[過去ログ] 日本サッカー最大の問題は育成年代指導者の意識 (349レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
96
(1): __ 2019/07/23(火)20:23 ID:2P+FEla80(1) AAS
>>95
えーっと、自分がようやく観れた「スカサカ!ライブ」#112では
「ユース年代の育成を語る」をテーマに
森岡隆三氏、安永聡太郎氏、岩政大樹氏、寺谷真弓女史(ヴェルディメニーナ指導など)というまさに現役育成指導者の当事者から、40分近い大激論が交わされていた
それぞれ「個の育成環境・整備」「言語(外国語の幼少修得)」「判断と原則(判断基準)の区別」「人の話を知る力=勉強」について語っていてすごく面白かった

ただ彼らの「サッカーが好き!」熱の帯び方には感動しつつ、こういう論じた内容がJFAの田嶋会長などTOP幹部層に、健やかに速やかに組織情報共有されているのか?って本能的な疑念は感じてしまった
細かな内容には、自分は森岡氏より明確にもっと「勝利主義」に針を振るだろうけど、情報共有が出来ていないなら棚上げしとく

とにかく”教員連中”の性癖たる思考停止だけは落ちたくないものですな。。
97
(1): 竜三 2019/07/24(水)12:13 ID:qnCjm5ey0(1) AAS
>>96
森岡隆三と安永聡太郎は、J3監督を務めたあと充電中といった感じかな
岩政大樹は、修行中
寺谷真弓は、ヴェルディ女子部のコーチをずっとやってる方か

> 「個の育成環境・整備」「言語(外国語の幼少修得)」「判断と原則(判断基準)の区別」「人の話を知る力=勉強」

面白そうな話だけど、スカパーは入っていないんだよな、無念。

タイトルだけの想像になるけど、こういう話はむしろ教員、
それもサッカー部以外の教員の協力を得て改善すべき問題のはず。
「人の話を知る力=勉強」は全教科、「言語(外国語の幼少修得)」は
とりあえず英語(サッカーを見てると、英語だけの限界も見えてくるが)、
省7
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル アボンOFF

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s