日本代表の人気がなくなった理由 17 (311レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

182
(2): (ワッチョイW 4363-EqIU [118.108.141.72]) 06/07(金)12:13 ID:8pvealjB0(1/4) AAS
欧州では破格な安さなんだよな足元見られてる国だけ高い放映権設定とかアホらしい
194
(1): (ワッチョイW 4363-EqIU [118.108.141.72]) 06/07(金)20:36 ID:8pvealjB0(2/4) AAS
スペインの若者が6割しかサッカーに興味ないと言うからスマホ普及はサッカーにとっては酷だったな
日本はキャプテン翼、Jリーグ開幕、日韓W杯の各世代が親になってる内はいいけどこの後の世代が親になる頃は競技人口も今より減って行くだろうから上の世代のうちに何とか出来なかったのが厳しいな
201
(1): (ワッチョイW 4363-EqIU [118.108.141.72]) 06/07(金)21:27 ID:8pvealjB0(3/4) AAS
男にだけ圧倒的な人気なのも良くない傾向
直近だとブルーロックが腐女子の間で流行ったけど観戦に結び付けられなかった映画もダメだったみたいだしなかなか上手くいかないな
ハイキューやスラムダンクで観戦する女子が増えたバレーやバスケとはファン層の違いとかもあるかもね
野球あたりも忘却バッテリーが人気みたいだけどこれも腐女子が多いから観客としては期待出来ないだろうなでも他の集客方法が確立されてるのは強いところだな
ちょっと違うけど競艇とかは子供の施設増やしたりレース場の雰囲気を変える他の努力もして今売上が凄いらしいな
204: (ワッチョイW 4363-EqIU [118.108.141.72]) 06/07(金)21:54 ID:8pvealjB0(4/4) AAS
>>203
思い切った改革や次世代に繋げるファンの姿勢とかも大事だよなわかるわー
274: (ワッチョイ cf63-iNSb [118.108.141.72]) 06/21(金)20:28 ID:PO/t2jik0(1) AAS
人気ではなくイギリス、フランス、ポルトガル、スペインの植民地政策で欧州以外の
世界のほとんどに拡まったフットボールがそれ言っちゃうかね特大ブーメランで草
乞食しないとすぐ破綻しちゃうしギャンブルないと客集まらんサッカーが何か言ってるな
304
(1): (ワッチョイW 5563-xyg3 [118.108.141.72]) 06/26(水)20:58 ID:mr4F1Tm20(1) AAS
>>297
田嶋の影響力が薄くなったのかな?
今まではサッカー協会の電通OBが守ってくれてたみたいだけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.954s*