[過去ログ] 【トトロ】どんぐりを育てるスレ その6 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
635(1): 2017/05/17(水)01:39 ID:fPjgyJ3o(1) AAS
>>634
説明不足だったけど俺が変と言ったのは、裂片の有無じゃなく葉の縁が歪んでることだよ。
今まで育てたレッドオークで幾つかこんなふうに最初の葉が歪んでるのがあって、
それは育つにつれて後から出た葉もおかしくなった。
で、アリタキのブラックオークは今のところ全部そんなだから病気持ちかと思ったのよ。
でも葉がおかしいのは雑種の為で、後の葉はうちで育ててから感染してた可能性もあるか。
636(1): 2017/05/19(金)10:21 ID:bfZu7XcJ(1) AAS
施設の職員だけどドングリを拾ってきてそれを育ててミニ盆栽にして売る計画考えてる
どこまで需要あるかは知らないが
637(1): 2017/05/19(金)21:34 ID:ny/wurFV(1) AAS
>>635
後出しになって申し訳ないけど
発芽したドングリがもう一個あってそっちは歪んではいないんだ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
だから葉の縁が歪んでるのが病気の可能性はあるかも
でもやっぱり裂片はない
638: 2017/05/20(土)01:17 ID:BAW9r1RY(1) AAS
>>637
アリタキのにしちゃまともだと思うけど、やっぱり葉の先端に行くほど萎縮してる気が。。。
まぁ俺も正常なブラックオークの幼木は見たこと無いしなぁ。参考までに近種の幼木。
画像リンク[jpg]:uproda.2ch-library.com
クヌギ、レッドオーク、ピンオーク、ミズナラ、コナラ。
画像リンク[jpg]:uproda.2ch-library.com
ピンオーク(左上)、レッドオーク(右上)、スカーレットオーク(中央と左下)、クリ(右下)。
639(1): 2017/05/21(日)14:17 ID:OJGfsWeD(1) AAS
>>636
需要はそれなりにあると思う
ただ儲かるかっていうと疑問
640: 2017/05/22(月)04:00 ID:TsjHGPzO(1) AAS
苔玉とかにすればワンチャンあるけど、素材レベルじゃ無理だな
641: 2017/05/22(月)09:49 ID:ot3rySZK(1) AAS
>>639
300円〜400円で提供する予定
苔もたくさんあるし
642: 2017/05/22(月)20:04 ID:qLY2CwVN(1) AAS
やや珍しいドングリだったら欲しいかも
イチイガシとかシリブカガシとか都市部じゃ全然見ないから
そういえばどっかにマテバシイ拾って粉にして売ってる施設があったような気がする
643: 2017/05/25(木)12:31 ID:r/NolkR3(1) AAS
それの意味ある?
644(1): 2017/05/25(木)20:49 ID:4VVCEtdU(1/2) AAS
どんぐりの粉を料理に使うのは韓国の文化だな
645(1): 2017/05/25(木)21:16 ID:BKJTnMBn(1/2) AAS
>>644
日本の文化でもあるだろ。
646: 2017/05/25(木)21:49 ID:4VVCEtdU(2/2) AAS
>>645
日本でもあるだろうが、
トトリムク(トトリムック)で検索してみたらいい
在日・チョン認定はお断り
647: 2017/05/25(木)22:46 ID:Vz0KzLJl(1) AAS
どっちにもある、ってだけでなんでこんなに喧嘩腰なんだ?
在日認定だの起源主張だのしてるわけでもないだろうに
648: 2017/05/25(木)23:29 ID:BKJTnMBn(2/2) AAS
トトリムクでググったらWikiに続き、2番手に許せない食べ物の一つ目として紹介されてた。
まぁ人によって好みもあるだろうし、それは別にいいんだけど。。さ。
つーか、ドングリは両国どころか多くの国にあるんだから、少なからずドングリを食する文化はあって当然。
何処が最初で何処から伝わったじゃなく、ドングリが採れる地域でそれぞれ発祥した食文化と思って間違いない。
それを何処がメインという言い方は、魚を食する文化は何処の国とか言ってるのと同レベル。
ドングリを凌ぐ食物が栽培されるようになったから、ドングリは食物の主から外れてしまっただけだろう。
それを食い続けるも良し、たまに普段食べてる食物とは違った食味を楽しむ為に食べるも良し。じゃぁないの?
649(1): 2017/05/26(金)21:01 ID:1ImMY/m7(1) AAS
コナラやクヌギと比べてシラカシやスダジイの生長がイマイチだ
樫って楢よりも生長遅いもんなのかな
650: 2017/05/26(金)23:29 ID:U2S+1fTH(1) AAS
勢いついたらどれも変わらんと思うが。
その勢いをつけるまではクヌギの方が早いような気がする。
クヌギは春の芽吹き以降もどんどん新芽出すもんな。
651(1): 2017/05/27(土)00:37 ID:rkzeyYbb(1) AAS
クヌギは薪炭とるのに優秀な生長の力を持ってますね
実生の方はマテバシイが2年目で20cnだったのが今年蒔いたクヌギも同じくらいでした
違いはマテバシイの方が葉がでかく茎も太く短くかたいこと
クヌギは細く葉も茎も柔らかい青々しさだって事ですね
力の使い方が常緑落葉などで違うんでしょうね
それぞれ種の性質の違いも面白いです
652: 2017/05/27(土)10:31 ID:AjaMWcJf(1/2) AAS
>>651
遅さで言うとウバメガシを鉢で育てたら遅いよ。
もう10年なるかな、30cm位の丈だもんね。
地面に植えたら早いかもしれないけど、まっ元々盆栽でも作ろうかと思って蒔いたからそれでいいんだけど、
盆栽にせずに放置してるの思い出した。
653: 2017/05/27(土)16:52 ID:AjaMWcJf(2/2) AAS
画像リンク[jpg]:005.shanbara.jp
思い出したから鉢に植え替えた。
これで10年位とは思えない程小さな苗。
何回か草刈機で刈ったかもw
植え替えてから3時間位して撮ったんだけど、ウバメガシの何が凄いかって、
根をかなり切り詰めて根の範囲は10cm位、しかも土は全部落として裸の状態に
してから植え込んだのに晴天でかなりの暑さで直射日光浴び続けてる状態でも
新葉が全く萎れないw
枝を切り詰めようかと思ってたけど、そのまま残してみるわ。
654(1): 2017/05/27(土)20:37 ID:cRg78tX4(1) AAS
カシワの苗が植えられてるのに気づいて近くから見たんだけど
茎にはアリがびっしりついてて(アブラムシがたかってるのだろうか)
葉っぱも虫こぶだらけだった
大丈夫なんかこれ
カシワって虫がつきやすい?
今度カシワのどんぐりさがして植えようかと思ってるんだが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 348 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s