[過去ログ] 【大玉】スイカ・すいか・西瓜 Rigel11【小玉】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
295: 2016/06/09(木)14:22 ID:XXlNBn/k(1) AAS
老人ホームだから気にするな
296: 2016/06/09(木)15:03 ID:d74hJNqc(2/2) AAS
北陸って言えば、来年は黒部を植えてみよう。
297: 2016/06/09(木)16:36 ID:cVAZR+x9(3/3) AAS
今から黒部は間に合いますか?地域は北陸ですが!!
298(1): 2016/06/09(木)17:26 ID:12IEAv0s(2/5) AAS
米ぬか土に埋めたら、草が生えない
熱のせいだろうけど、その上に苗を植えてもダメなんや
299: 2016/06/09(木)18:48 ID:FDigp9Dt(2/2) AAS
北陸君とライン交換しようかな。
300: 2016/06/09(木)19:32 ID:2UEfFdV2(1) AAS
発酵してるのに馬鹿か!
301: 2016/06/09(木)21:19 ID:12IEAv0s(3/5) AAS
2週間待てばいいとか書いてあったんだが、待っても草が生えない。
302: 2016/06/09(木)22:09 ID:xznSsdk2(1) AAS
米ぬかは埋めずに撒く
303: 2016/06/09(木)22:47 ID:12IEAv0s(4/5) AAS
なんで
304: 2016/06/09(木)22:54 ID:12IEAv0s(5/5) AAS
埋めないと苦情が来そうだし
305: 2016/06/10(金)00:37 ID:lrPoyya0(1) AAS
>>298
草が生えないってそらそんなに早く雑草が生えてくるわけじゃないだろ
米ぬかを土にすき込むのは別に構わんと思う、今の時期は発酵熱はそこまで問題にならないし
ただ苗を植えても定着しないということは米ぬかの撒き過ぎかもともと土の排水性が良くない可能性がある
米ぬかって安いし効果的な肥料だけど撒き過ぎるといつまでたっても発酵が終わらないから発酵熱やガスで根がやられるし排水性も悪くなるよ
306: 2016/06/10(金)01:05 ID:QdThJ6Zo(1) AAS
量が多すぎるんじゃない?
埋めるって表現だと塊になってそう
表面にうっすら撒いたり軽くすき込む程度なら障害が出るほど発酵熱やガスも発生しないでしょ
307: 2016/06/10(金)08:12 ID:5RQEsDtg(1/5) AAS
ほり返したら地層になってでてくるのはだめだったんだ。
できるだけほかの肥料まきたくないから米ぬかをどっさりで節約しようかと。
どっさり入れても、かなりの日にちを待てば、いいのになるのかもしれない
308: 2016/06/10(金)08:26 ID:5RQEsDtg(2/5) AAS
市販の培養土が一番いいと思うけど高いんだよな
309: 2016/06/10(金)11:01 ID:l8aVfElI(1/2) AAS
つる枯れ病にかかって先っちょだけ緑であと茶色にカラカラに枯れてるけど、薬塗ってももうダメかね?
310: 2016/06/10(金)11:54 ID:3ag9nYWd(1/2) AAS
ほぼ死んでるやん
311: 2016/06/10(金)11:55 ID:5RQEsDtg(3/5) AAS
ビニールしたら焼けるとか
一体外の気温がどれくらいならとか書いてないんだが
312: 2016/06/10(金)13:16 ID:w+26eWPB(1/3) AAS
もう北陸なんか相手にすんなよ
煽りじゃなくリアルアスペだぞ
313: 2016/06/10(金)15:30 ID:c7Va0Kk8(1) AAS
スイカスレなんてあったんか
今年から野菜作ってみようかなと思いスイカの苗3つ買ってきて植えたのが一か月前
今週はいってから雌花が6つほど咲いたんだが何かやっておいた方がいいこととかあるんかね?
314: 2016/06/10(金)15:32 ID:3ag9nYWd(2/2) AAS
その雌花をむしり取る
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 688 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s