[過去ログ] 【2020】東京五輪代表 part50【U-22】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
438: ら (ワッチョイWW 6e02-luIm) 2020/01/05(日)00:57 ID:nsqKMqXD0(1) AAS
安部の過大評価が止まらないな
まずリーガ2部に移籍しろ
439: あ (アウアウカー Sa69-bzEW) 2020/01/05(日)01:37 ID:SJn1/8oIa(1) AAS
サウジのアルカマラやっぱり落選したな
1月1日生まれで前回日本に怪しまれたから今回も捜索されると年齢詐称や国籍詐称の過去が出てきて危ないから落選させたな。
これで正々堂々とサウジと勝負できる。勝ったほうが決勝戦行きだから重要な初戦。
440: 全レス (ワッチョイWW c2ad-wZ3g) 2020/01/05(日)02:03 ID:FJHgL0H10(1/5) AAS
青髭のうんち食う!
441: あ (アウアウカー Sa69-bzEW) 2020/01/05(日)05:40 ID:Ipjz9HIAa(1) AAS
いや安部はバルサBのままでいいよ
五輪本番は同じポジションに久保、堂安、三好、前田大らがいるから18人に入れるかもわからん。
スペイン2部の無名クラブで試合出た日本人はたくさんいたが伸びなかった。バルサBで同年代の選手達と切磋琢磨するのもいいと思う。
442: あ (ワッチョイW c2b9-MkYf) 2020/01/05(日)07:41 ID:ZFSKYUZV0(1) AAS
>>434
フロンターレはここぞと言う時に日本サッカーを邪魔してきたクラブだからな、その割にはクラブの成績はえ?っていう出来ばかり
そりゃ恨まれもする
443(1): ジャパンズウェイ (ワッチョイ 6e02-A9ky) [sagete] 2020/01/05(日)07:52 ID:P5koAR8F0(1) AAS
U23 杯、AFC が選ぶ注目選手
グループ A
・タイ Thailand, Forward Supachai Chaided スパチャイ・ジャイデッド 有望な若手の一人、ブリラム U の FW でシニアチームのレギュラー、豊富な経験でチームを上位に進めることが期待される。
・イラク Iraq, Forward Murad Subeh ムラド・スベ 予選 3 得点、チームの 2014 年大会 3 位、2016 オリンピック出場に続く偉業達成の重責を担う。
・オーストラリア Australia, Forward Al Hassan Toure アル・ハッサン・トゥレ ギニア出身、8 月 A リーグデビューで得点、FFA カップ決勝で得点、活躍が続けばオリンピック出場が現実になるかもしれない。
・バーレーン Bahrain, Forward Mohamed Al Hardan モハメド・アル・ハーダン 予選 2 得点、W 杯 2 次予選でイランから決勝点、ガルフカップ優勝メンバーの自信で大会に臨む。
外部リンク:www.the-afc.com
444(1): __ (ワッチョイ 79d1-pIXJ) 2020/01/05(日)11:45 ID:g0ZVFnFO0(4/13) AAS
>>443
なるほど。
[グループA]:タイ、イラク、オーストラリア、バーレーン
この2位か1位が日本と対戦するのか
中東同士の因縁的には、サウジとイラクを当たらせたい
となると我が日本は、開催国タイ・・・
オリンピック本番の予行として、超大観衆の経験値を積ませて、尚且つ全勝無敗したいのだから、
タイには適度に負けて2位抜けしてもらいたい処だな
今回のタイ国民には存分に、”日本サッカーの魅力と強さ”を刷り込ませる方が、これからの国益には適うぞ
445: __ (ワッチョイ 79d1-pIXJ) 2020/01/05(日)12:18 ID:g0ZVFnFO0(5/13) AAS
>>276 >>282に引き続いて
昌平vs青森山田を視聴中
信条的には、明らかに昌平のサッカーは”足元ガツガツJ2のサッカー”に近くて
青森山田は”外人セットプレー強さに依存のJ1のサッカー”に近いように見える
タイでの戦いに臨む森保五輪のサッカー思想にも、影響を与えうるのではないか
・・・と思ったら、いきなり山田が好ゴールを決めたー!
446: 全レス (ワッチョイWW c2ad-wZ3g) 2020/01/05(日)13:46 ID:FJHgL0H10(2/5) AAS
うんち食うわ
447: __ (ワッチョイ 79d1-pIXJ) 2020/01/05(日)13:59 ID:g0ZVFnFO0(6/13) AAS
昌平2−3青森山田戦、試合終了
…”青森山田のサッカースタイル”は、日本の高校生年代の旗艦として、非常に大きなメッセージ性を既に帯びているんだけど
JFAアカデミー”静岡”など田嶋JFA哲学本隊とは、全っ然異なる方向性に更に強化している
自分としては勿論、”青森閥”(熊谷浩二や手倉森誠、下平隆宏含む)の方がリアリストとして高く評価するんだけど
JFA内の”静岡閥”は、どう反省するのだろう?
タイでのU23選手権での採用戦術にも、結構影響及ぼすと思うよなあ
柴崎岳は”青森閥”。田中碧は”JFAユース流ディレイ”
特にボランチのところでのサンドイッチプレスの寄せ方が、全っ然違うんだよ
両者の共存は混乱爆死するぞ。守備手法はもう統一化しなきゃ時間がない
今回のサウジ戦。
省1
448: 全レス (ワッチョイWW c2ad-wZ3g) 2020/01/05(日)14:11 ID:FJHgL0H10(3/5) AAS
君のうんち食う?
449(2): (ワキゲー MMd6-E95m) 2020/01/05(日)14:12 ID:3GARKqR/M(1) AAS
森保はディレイだろ
A代表は、選手が勝手に違うことやるかもしれないが
450: 全レス (ワッチョイWW c2ad-wZ3g) 2020/01/05(日)14:14 ID:FJHgL0H10(4/5) AAS
ぅんち食う
451: (ワッチョイ dd5f-hqVv) 2020/01/05(日)14:16 ID:/nA1fZOD0(1) AAS
>>449
状況によってプレス掛ける時もあるけど、基本442ブロックで網張って待つのが多いな
452: 銀河帝国パルパティーン (ワッチョイWW c2ad-wZ3g) 2020/01/05(日)14:18 ID:FJHgL0H10(5/5) AAS
>>726 aptx4869とは別の薬って時点で、同じ研究上だろうとなかろうと、その別の薬が存在して初めて成り立つ日本語じゃん
その別の薬がまだ見ぬ薬なら、言葉として破綻してません?ってふと思ってな
それ抜きにしても未完成なんだから完成してもaptx4869だし未完成が完成になるんだからそこは変わらんでしょ
研究してる薬は一種類なんでしょ?
なんで未完成だからってそれはそれで確立した物になってるの?
完成品のプロトタイプってだけで別の薬にはならんでしょ
別の薬って分けた瞬間薬は二種類になるやん
組織が命令してるのは"復元"ね
組織がその資料をどう認識してたのか分からないから、宮野夫妻の薬の資料が組織が研究してる薬そのものの資料かなんて分からんよ。
復元しただけだから効果も全て宮野夫妻が生前作ったものと変わらないのに、人に試すのは初めてってのも矛盾するし
省2
453: __ (ワッチョイ 79d1-pIXJ) 2020/01/05(日)14:53 ID:g0ZVFnFO0(7/13) AAS
>>449
広島は、森山ゴリ伝統のユースは基本足元ガツガツ
TOPチームの森保は、ミシャ式は5-4-1塩モードのときはディレイ守備に振って、
時間帯によって3-4-3総攻撃モードに入る守備は、ガツガツ足元奪取に切り変えるリアリスト指導者だと認識してる
そう嫌いではない
これまで大問題を犯していたのは、斎藤俊英コーチであろう
横内昭展も、ディレイに針を振っていた
その上司役たる内山篤が、一番責任が重い
今回から新任した栗原克志コーチには責任重大
まだ情報不透明。ただイングランドに2年留学している人物。新潟をJ2降格させた戦犯指導者
省2
454: あ (ワッチョイ 814f-RM0q) 2020/01/05(日)16:18 ID:bnyPK49X0(1/2) AAS
水戸基地が持ち上げてた「史上最強明治」がしつこく叩いてたFC東京とどっぷり提携してるってのもうけるけど
しつこく叩いてたfc東京U18って
ばかみたいに持ち上げてる森山の盟友の佐藤 一樹が築いたチームだよなw
こいつばかすぎない?
455: __ (ワッチョイ 79d1-pIXJ) 2020/01/05(日)16:23 ID:g0ZVFnFO0(8/13) AAS
高校選手権 準々決勝 終了
青森山田 3(終了)2 昌平
矢板中央 2(終了)0 四日市中央工
帝京長岡 1(終了)0 仙台育英
徳島市立 0(終了)4 静岡学園
タイ遠征組では旗手だけが生き残ったか
静岡学園の深い真価は筋トレ強化して、体躯ボランチのガツガツプレスが跳ね返す戦術に変えたから、徳島は進出する事すらできなかったな
途中からプロレス引退にCH変えちゃったから、最後までは観てないけど・・・
タイ合宿では、もう戦術練習が始まっているはず
自分の注目点は田中碧の処遇に尽きる。
省12
456(1): , (ワッチョイ 8101-olRn) 2020/01/05(日)16:51 ID:100Tgowe0(1) AAS
>>444
タイやベトナムがフル代表の4.5枠でもW杯に出れるレベルなら歓迎だけど
まだイラクや北朝鮮が強くてイランやサウジがそれほどでもないUー23で漁夫の利で五輪に出ても貴重な1枠を無駄にするだけ!
2026年からはW杯のGLが「世界最終予選」になるのだからそこまで見据えてタイやベトナムの強化を見ないといけない
いっそのことカザフスタンがアジアに復帰してくれた方がまだ健全だ
457(1): __ (ワッチョイ 79d1-pIXJ) 2020/01/05(日)17:52 ID:g0ZVFnFO0(9/13) AAS
>>456
功罪を全部をひっくるめても
開催国タイと、ベスト8で当たりたいって感はあるな
だって”西野朗”じゃん♪
これで負けたら、森保はクビ一直線コースで、俺も文句はない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 545 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.143s*