[過去ログ] 【リトープス】メセン総合スレ16【コノフィツム】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
238
(1): 2016/04/29(金)20:34 ID:YZ1eyKVd(1) AAS
いつもなら夏場でも室内に置きっ放しだったリトープスだけど、いつもの如く窓辺に日光が当たらなくなったから
初の野外に出す事にした。
春桃玉を野外に出した途端、調子良く大きくなってきたから、夏の間もある程度日光に当てようと思っての決断。
溶けなければいいんだがな。
リトープスは何年も前から育ててるけど、2年前に買った唯一の赤系であるフレッズレッドヘッド2つが、大きくなって
くれると嬉しいんだけど。
239: 2016/04/29(金)22:57 ID:ejO77IGx(1) AAS


>>238
↑↑ 
sage 書き込みにしましょう ( 違反の age になってますよ )

当スレッドは  age は厳禁ですよ
        ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^        

>>5のスレタイ厳重約束事項


240: 2016/04/29(金)23:23 ID:hUBiSkBr(1) AAS
山城愛仙園は、晴れの日が危惧なのは判ってるが、いかんせん
曽根の駅からの徒歩路、けっこうあるから雨の日も辛いシンドイ
あそこまで行ってくれる、安い路線バスは無いのだろうか
241
(1): 2016/04/30(土)01:07 ID:AFexcR6r(1) AAS
6月12日って、初夏と梅雨が混じった時期やろ、ほとんど最悪の蒸し風呂時期・・・冬多肉は休眠準備だし、サボテンも花が終わる時期だし
242
(1): 2016/04/30(土)04:46 ID:6zMGtjlo(1) AAS
暑くなったとおもったらまた寒いな
243: 2016/04/30(土)07:41 ID:JFzESc4e(1) AAS


>>242
↑↑ 
sage 書き込みにしましょう ( 違反の age になってますよ )

当スレッドは  age は厳禁ですよ
        ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^        

>>5のスレタイ厳重約束事項


244
(1): 2016/04/30(土)09:38 ID:MTvPto/C(1) AAS
>>241 ビックバザール当日だね
5月に入る前だというのに、この夏日
6月って想像を絶する
願わくば雨天の方がマシ
245
(1): 2016/04/30(土)10:07 ID:fXkD59yM(1) AAS
普通に遮光始めの季節なんだろうけど、メセン栽培の季節が終わった感で、寂しいね
246: 2016/04/30(土)12:35 ID:dBX8NYlL(1) AAS
コノだけ軽く遮光してリトは無し
あとはソーラーパネルにつけた扇風機で風ぶんまわしで乗り切ってみよ
247: 2016/04/30(土)12:58 ID:g1FXcfMX(1) AAS
いつも行く多肉屋さんがフレッド レッド ベッド群仙園から仕入れて来たんだけど、7800円は誰も手を出さないから俺が買うことにした
仕入れても売れないと思ったら希少なメセン仕入れてくれなくなっちゃうよ
248: 2016/04/30(土)14:02 ID:cboIgz25(1/2) AAS
>>244
ビックバザール・・・・最後のコノフィツム仕入れ場だろうな。
サトー社長のブースが穴場  (サトー社長の関係者じゃないよw)
サトー社長とこは、ぺルシダムとか安価で大量に持ち込んでくれるから、必ず覗くといい。
249: 2016/04/30(土)14:03 ID:cboIgz25(2/2) AAS
>>245
ビックバザールの会場も、13階開催なら窓に70%遮光ぐらいしてほしいよね。
250: 2016/04/30(土)15:41 ID:JxcPdtoe(1) AAS
サボテンは遮光されたくないw
251: 2016/04/30(土)18:37 ID:Ux+GY3td(1) AAS
13階開催になったのは、サボテンの季節もあって事かも
252
(1): 2016/05/01(日)09:12 ID:9psSUleC(1) AAS
AA省
253: 2016/05/01(日)13:44 ID:O/Y0blzj(1) AAS
遮光してきた
254
(1): 2016/05/01(日)18:45 ID:RoyVOb4v(1) AAS
画像リンク[jpg]:005.shanbara.jp

外に出したリト達。
雨があまり当たらず、風が結構吹き抜けるところにカラス避けのネットで囲って置いてみた。
日光は合計3時間位直射で当たるかな。
木の陰になったり直射が2〜3時間当たったり洗濯物の影になったりと、その日によって変わるけど、
一日中室内よりマシかと思って暖かな季節は屋外で育てる事にした。
255: 2016/05/01(日)21:53 ID:KkMNNXeN(1) AAS


>>254
↑↑ 
sage 書き込みにしましょう ( 違反の age になってますよ )

当スレッドは  age は厳禁ですよ
        ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^        

>>5のスレタイ厳重約束事項


256: 2016/05/01(日)21:59 ID:bGUPEN1c(1) AAS
>>252
山城愛仙園じゃ、コノフィツム・ハオルチア等の主たるメセン類は、棚段の下層の方とか
遮光ネットの強い場所とかに移動されてた、関西の暑さは人間でもたまらん、隣のドッグラン場も
全然犬が走ってないぐらいだ。
257: 2016/05/01(日)22:17 ID:GjbBr2qC(1) AAS
帝玉の実が大きくなってきた
来年にはすごい数の帝玉が!
1-
あと 745 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s