【日本女子代表Bチーム】 代表Bを立体考察 2 (518レス)
1-

515: るーぷ 06/29(土)07:40 ID:q9k7QrTN0(1/3) AAS
仙台のマイナー選手x2人が、海外移籍の模様。

27 田畑晴菜 (TABATA Haruna)
ほぼ新人に近いと思ったが、ほぼデビュー戦で、
強烈な女子では長距離レンジのFKシュートが予想外で、
エルフェンを一発で沈めた。
カラダの強さは、かなりの素質と俺は思った。
164cm 20歳
セレッソ育成からの移籍っぽいが、去年までのセレッソは2部のクラブ。
俺は、素材としてはかなり良いと思ったが、それは俺の基準。
海外クラブがそれで獲るとは、ダゾーン時代で、状況がまったく変わってる。
省26
516: るーぷ 06/29(土)07:47 ID:q9k7QrTN0(2/3) AAS
同様のマイナー事例で、スタンボーの件がある。

明らかに、ダズーンと皇后杯ファイルで目に留まり、GOが出たんだろ。
そのゲーム、別に飛びぬけてる印象は無い。負けてるし。
俺も全部見てる。
俺も良いと思った。素質は。
でも、普通、獲れる感じじゃ、無い。俺だからそう観るだけであって。

言いたいのは、状況が激変してる、ってこと。

背番号はエンジェルシティーの1番だが、まだ、試合に出て無い。
まんいち、出れるようになって、場数を踏めば、
5年後の代表第一GKの可能性が、高い。
省1
517: るーぷ 06/29(土)07:57 ID:q9k7QrTN0(3/3) AAS
ベレーザで他クラブが狙って面白いのは、

樋渡 ひわたり 長身FW
ウルフジェシカ 長身GK

どっちも出場機会は、今後、無いだろう。
ベレーザで控えで5年とか待っても、上達し無いと思う。
松永と言いたいところだが、松永はブランド過ぎる。弱年代代表の。
その割には、今や、相対的に魅力は落ちてる。
良い小型選手がかなり増えたため。
その一番手は、セレッソの百瀬だろ。
そっちのが俺には、かなり上には見えるね。
518: 06/29(土)20:18 ID:Y6gzJ7Qz0(1) AAS
田畑っていえばアジア大会で北朝鮮に膝蹴り喰らって骨折した子だな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.565s*