【日本女子代表Bチーム】 代表Bを立体考察 2 (518レス)
1-

510: るーぷ 06/21(金)12:52 ID:Vh8QHP4C0(6/6) AAS
ナイジェリア代表、オケケ、主戦で低スコアゲーム主体に
オリンピック出場決めてるね。

退団には、ひょっとすると、本人の意向もあるのかもしれないが、
オリンピックの枠は少なく、
この数年で女子サッカーは激変してレベルが上がってる。
レベル低い地域とか、バカに出来る状況は一気に無くなってる。

熊谷が欧州でやるべき、と言ってるのは、
屈強なアスリートと本番で急にやっても通用し無いから。
オケケとか、サンプソン以上の選手がスウェーデンリーグにどれほど居るのか?
俺は、非常に疑問。正直、言ってしまうと。
ジャマイカは、サンプソン主体に、W杯一次リーグを突破してる。

俺は、ある程度、場末のスペインコーチなんかより、
サンプソンの意見を入れて、ある程度、戦術選択、プレー選択を自由にさせて、
と言うか、コンセプトをある程度入れて、周りが合わせるべきだと思う。
ほぼ、大熊姉は、どっちかと言うと、サンプソンに合ってたと思う。
不思議ちゃんで若手なんで、あまり自分の意見は表現し無いんだろう。

けど、どうなんだろ?
サンプソン、オケケをセットで獲れば、中堅の格差的にぜんぜんダメなチームも
優勝さえ、狙えるような気がするんだが?
もちろんそんな簡単じゃ無いんだが、
女子サッカーは理詰めで厳しいんで、好きなようにやってて、
まぐれで素晴らしい成績とか、ありえんよ。
男子以上に厳しい面もある。

すなわち、女子代表がW杯で優勝する可能性は、0.07%くらい。
もう、まぐれは、無い。
それと比べれば、ずいぶん、一発がありうると思う。
はっきり言っちゃえば、リナリーよりもサンプソンのが、
何かを起こせるよ。
女子サッカーは厳しいんだよ。
まぐれは、無い。
1-
あと 8 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s