[過去ログ] 【たまねぎ】玉葱 onion 17玉目【タマネギ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
588: 2019/08/12(月)19:25 ID:apQR3sTN(1) AAS
中国産の種を食いまくってるのにめんどくせーやつだな
589: 2019/08/12(月)19:29 ID:u0yLnQ1b(1) AAS
種だろうが原産国が気に入らないから捨てるっていうなら
そんなのは個人の自由だし好きにすればいいとは思うけど
捨てるんじゃなく知り合いに配るってのはちょっと頭おかしい
590: 2019/08/13(火)07:50 ID:z5E+IZXA(1) AAS
>>586
去年セルトレイで失敗した
今年はペーパーポットに10粒くらい植えて発芽したら マルチに仮植えする予定
591: 2019/08/13(火)09:21 ID:cxR3XATm(1) AAS
>>587
韓国産種子に気を付けて。
アイリスオーヤマは園芸用品も売ってるけど
あれは在日企業だから注意。
2chスレ:engei
592: 2019/08/13(火)09:58 ID:pmpsam1v(1) AAS
朝鮮人が多いな
593: 2019/08/14(水)12:31 ID:Yun9PUnK(1) AAS
帰国するか帰化して真面にやれ
594: 2019/08/14(水)23:41 ID:ozMESbxu(1) AAS
小球を買ってきた
まだ暑いから心配だけれど8月中に植えないと年内収穫は難しそうだし悩ましい
595: 2019/08/15(木)20:34 ID:Z5NG0Z8A(1) AAS
韓国産ではないよね?
596: 2019/08/15(木)20:39 ID:6+7S9teU(1) AAS
ワケギとか植えっぱなしのはもう伸びてきてるから
球根の休眠はこの暑さでも解けるみたいだぞ
うちはもうセット球は植えておいた
597: 2019/08/16(金)08:47 ID:i2iRtyr5(1) AAS
種を売っている業者、種なんか値段安いから、育てるのに広い土地使って種取って
売っても大してもうからない。それより自分で玉ねぎ作って収穫して売った方が
同じ面積で栽培した場合、ずっと儲かると思うのだが
598: 2019/08/16(金)12:25 ID:/KCHYqhJ(1) AAS
なぜレッドオーシャンに繰り出そうとするのか
599: 2019/08/17(土)05:33 ID:4i2wdRjY(1) AAS
種まきは9月初旬にまくけど
秋はすぐに朝晩冷えるから初旬に必ず撒くと決めてる
玉葱では無いけど
白菜で失敗した。暑いと思い種まきを9月にしたら
冷え込みで苗が大きくならず大失敗
600: 2019/08/17(土)07:31 ID:/11q1Dx+(1) AAS
うちも 盆過ぎに蒔く
しかしこの遅い猛暑には困ったな 黒いアレで1度
腐らせて失敗したし
601: 2019/08/17(土)09:50 ID:6mIewXLX(1) AAS
トップゴールドの種を買いにいったら
メーカーからまだ出荷されてないから盆明けといわれて連絡待ち
8月中にはまかないとなぁ
602: 2019/08/19(月)21:07 ID:vqJJ000D(1) AAS
俺的には、ちょい遅くて苗大きくならなくても、
家庭菜園的な意味で、あんまり困らない。
早く蒔いてトウ立ちのが、困る
603: 2019/08/21(水)01:22 ID:FQ6Y5L8v(1) AAS
種今月撒こうかと思ったが

31日に撒きたいけど天気が心配
604
(1): 2019/08/21(水)14:31 ID:yIPVJFFA(1) AAS
ダイソーの種、1袋2ml(200粒)は安すぎるな、108円で400粒だぜ!
泉州黄玉葱って品種は不味いの?
605: 2019/08/21(水)22:04 ID:eyqDBISk(1) AAS
>>604
不味くは無い、中生種で作り易い、昔からある大阪の地域ブランドだから安い。
606: 2019/08/21(水)23:25 ID:AocwmMXp(1) AAS
ダイソー繋がりで思い出した
1袋100円の早どりサラダ玉葱ってやつが売ってたけどあれ恐らく早生こがねだよね?
名前も同じで貯蔵性もあるって書いてるし
だとしたら100円で1.3mlはコスパ最高だと思う
607: 2019/08/22(木)01:28 ID:eli+HX5X(1) AAS
赤玉ねぎの方はサラダ向けだけどなんの品種だろ
1-
あと 395 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s