[過去ログ] 日本サッカー最大の問題は育成年代指導者の意識 (349レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
42
(2): 2019/06/18(火)20:20:21.76 ID:EwYccz0/0(1/2) AAS
>>41
FIFAの統計によると、アメリカのサッカー競技人口は約2450万人である。
これはサッカー王国のブラジルやドイツなどを大きく上回っている。これでは「選手層が薄い」という言い訳はできない状態

アメリカと日本は、「両親が顧客」となる。
子どもにとっての習い事は溢れており、両親がそれを選択していく。
子どもにとってサッカーが「お金のかからない遊び」であることの多い欧州や南米の国々とは、根本的に異なっている。
トップレベルの育成を受け続けるためには2000万円程度が必要だと言われている日本では、
親の経済的な負担を原因に取り損ねる才能が少なくないはずだ。これはアメリカでも同じであろう。

トップレベルの指導者を集めるためには、当然「銭」が必要だ。
指導者全体のレベルアップに取り組んだドイツは、多くのユース世代の指導者がフルタイムで給料を得ている。
省5
82
(1): __ 2019/07/17(水)22:34:03.76 ID:vpfdc/9I0(6/8) AAS
>>81
自分もそういう全国画一指導に期待を寄せていた15年間ほどがあったけど
>>66や、森保A代表においても、日本代表の有望主力には結果として
驚くほどプレミア育ちが少なくて、1ヶ下カテのプリンスリーグや、2ヶ下の県一部リーグ勢や大卒組が急伸してる

JFAの最高幹部層には、海外厨の思考停止好き(←教員連中特有の性癖)が多くて、最近ではスペイン流の塗り潰しに、JFAアカデミーから突出しがちで
海外人と日本人とは、文化も身体特性も異なるのに、そんな指導哲学をプレミア所属指導者に濃く矯正してきたから
特にFW育成に関して、プレミアよりプリンスの方が良好な結果を刻んできた

でも農耕ムラ社会民族の日本人に、クレールフォンテーヌ的な従属性付与は、むしろ既に充足しすぎてて向いていないんじゃないだろうか
教員連中には格好な口実が作れて”指導者の塗りつぶし”が大好きなんだろうけどさ

鹿島のハセさんみたいな、超教え魔流だって許しても良いじゃないか
省1
171: __ 2019/10/03(木)01:12:39.76 ID:GPd2WlAs0(1) AAS
>>169-170
保守ありがとう
この2週間は「ERROR: しばらくお断りさせて頂いております。」で、悶絶する想いを味わってた

それにしてもソースを探す視野が広いっ・驚
土居聖真のハセさんエピソード。(「絨毯爆撃式教え魔」の「王」だから「魔王」という評を聴いたコトがある)

>プロになれたのは、中学、高校のときのコーチ、長谷川祥之さんのおかげです。
>一つひとつの言葉に説得力があって、何がなんでもプロになりたいと思わせてくれたんですよね。
>極端な話「死ね」以外だったらどんな命令も従うと思います。(笑)
>左足をはく離骨折したときに、「ここで休んだらプロになれないよ」と言われて、試合に出ました。
>利き足ではなかったのがまだよかったのかもしれませんが、いま振り返るとよくやったなと思いますね。
省15
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル アボンOFF

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s