[過去ログ] ベリー類、みんなまとめて語りませんか?12本目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
955: 2010/06/24(木)18:51 ID:/UzQZdH/(1) AAS
昨日ブラックベリーの赤くなった実を子供が取ってしまい
試しに食べてみたら甘くてあれ???
実も柔らかいし粒が大きいと思ってたら
どうやらインディアンサマーとブラックベリーを逆に覚えて育ててた
なんか色々ショックだった
956: 2010/06/24(木)20:32 ID:qPkx4bL5(1) AAS
>>953
何かフラグが立ってないか
957
(1): 2010/06/24(木)20:38 ID:+D0Z3Mph(1) AAS
ブログでブラックベリーをラズベリーと勘違いしていて
毎年ザル一杯赤いまま収穫している画像をUPしている人がいたんだけど
こちらは一介の閲覧者の立場で言えずじまいでいた
955さんがその人だといいな
958: 2010/06/24(木)21:12 ID:/EwkJCGH(1) AAS
ラズベリーを去年植えて一年たらずだが
根がネット突き破ってかなり出てきてる
先端に近い葉も硬くてなっててまずいっぽい

鉢植えで育ててる人に質問
植え替えって毎年やってますか
959: 2010/06/24(木)22:16 ID:vwKiqzBh(1) AAS
> 根がネット突き破ってかなり出てきてる
コガネ子か
> 先端に近い葉も硬くてなっててまずいっぽい
芋虫尺取虫の分際で
> 鉢植えで育ててる人に質問
人様に質問となw

成虫になってから出直してこい。
960: 2010/06/25(金)11:27 ID:R0wIqejZ(1) AAS
雨だとなかなか庭に出ないので、3〜4日ぶりにでると
ボイセンが腐ってることがよくあるんだよね・・・。

傘差して、2粒くらいでも毎日収穫すればいいんだけど・・。
ついつい、それをサボってしまうんだなぁ〜。
961: お花の学校 ◆NeKo/oBJN6 2010/06/25(金)16:22 ID:iYzii6w8(1) AAS
畑に植えてるけどボイセン見てないぉ^^;
1、2輪しか開花してないからいいよね?
962: 2010/06/26(土)00:05 ID:29yM4rA7(1/3) AAS
うちもボイセンが腐ったようだw ははは
963
(2): 2010/06/26(土)08:20 ID:wFEOCnMi(1) AAS
趣味の園芸7月号の特集がベリー類だった(21ページ分)
964
(1): 2010/06/26(土)11:04 ID:0D43v+7v(1) AAS
>>963
おお!みてこよー。
965: 2010/06/26(土)11:08 ID:NI1mH1NN(1/2) AAS
>>963
昨日買ったやさいの時間7月号に書いてあったから買いに行こうと思ってたんだ
966
(2): 2010/06/26(土)11:27 ID:MR80yfiF(1) AAS
ラベルにはトゲナシって書いてあったブラックベリーなのに、トゲだらけで扱いに困ってる。
ブラックベリーやラズベリー系で
この品種なら絶対トゲがでないってのあります?
967: 2010/06/26(土)11:46 ID:NI1mH1NN(2/2) AAS
ボイセンベリーかな
968: 2010/06/26(土)12:11 ID:O00qQT9+(1) AAS
ボイセン軽くトゲ出てくるよー
ラズもブラックも本来トゲがあるものの改良種だから、絶対先祖還りしない品種なんてないんじゃない?
グレン○○系はどうなんだろう
969
(1): 2010/06/26(土)15:23 ID:n+rtbYvV(1) AAS
>>957
自分はブログやってないから違うと思われますw
てか教えてあげた方がよかったんじゃ…
余計なお世話と思われるのかなぁ?

てか最近ラズベリーをふた粒収穫できたのですが
その2つが成っていた周りの葉が黄色っぽく葉脈は赤っぽく変色してきました
これは普通なのですか?枯れる前兆?
970: お花くん。。。 ◆NeKo/oBJN6 2010/06/26(土)18:28 ID:bpLIxm+4(1) AAS
先祖帰りっていうより樹勢が強いシュートに出てくるって感じかなぁ
971: 2010/06/26(土)18:29 ID:bOz0aRwh(1) AAS
樹勢が強い奴は根元から少し上の辺り切って新しく枝増やすようにしてから
収量うまうま
972: 2010/06/26(土)22:24 ID:29yM4rA7(2/3) AAS
>>969
コメント受け付けない設定もあるよ。
そうでなければ言ってあげるといい。

>>966
赤実ラズと銘打ったカジイチゴ。・・・というのは冗談だけど。
カジイチゴとは話ができるぐらい付き合いが深いけど、一本のトゲも見たことない。
973
(2): 2010/06/26(土)22:29 ID:tCgS7AoK(1) AAS
とげなしボイセンはたまにトゲ枝出すけど
とげなしブラックベリーは6年育ててるけど先祖がえりしないよ
名前どうりソーンフリー(とげなし)だから?
974
(1): 2010/06/26(土)22:47 ID:UUo4sm15(1) AAS
>>973
先祖返りっていうのは棘無しブラックベリーの種を播いたときに
棘有りのブラックベリーが出てくる現象だよ
1-
あと 27 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s