「あ、コイツ仕事できねぇな…」って奴の特徴 ★7 (120レス)
1-

1: 2024/12/30(月)21:26 ID:0(1/120) AAS
※前スレ
「あ、コイツ仕事できねぇな…」って奴の特徴
2chスレ:employee
「あ、コイツ仕事できねぇな…」って奴の特徴 ★2
2chスレ:employee
「あ、コイツ仕事できねぇな…」って奴の特徴 ★3
2chスレ:employee
「あ、コイツ仕事できねぇな…」って奴の特徴 ★4
2chスレ:employee
「あ、コイツ仕事できねぇな…」って奴の特徴 ★5
省3
101
(1): 02/17(月)10:02 ID:0(101/120) AAS
>>99
実際、脳の機能的には最初に感じた事は最適解。
なぜなら見たものから右脳側が答えを出しちゃうからな。
左脳側はそれを一生懸命に言葉に置き換えようとするが
必ず情報が欠落してる。知らない事は説明出来ないからな。
だから説明出来ないから最適解ではない。とかいうアホな結論に至る。
102: 02/17(月)11:16 ID:0(102/120) AAS
Excel上で10ステップ30秒ぐらいの手作業でできるデータの加工のために
1時間かけてマクロ組むやつ
今後同じ処理が発生する確率はほぼ0
103: 02/17(月)13:23 ID:0(103/120) AAS
エクセルでデータの入力規則が設定されてるセルを切り取って別シートに貼り付け
そして元のセルから入力規則が消えたって騒いでたBBA
他にもエクセルで「SUM(A2+C3)=」と入力して計算できないとも騒いでた

おかしいのはエクセルじゃなくてお前の頭だ
104: 02/17(月)14:12 ID:0(104/120) AAS
面白いな
105: 02/17(月)14:54 ID:0(105/120) AAS
氷河期世代で30年はExcel使ってるだろうに、SUM関数一つとっても
循環参照発生させたり、SUM関数の範囲の下に行追加して範囲外になってるまま提出して来たり、
本当に素人かよっておっさんがいる
そいつが作った資料は関数の範囲から何から全部チェックしなきゃならないから面倒だわ

注:氷河期世代がダメという意味ではないです。上に挙げたおっさん1人が使えなさすぎる
106
(1): 02/17(月)16:05 ID:0(106/120) AAS
取引先のHPに載ってるカタログが数年前の物で、HP自体も数年更新されてないから
先方の担当者に「Web掲載より新しい版のカタログはありますか?」ってメールで問い合わせしたら、
「はい」とだけ返信来たよw
107: 02/17(月)16:33 ID:0(107/120) AAS
>>106
郵送してくれたと思う
108: 02/17(月)16:37 ID:0(108/120) AAS
アスペルガーかな
弊社も大人の事情で手帳持ちの方を雇って、無難なメール対応をさせてるけど、うかうかしてると相手が求めてることを察せず106の相手みたいな機械的な回答をしようとするよ
もちろん手帳持ちじゃない他の人間がチェックするから事故にはならないけどね
109: 02/17(月)16:59 ID:0(109/120) AAS
女のオナラスレ立てまくってる奴
仕事できないどころか無職っぽい
110: 02/17(月)19:57 ID:0(110/120) AAS
>>101
自分の知ってる最適解が唯一無二の最適解だと思ってるから
他の最適を知らんし、プライドが邪魔して知ろうともせず
知ることができないまま終わる、まあまあのアホって話なんだが
君は何の話をしてるのかな?
111: 02/17(月)20:05 ID:0(111/120) AAS
自分が見下してる相手が自分よりも高度な対応をすると
意地でも認めないけど、しっかり影響されてしれっと真似してることはよくある
これまた影響されたとは決して認めないプライドもついてる
112: 02/18(火)10:18 ID:0(112/120) AAS
学歴が高くても記憶力だけで点取ってた人間は社会では全く使いものにならない
大抵の仕事は記憶力だけでなく思考力もないと適切に行えない
そういった記憶力だけの人間がミスを繰り返す事になる
いわゆる学歴高い割りに使えないって人

逆に学歴それほどで何かチャラチャラしてるのに案外仕事が出来る人
コミュニケーションが上手く自分で考えて適切に動ける
見た目は不真面目そうに見えても実際に使える優秀な人間だ
113: 02/18(火)13:00 ID:0(113/120) AAS
自分のタスク管理できてないことが原因なのに「忙しくて着手できてないです。リスケのリスケします」と言った佐藤
他の人に迷惑かかってるのに放置してる禿上司
無能が二匹もいてうんざりする
114
(1): 02/18(火)14:51 ID:0(114/120) AAS
忙しくて忙しくて今年度も有休1日も取れなかったわー

などと喚く佐藤(仮)
2年目の新人の半分も成果上げてないくせにw
115: 02/18(火)14:52 ID:0(115/120) AAS
なるほど
東大出でなんでこんな使えないんだと思ったら記憶力だけで試験受かったのか
要領の悪さにブチギレそうなの少しおさまったわ
116: 02/18(火)15:17 ID:0(116/120) AAS
現代は詰込み型の勉強が主流なので記憶力さえあればテストで高得点を取るのは容易い
そもそも一夜漬けで点が取れる時点で如何に思考力が不要なのかが分かる

しかし社会に出ると全ての事に明確な答えがあるわけではなく大抵の仕事は臨機応変さが必要だ
そうなると記憶力のみで仕事をする人間は手順を覚える事は出来てもその内容は理解できない
やっている事が理解できないと失敗をしてても気付けないのでミスが発覚すると大事になっている
そして理解していないので失敗した理由やその対応策も考えられず同じミスを繰り返す流れ

あと理解できない事は応用力も極端に低くなるので似たような作業でも一向に速度が向上しない
これは僅かにでも内容が違うと全く別の作業と認識するので前回の経験が全く活かせないのが理由
何年経っても進歩しない人は主にこういった原因が大きい
117: 02/18(火)18:14 ID:0(117/120) AAS
社員が定退しようとタイムカード切る時に
毎度毎度それを制止して、振れる仕事がないか探し出す課長
99%なくて数分間待たされるだけ
118
(1): 02/18(火)21:17 ID:0(118/120) AAS
>>114
ノルマの5日とってないとか処罰対象やんけ
119
(1): 02/18(火)23:58 ID:0(119/120) AAS
>>118
去年は3月に強制的に取らせた
それでも出社して来たんで入館証を没収した
そういう問題児でもクビをするにはネタが足りない
120: 02/19(水)08:53 ID:0(120/120) AAS
>>119
昭和生まれとかむしろ高評価を高くしてそう
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.461s*