[過去ログ] 【雑草】草むしりスレ その2 【オヒシバ】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31: 2008/07/26(土)19:29 ID:HZYEU+2p(2/3) AAS
過去ログあったよ
外部リンク:unkar.jp

画像リンク[jpg]:www2.asahi.com

画像リンク[jpg]:www2.asahi.com
50
(3): 2008/08/02(土)20:03 ID:b36uJgsE(1/2) AAS
ラウンドアップマックスロード買って来ました。
こんな状態ですがもう少し刈ってから使いたいと思います。
手抜きしても大丈夫ならこの状態でも使っても大丈夫でしょうか?

画像リンク[jpg]:engei2ch.s252.xrea.com
画像リンク[jpg]:engei2ch.s252.xrea.com
313: 2009/05/09(土)16:31 ID:v39d56LX(1/2) AAS
画像リンク[jpg]:engei2ch.s252.xrea.com
↑のようなコケ(ぴんぼけた)
画像リンク[jpg]:engei2ch.s252.xrea.com
↑のようなシダ?

枯らす除草剤はどれですか?
コケや羊歯用の除草剤って判らないです。
472
(4): 2009/06/11(木)20:02 ID:8DC1L7/C(2/5) AAS
>>466
はい。ひと様に迷惑にならないよう手を入れます。

うちの庭で一番手ごわいのがこいつ。
画像リンク[jpg]:engei2ch.s252.xrea.com
画像リンク[jpg]:engei2ch.s252.xrea.com
画像リンク[jpg]:engei2ch.s252.xrea.com

何て名前の草でしょうか?

以前に抜き損ねた根っ子も
画像リンク[jpg]:engei2ch.s252.xrea.com
で残っていました。
省7
476
(1): 2009/06/11(木)21:31 ID:2VTSaxZW(1) AAS
>>472
きれいに整地したね。おつかれさま

画像リンク[jpg]:engei2ch.s252.xrea.com
見る限りでは、水はけのよさそうな砂礫っぽい土だし
わざわざ太い根を掘り起こして整地なんかせず
除草剤でも撒き、一年くらい放っておいてから
芝うてばよかったのに
477: 2009/06/11(木)21:33 ID:8DC1L7/C(4/5) AAS
>>475
最近は成長前に処理してるのでハッキリとは覚えてないですが、
ツルにはならなかったと思います。
画像リンク[jpg]:engei2ch.s252.xrea.com
ちなみにこれはスコップで10cmぐらい掘った所顔を出してきた根です。
480
(1): 2009/06/20(土)04:57 ID:v2q/fKJC(1/2) AAS
>>479
トゲはありません。
もう少し育った物を見つけたのでUPしますた。
画像リンク[jpg]:engei2ch.s252.xrea.com
697
(1): 2009/09/20(日)15:56 ID:ZfnRScDO(1) AAS
法面ってこれのこと?
画像リンク[jpg]:image.blog.livedoor.jp
715: 2009/09/29(火)18:20 ID:mEXtIaUp(2/4) AAS
画像リンク[jpg]:thumbnail.image.rakuten.co.jp

こういうの。
716: 2009/09/29(火)18:21 ID:mEXtIaUp(3/4) AAS
みれなかった。
画像リンク[jpg]:image.rakuten.co.jp
これなら見れるかな?
737: 2009/10/05(月)20:03 ID:A7IQowbJ(2/7) AAS
画像リンク[jpg]:www.yumetai.co.jp
746
(2): 2009/10/06(火)15:54 ID:O65FYSuf(1) AAS
>>735
違うのをイメージしてる気がするー、うちのは1000円位で良くあるやつw
三角鍬とか三角ホーとか言うのが少し似てるかなぁと思ったけどやっぱり違うなぁ
携帯で撮ってみたw なんて言うんだろう?
画像リンク[jpg]:imagepot.net

こうやって掘る、根を切りながら掘ったりもする。刈る時は鎌みたいに、横の刃をあてて使う。
画像リンク[jpg]:imagepot.net

雑草もだけど、根を張っちゃった野バラを掘り起こしたりとか、何でも使ってるw
立ったままやる時は普通のシャベルで表面の土ごと掘り起こしてるなぁ
そんでやっぱりコンクリに積み上げた後叩いて土だけ落とす。
863
(1): 2010/06/02(水)14:57 ID:pledBzZ6(2/3) AAS
>>862
ありがとうございます。イタドリでもありませんでした。
幸いなことに花壇の限られた中だけで増殖していたので
今のところ駆除はそれほど難しくなさそうです。
これが庭一杯に広がったらと想像すると眩暈がします。

ちなみにさっき芽をほじったらこんな風になっていました。
画像リンク[jpg]:uproda.2ch-library.com
951
(1): 2010/07/18(日)15:29 ID:rAb/Va1O(1) AAS
規制で書き込めず、すっかり話題遅れなんだけど、

↓こんな感じの虫除けネットに包まれて草取りしたいw
画像リンク[jpg]:matudohello.img.jugem.jp
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s