[過去ログ] JFA田嶋幸三会長の辞任を要求する part4 (961レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
213: 2019/06/24(月)07:18 ID:oqyEMjWR0(1) AAS
アカデミーは御殿場のを福島に戻してまた御殿場に作るということ?
214: 2019/06/24(月)13:00 ID:hlq0JExQ0(1) AAS
効率悪いw
215
(1): 2019/06/24(月)19:06 ID:hwV0THX40(1) AAS
>>176
リーズ・ユナイテッドの藤田俊哉ってガンバの井手口陽介を葬り去った奴だろ。
井手口がW杯を逃してリーズのサポーターからも気の毒がられてたな。
216: 2019/06/24(月)19:35 ID:WKZhxZDl0(2/2) AAS
井手口の場合は本人にも責任がある 
海外志向だったら英語の勉強くらいしとけ 
チームスポーツで言語の壁とか話にならない
217: 2019/06/24(月)19:42 ID:CDNcV1020(1) AAS
サッカーはコミュニケーションが大事だからな

でもドイツ圏は言葉が通じなくてもなんとかなってたような気もする
218: __ 2019/06/24(月)19:54 ID:H4jWMPqz0(3/3) AAS
>>215
藤田俊哉氏と、田嶋幸三一家との黒い関係は、このスレでもさんざん触れてきたよ
2chスレ:eleven
数あるJFAの黒い噂の中でも、自分には飛びきり胸糞悪い!

だってJリーグの選手会って、藤田俊哉会長の頃から、妙にJFAにヘコヘコしてるんだよな・・・
2chスレ:eleven
>3月から2期目の任期に入る日本サッカー協会の田嶋幸三会長(60)が、W杯に出場した日本代表選手への年金制度の創設に取り組む。
>2日に都内で施政方針を示し「すぐに米大リーグのようにはならないが、(W杯フランス大会に出場した)98年の選手から払える可能性がある」と語った。
>既に選手会副会長のGK川島(メス)らと下交渉を開始。日本協会の放送権収入の3?5%を積み立て、早ければ19年度予算に組み込む。
>また、会長選挙の制度改革に着手することも明言。
省1
219: 2019/06/25(火)09:03 ID:bRsHF4qN0(1) AAS
年金制度も選挙の制度改革もいらねえんだよ気持ち悪い
220
(1): プラチナフットボール さん 2019/06/25(火)10:11 ID:DDMgO4Fj0(1) AAS
いい加減協会は学生を国際大会に連れてくのやめーや
代表が学生や社会人の集まりでは世界と戦えないってJリーグ作ったのに
未だに大学生招集して才能ある若手Jリーガー使わないとかほんと馬鹿げてる
221: 2019/06/25(火)11:46 ID:H6E1DdUd0(1) AAS
じゃあ上田のかわりに誰を連れていけばいいの?
222: 2019/06/25(火)14:49 ID:ZaWXinf/0(1) AAS
大学に白人や黒人留学生を呼べばOK
223: 2019/06/25(火)15:23 ID:9oSka6gb0(1) AAS
結局日本のサッカーて
第一次岡田時代からなーんも変わってないな
強豪相手に惜しい試合するけど勝てない
そして格下に足元掬われて大会敗退
ずーっとその繰り返し
惜しい試合で満足すんなっての
224: 2019/06/25(火)15:48 ID:b/ch3nar0(1) AAS
川淵以降、育成は成功してない
アカデミーを作ったのも川淵の時代
代表選手すら輩出してないのに今も拡大を続けてる

モデルになったフランスの育成組織は10年でアンリをW杯に出場させて
今はムバッペも出す
225: 2019/06/25(火)20:16 ID:JvSudVjP0(1) AAS
>>220
そりゃ、結局のところ選手ファーストでなく学歴厨の老害大学OBファーストになってるんだろうな
226: 2019/06/25(火)20:23 ID:EBLJ5uZt0(1) AAS
アカデミーは男子は大失敗だね
女子はそれなりだけど
アカデミーは男子は廃止して女子に特化していくべき
227: 2019/06/25(火)22:59 ID:FOY+Js5V0(1) AAS
女子も廃止でいいよ あんな金にならない競技は 
228: 2019/06/26(水)12:12 ID:4HLkYlv20(1) AAS
いや女子は必要だろ
229: 2019/06/26(水)13:18 ID:lgO8CXGt0(1) AAS
久保くんが成長したのも協会は関係ないもんな
230
(1): __ 2019/06/26(水)14:48 ID:Zhk+51AI0(1/2) AAS
JFAには東京住みの”高給サッカー人”が、仕事もないのに余剰して雇用され続けているからな
そして彼らの威光とは、哀しいかな男子サッカー界でしか通用しない
自宅通勤可能なJFAアカデミー幕張という仕事場は、肥大して増長しているJFAにとって、言い訳物件として最適の悲願

でもその巨費の全てを、女子サッカー界育成にぶち込む方が、よほど高円宮様は喜んでくれる

今のJFAアカデミー静岡の存在とは、只の民業圧迫でしかない
”東海地方枠”が占有される分、よほど無い方がマシ。
最近の東海トレセンは、どんどんレベルが低下して酷い
231: __ 2019/06/26(水)15:04 ID:Zhk+51AI0(2/2) AAS
男子は、JFAアカデミー福島に収れん。80人
女子は、JFAアカデミー静岡と、JFAアカデミー幕張へ専任化。120人+100人
どんなに妥協してやっても、こんなとこだろ
東海地方と千葉県に、JFAアカデミーは断じて要らない!
232
(2): 2019/06/26(水)15:18 ID:1oW8G8C/0(1) AAS
女子はサッカー部が無いから受け皿になるのは分かるが
それなら各クラブにお金出して女子部門を作ればいいだけの話だ
1-
あと 729 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s