[過去ログ] 【トトロ】どんぐりを育てるスレ その3 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
668: 2009/12/27(日)23:57 ID:nOe6tCod(2/2) AAS
保温のため発泡スチロールの容器に、落ち葉と一緒に入れて屋外に放置しておいたどんぐり、
発根して根っこが発泡スチロールに突き刺さってた。一枚、ビニール袋に入れておくべきだったなー。
669: 2010/01/02(土)00:37 ID:sPj0NFCU(1) AAS
ポットで育ってしまったどんぐり苗は扱いが大変ですね。
根っこがぐるぐるとサークリングしてしまって。
植え替えると根付きが悪いですし、買ったコナラやブナの小苗では
これにさんざん泣かされました。
だって土さえ悪いんだもん、そりゃあ弱るわねエ。
670(3): 2010/01/03(日)13:26 ID:KeNL09sR(1) AAS
ドングリの種類って開花にどのくらいかかる?
どいつもこいつもまだ幼木っぽいから当分先だろうけど…。
671: 2010/01/05(火)05:24 ID:ICrFkdbt(1) AAS
>>670
うちのコナラは5年くらいだった。
シイやカシは時間がかかる。
672: 2010/01/05(火)11:40 ID:lf7Oeaq7(1) AAS
>>670
知り合いにどんぐり盆栽の作り方を聞いた時に下記の様に言われた。
1.コナラやクヌギは日当たりの良い所に植えれば4・5年で花が咲く。
2.前年の夏には花芽が出来るから、それ以降に剪定すると咲かない。
3.クヌギは花が咲いて実が生るまで1年半かかるから、剪定すると花が咲いても実が生らない。
673: 2010/01/07(木)18:44 ID:s+wjrI8r(1) AAS
>>662
ツブラジイ
674: 2010/01/08(金)11:42 ID:vwP8F382(1) AAS
>>670
ミズナラのドングリをまいて十年目に、実がなった(二個)
花が咲いたのには気がつかなかった
675: 2010/01/09(土)19:48 ID:8aHh10GB(1) AAS
鉢植えのミズナラとクヌギとカシワを生垣の下に植えてきた。
鉢がパツパツになっちゃって枯れそうなサクランボも植えてきた。
676(4): 2010/01/10(日)16:38 ID:klAQNkAs(1) AAS
11月に拾ったシイの実を100均の管用植物用の培養土に埋めて廊下の窓際に置いてるんだが
全然発芽しない、なんの変化も無い。飽きてきたorz
”シイの実 発芽時期”でググッたらなんと発芽時期は3月頃だとか… 以上チラ裏でした。〜ふぅ
677: 2010/01/10(日)22:29 ID:naoDVnZx(1) AAS
>>676
ドングリは忘れたころに発芽する
678: 2010/01/10(日)23:00 ID:IrAr8qJ/(1) AAS
縄文人になるのですか?
679(1): 2010/01/11(月)01:55 ID:V2+PUYzX(1/2) AAS
休日に、たまたま立ち寄った公園でカシワがたくさん植えられている場所を発見しました。
全部の木が葉っぱついたまま枯れていたので、カシノナガキクイムシにやられて立ち枯れ
てるのかと思いましたら、調べてみるとこれがデフォルトなんですね。よかった。
もうちょっと早くこのスポットを知ってれば、キレイで大きいドングリがたくさん拾えたなぁ。
680(2): 2010/01/11(月)02:04 ID:V2+PUYzX(2/2) AAS
ドングリの森と称するスポットで、カシワばっかり植えられてて
コナラ・ミズナラ・クヌギなどが全く植えられてなかったんだが、
あれって交雑を避けるためなのかな?ふーむ
681: 2010/01/11(月)09:54 ID:gpC+jWvG(1) AAS
>>679
>>680
交雑を避けるってより1〜4じゃないかな?
もしその場所が北海道なら、コナラやクヌギは寒い方は苦手だし、
カシワばっかりでも不思議じゃないよ。
1.その公園の設計者、又はスポンサーの意向。
2.その土地の気候にあった樹を植えた。
3.その土地の在来種を殖やして植えた。
4.元々生えてた樹を残して公園化した。
682: 2010/01/11(月)17:43 ID:J6yqGv+9(1) AAS
クヌギ北限 岩手・秋田
ブナ北限 北海道南西部
コナラ北限 道央
ミズナラ北限 サハリン・南千島
カシワ北限 サハリン・南千島
ミズナラとカシワは耐寒性ありますねぇ
683(3): 2010/01/11(月)19:19 ID:YoQXyJ6L(1) AAS
通りがかりに失礼します。
去年末、道を歩いてたらどんぐりが落ちてまして・・小さい、しいの実みたいな。
どこかの庭から落ちたのか、コンクリの道でしたが。
で、何気に調べたらドングリってやたらと種類があるんですね。
ウチのほうでは丸いヤツはあまり見なくて細長いやつ(しいの実?)をドングリって
呼んでましたが、丸いのをドングリって言うのが一般的?ちなみに東京です。
ちょっくら今からドングリの種類をサーチしに行ってきます。
684: 2010/01/11(月)20:43 ID:mXlVxxue(1) AAS
コンクリートの道に落ちてるといえば、生け垣からこぼれた
ウバメガシとか。たまに落ちているのを見かける。
685: 2010/01/11(月)20:45 ID:P/1kFzHZ(1) AAS
>>683
>>1のリンクの2番目でも見れば?
686: 2010/01/11(月)21:39 ID:KxZYnROw(1) AAS
>>680
交雑を避けるためではなく、
どんぐりをたくさん実らせる為では?
どんぐりは自家不和合性なので、まとめて植えた方が実がつきやすい。
まあ、近所にたくさんカシワが自生している地域なら、
一本だけでも大丈夫でしょうけど・・・。
687(1): 2010/01/11(月)23:31 ID:6livx8+K(1) AAS
たくさんならせて何につかう訳?
カシワは葉以外に使い道はないと思うが?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 314 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s