
>予算は約39.5億円
なんだろう
特にJFA夢フィールド幕張の建設の所為で、ここ近年のJFAは急に「カネがないからキリン杯のアウェイ戦はできない」を連呼していたようだが。
省3
526(1): 2019/02/28(木)18:36 ID:oUBD2r6Q0(3/3) AAS
川淵の成果
・それまで無報酬だった会長職を3000万円にした。
・フランスの真似をしてエリート教育JFAアカデミーを作った。
→フランスは10年後にアンリなどを輩出してW杯で優勝したが、日本は高体連より弱い。
・それまで将来のためにプールしてあった30億円を「これからは使う方に回す」と豪語。
→その後はほぼ予算使いきり
・真のプロリーグ創設者だった木之本興三・森健兒を排除。
→そして自分が創設者のように振舞う。歴史修正主義者。
省2
527(1): あ 2019/02/28(木)19:10 ID:4H6Q2Vct0(1) AAS
役員に報酬出すのはむしろ良い事だと思うが
ただし公表は必須だな
528: あ 2019/02/28(木)19:24 ID:tHDXm26u0(1) AAS
今時、役員報酬を払わない団体はないからw
529(1): __ 2019/02/28(木)19:45 ID:EFa4KTBN0(5/5) AAS
>JFA夢フィールド幕張=「約39.5億円」
の膨張具合に関しては、今後このスレで粘着させて貰うからな
25年前くらいの案件だが、俺はチョロっと悪い噂も聞いてるぞ
なんで戦後70年。
あんなに纏まった関東の土地がこれまで塩漬けにされざるを得なかったのか、ROM者も脳ミソを使って妄想してみる事だな
530: あ 2019/03/01(金)00:18 ID:J9mho78f0(1/2) AAS
>>529
岩田さんいつ教員とサッカー談義してるの?
朝から晩まで5chじゃん
531: あ 2019/03/01(金)01:26 ID:J9mho78f0(2/2) AAS
外部リンク:www40.atwiki.jp
_ こと岩田さんについてのまとめ
532: あ 2019/03/01(金)07:04 ID:O6GIMxdO0(1) AAS
岩田さんて誰?
533(1): 2019/03/01(金)08:30 ID:tNHYf4fC0(1/2) AAS
>>514
会長選挙って6票差だったのに
次、誰も立候補しないってヒトラーばりの制裁食らわしたのかな?
534(1): __ 2019/03/01(金)08:54 ID:794xiQih0(1/4) AAS
>>533
例えば、Jリーグ勢が一斉に原博美投票に雪崩打った約1年後の報復として
”J'sGoalの閉鎖→海外厨なフットボールチャンネルの開設”
みたいな出来事があったね
あの前後の中西大介氏の動きには不透明な処が多かった
535: __ 2019/03/01(金)12:27 ID:794xiQih0(2/4) AAS
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
>鈴木満常務取締役強化部長(61)の言葉
>もう上位1、2チームが決まって優勝争いする時代ではなくなった
>なぜならシステム上、長期計画で選手を育てることがほぼ不可能になったから
>海外志向が強い選手が多く、Jで活躍したら目を海外に向ける
>だからクラブは選手と3年契約などの複数年契約を結ぶ
>でもその契約期間が終わったら、クラブに止める方法はない。
>3年活躍したら4年目はもういない。当然、世代交代はできない
>チーム力を維持するため、外国籍選手はもちろんだが、J2や他のクラブから選手を補強するしかなくなった
>その補強の成否が、成績に影響する
省8
536: あ 2019/03/01(金)12:52 ID:gzzOYXT+0(1) AAS
>>534
ヒロミの降格人事があったよね
ヒロミがJFA追われるまでの流れは田嶋の狙い通りだったと思う
たぶん会長選挙後の降格人事が無ければヒロミは鈍いからJFAに残ったかも知れない
537: あ 2019/03/01(金)13:08 ID:Rtw0yJ6d0(1/2) AAS
ヒロミ普通に戻ってきてるけど
538: あ 2019/03/01(金)13:09 ID:Rtw0yJ6d0(2/2) AAS
無職引きこもりがネットにこもってると何でも陰謀に見えるようになるって本当だな
死ねばいいよ
539(1): あ 2019/03/01(金)18:58 ID:EjC0Pf+s0(1) AAS
>>526
川淵の院政により田嶋が川淵の言いなりだとしたら、、
540: 2019/03/01(金)19:47 ID:w70DIXjY0(1) AAS
お、今だに頭がJリーグ創設期で止まってる焼豚チョンか
541: あ 2019/03/01(金)19:49 ID:rscTjm+C0(1) AAS
田嶋がここから実行すべき政策はなんだろう?
542: 2019/03/01(金)19:58 ID:tNHYf4fC0(2/2) AAS
>>527
選手に「代表は夢だから」と日当二万程度なんだから
職員も日当二万で良いだろう
普段から「夢」「夢」うっせーんだから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 460 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s